ラベル 写真 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 写真 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015/01/27

ヘタの横好きで既に数万ショット

おおっ今日の朝日新聞の夕刊に
デコトラセンチュリーの焼き芋屋さんが載ってる!

この方、11月のお台場旧車天国にも
来てくれてた方ですよ

こういう方が
車バイクの世界を盛り上げてくれてますね

お隣さんの霊きゅう車そのまんまもすごいけど

いやインパクト、ありますよ
ちゃんと竹ヤリから焼き芋の煙が出る凝りようです!

しかし最近朝日新聞はすごいな

痛車載せたり

バス愛載せたり笑
サブカルチャーまっしぐらです!

今日はアピオの社長さんのブログに載ってた
NAVI CARSを買ってきましたよ
仕事の本もたまに買っておかないと
会社に怒られそうだから買ってきましたよ
(ついでだろうお前)

こういういい意味でのビジュアル系の車雑誌は
写真家のフォトがすごくきれいなんです
こういう壮大な場所へ行く努力も
撮影の技術も、私はありません!
(だろうな)

なんとかねえ、頑張ってみるんだけどねえ
こじんまりしてます・・

写真家さんは海辺も、車もきれいです

私も北海道車中泊行った時
海辺に入れたので撮ってきたな
やっぱりプロのように雰囲気出ないんだよねえ

これは千葉の九十九里浜で撮ってきたやつ
(横浜から原付で行ったのか笑)
写真家は撮る技術だけじゃなくて
その「場所」を撮る
その「時」を撮る(一瞬を撮る)
とか、大変ですね・・

まるで写真も5W1Hの世界のようです

昔ライカのカメラやカールツァイスのレンズは
「空気(感)を撮る」って言われてたそうです

NAVI CARは女性もきれいに撮ります
こういうのも必要ですね笑

撮影は時間もかかるんだよ
せっかくタイガーエクスプローラー7時間借りても
ほとんど撮影ばかりしてるんだよ笑
(ちゃんと試乗しろーっ)

まあ写真撮るのも
ツーリングのだいご味になりました・・

体力的にバイクの運転が衰えた分
カメラおやじの腕を磨きますか笑

既に撮影した写真は数万ショット
ゴルフ仲間からは
「ゴルフのショットを練習しろ!」と言われそうです笑
(最近散々のスコア・・)

アートトラックの前衛的な世界

今日はなんだか春みたいに暖かかったね
バイクは助かる反面
ちょっと急に来ると気持ち悪い笑

さて事前に報告しておきますと
米国の著名な前衛的写真家(の日本人アシスタント)の方から
アートトラックの写真に大変興味があるので
是非送ってほしいと依頼を頂きました

私のここのブログを観たとのことで
米国だとなかなか手に入らないとのことです

私のシロウト写真でいいのかな・・
ということで昨晩150枚ほど送っておきました

やっぱりアートトラックの
前衛的なデザインってすごいんですよ

アメリカの有名なファッションブランドの広告写真とか
有名女性誌の写真、有名歌手のビデオクリップを
手掛けていらっしゃる方からの依頼ですからね

日本の独特の文化が
前衛的に感じるのでしょう

いや私なんかの写真でよいなら
全然タダで使ってもらって構わないのですが

ネットのおかげで
日本の皆さんの精力的な活動が
アメリカまで伝わりましたね

こんなすごいアートトラック
並の人では作れませんからね

費用も、手間も、技術も、維持も
それはそれは大変だと思います

世界でここまでやってる方は
なかなかいらっしゃいません

しかもそれが、皆さん個人の車ですからね

ショップのデモカーとかではありません

世の中に1台のデザイン、オンリーワン

日本のLED技術も華を添えます

私はシグナスXにマーカー1つ付けるだけで
配線が大変なのに

この数は計り知れません・・

灯りも、アートも、苦労が詰まってます
こういう打ち込めるものがあるって、いいことですね

あとはやっぱり
写真家の方もすごいですね

かっこいい車バイクってのは
もちろん元の車バイクがかっこよくないとだめですが
それに加えてどれだけきれいな映像、写真を撮るかによって
その車バイクが何倍もかっこよくなるか
もしくは残念な結果に終わるか
大きく結果が変わります

私も10年前に初めて一眼レフカメラを買って色々撮りましたが
なかなかプロの掲載写真のようにきれいに撮れないんです

今まで流し読みしてた車バイク雑誌の写真ですが
これは写真一つ一つ大変なんだと気付いた次第です

プロの写真家の方は
構図から何から全て完璧です
(誰だこれ笑)
すみませんプリントしたものをスキャナで読んだので
ちょっとボヤッとしてますが
私の宝物です
ノスタルジック2デイズに行くと撮ってくれるよ!)

最近きれいだなと思ったのは
カワサキNinja H2のイメージ映像戦略
http://ninja-h2.com/

写真や映像が非常にきれいなんです
(写真拝借)

あ、H2Rの新しい映像出たね
https://www.youtube.com/watch?v=rXdPBO3I0TY
映像や写真がかっこ良すぎる・・

ということで買っちゃったじゃないかよ
(まんまと・・)

あとはこの箱根ターンパイクを閉鎖して行われた
プロのドリフト映像
https://www.youtube.com/watch?v=cq6JF99s3aM

これはハーフカラートーンの色、構図、音楽・・全て完璧です

個人的にミュージック・クリップで好きなのは
このBoAさんの映像ですね、Jewel Song
https://www.youtube.com/watch?v=2cWtgxOrp0o
きれいな映像のおかげで
女性がさらに、何倍も綺麗になります

写真家の方の厳しい世界は
以前ちょっとお話を伺ったことがあります

著名な方に従事して修行を積み
何年も何年も努力しないと
簡単にレース写真協会などに入れないとか

また生活も保証がないと思います
自分の写真の腕1本で生きていくことになります
自らの退路を断って、頑張っているんだと思います

写真家の方の努力と、車バイク世界の努力が融合して
素晴らしい世界になるといいですね