金曜は晴れ!
夏に近い気温
そして何で平気なんだろう?笑
ヤマハTracer 9 GT+ Y-AMTは
マトリクスヘッドランプが
レースにいっぱいライト付けたんだ
特にランチア・ストラトスの
四連フォグランプは圧巻だった!
ロゴ一新のランチア、ラリーの歴史に名を刻んだラリーカーを振り返る – RALLYPLUS.NET ラリープラス
子供の頃、近所の兄ちゃんも
みんなこれをマネしてね
ラリーの名車ランチア・ストラトス、国際ラリー初優勝50周年 – RALLYPLUS.NET ラリープラスランサーセレステにいっぱいフォグ付けてた笑
その面影があるんだよ
ハロゲン→プロジェクター→HIDを経て
LEDになった笑
これもさ
あとは名称ね
今は「Tracer」という名前で独立したけど
昔は「MT-09 Tracer」と言って
MT-09シリーズの一車種だったんだよ
ヤマハ(YAMAHA) トレーサー9/GT/プラス/Y-AMT・トレーサー900/GT・MT-09トレーサー | TRACER9/GT/+/Y-AMT・TRACER900/GT・MT-09TRACERの型式・スペックならバイクブロスみんなの知ってる「マークⅡ」って
派生車種だったの
それに似てるんだよね
Tracer 9 GT+ Y-AMTは笑
ていうかあんたの例え話古過ぎてやばくない?^^;)
もうちょっと現代の話で笑
スズキGSX-S1000GXの
着座位置(前後)もほぼ同じ
ハンドルの位置もほぼ同じ
シートの高さも同じ
参考まで私のVストローム250SXと
Tracer 9 GT+を比較するとこんな感じ
さすが大型バイク肉付き感が比べ物ならないが
よく見るとキャスター角が全然違う
Vストローム250SXは27度
Tracer 9 GT+は24.5度
そう、Tracer 9 GT+のキャスター角って
つまるところ
MT-09のまんまのキャスター角なんだが笑
ちなみにTracer 9 GT+のギヤ比も
MT-09と全く一緒です
ミッションもスプロケもね
パワー的にも許容回転数的にも
Tracer 9 GT+より伸びる
但し6速100km/h巡航回転数は
Tracer 9 GT+の方が低い
いやはや
「見せてもらおうか、Tracer 9 GT+のY-AMTとやらを」
(シャア大佐ふう笑)
そのネタも古い!^^;)いやしかしTracer 9 GT+は
ロボット的な機能が全部入って
個人的には「Tracer 9 GT」じゃなくて
「サイボーグ009 GT」だよ笑