鈴鹿8耐の夢の世界も終わり、いつもの日常が始まりました
シグナスX通勤です笑 ブンブーン
鈴鹿8耐明けですけど、毎月営業の締め日は絶対休めません^^;)
今回の8耐はわざわざカメラを買っていったんですよ
この30倍光学ズームができるLumix TZ85
TZ85と言っても別に2ストの85ccではありませんよ笑
24~720mm相当のレンズって言ったら
一眼レフだとこのレンズですからね笑 230まんえん
このバズーカを観客席で振り回すと死人が出ます笑
このコンパクト機ならではのズーム倍率
この広角から
ほら、レースクイーンとか間近で撮ると
このおじさんスケベとか思われるじゃん
でもこのカメラなら・・
遠くからここまで寄れます!
遠くから黙って狙う方がいやらしいよ!^^;)
いや~コンパクト機もなかなかいいな笑
ちょっとバイク撮影はブレブレになっちゃうけど^^;)
まあこれも雰囲気あるかな
レンズ交換せずにここまでカバー
ケビン・シュワンツ選手のデモランでした!
いいなこのカメラ、人垣で前に寄れなくても
遠くからほら
女性の写真ばっかじゃん^^;)
耐久で強かったV型のRVF750
V型エンジンは爆発間隔が独特でトルクがあると言われてました
今年もヤマハのYZF-R1が優勝し、2015年からV3を達成
2015年に新型YZF-R1Mが出た頃は
6軸IMUセンサーのおかげで8耐に勝ったと言われてましたが
今は他のメーカも付いてますよね6軸
それでもヤマハが強いってことは何か他にも理由があるんじゃないか?
それは個人的にはこのクロスプレーン構造の不等間隔爆発のエンジンにあるんじゃないかと思います!
【クロスプレーン(不等間隔燃焼)だと何が良いのか】
ここの方の記事に大変分かりやすく書いてありますね↓
http://bike-lineage.jpn.org/etc/bike-trivia/crossplane.html
直4なのにあえて不等間隔爆発としたYZF-R1系のエンジン
(写真は試乗したMT-10)
エンジン音はV型エンジンそのものです
【MT-10のエンジン音はこちら↓】
https://youtu.be/4bZl3R_cgJQ
V-MAX1200のようなトルクのあるエンジン
そして不等間隔爆発はコーナーで滑りにくい
エンジンはスムージーに回るとなったら
長時間走る耐久レースでは安心して速いのかもしれません
直4でエンジンは軽く仕上げ、トルクはV型のように
YZF-R1はいいとこどりをしたのかもしれませんね!
最近ヤマハはオフ系のレースマシンもすごいですよね
エンジンを後方排気として
軽い吸気を前に、重たいガスタンクとシリンダーを中央に寄せて
重量物が完全に中央に納まってる? バイクのミッドシップ
そんな意気込みが感じられます
いやいいなこのカメラ
サクサク撮れるわ(バイク撮れ!)
グッズショップでは
私らの年代は
これを買わんといかんでしょう
「平忠彦・鈴鹿8耐 6年間の軌跡」
ホンダF1のルーツの本も買いました
頭の中が完全にレースモードになってます笑
8耐はオリジナルグッズも頑張ってますね~
鈴鹿力!なんてのもあるよ笑
ネタとしても面白い!
「バイク坂」
いろいろな所に楽しみがあります
家で涼しく観戦するのもいいですけど
実際観に行くのもいいですね~(土曜は暑かった・・)
生写真もいいな(やっぱりそっちかよ^^;)
これだけの倍率でブレないのが凄いですね。
返信削除昔じゃ考えれない進歩です。
以前にスバルの営業マンと話をした時に、「最近のボクサーエンジンは昔のようにドロドロ言わないんです。等間隔に爆発するように見直して効率を上げて走りも良くなり、音もドロドロ言わなくなりました。」と言ってました。
バイクの世界はわざわざ不等爆発にしてるのに?
確かにスバルは等間隔にしましたねえ!笑
削除なんでしょう、四輪スポーツはターボでトルクなんてどうにでもなるから爆発間隔にこだわる必要ないんですかね?^^;)
また一般の方はエンジン音を聞いて「この車ズボボボ言って調子悪い」と思ってしまうのでしょうか?^^;)
今度スバリストの方に聞いてみます!