寒い季節になってきました
そんな中シグナスXは調子いい
最近1万km走行して
ウエイトローラーが減ってきたのか
重たい11.0gを入れていてもやたら高回転ミートになって
(6,500rpm前後)
鋭い加速を発揮する
重厚な回転トルクと、高回転ミートの両立
そんなシグナスXも登場から10年が経ち
(2003年発売)
当初は原始的なキャブレターだったのが
今や電子制御のフューエル・インジェクションですね
(電子燃料噴射装置)
前車GTR125(キャブ車)であれだけ苦労した
冬場のキャブのアイシング症状も
(キャブが凍って気化しなくなる)
シグナスXは全然へっちゃらです
原付でさえ高度な電子制御の時代
自動車雑誌にも出てこない
昨今の車の技術トレンドは、下記だね
(これらの言葉を覚えておけばオッケー笑)
「機能安全」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20070420/131225/
電子制御を「安全」の方向にフルに駆使する考え方
「ISO26262」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20110106/188524/
機能安全を自動車専門の規格にしたもの
「機電一体」
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002088
自動車の機器単位に電子制御回路を持つ考え方
「次世代スマートデバイス」
http://www.nedo.go.jp/content/100529675.pdf
国も開発資金を援助する、国家プロジェクト
とまあ、昨今は自動車の部品メーカでさえ
自前で半導体の製造工場を持つ時代です
(すげー)
電子制御が、キモになります
その破竹の勢いはどこまでいくか分からないけど
自動運転? もはや人間の運転など必要なくなる?
技術者はある意味、電子制御の究極を求めていきます
それに合わせた、自動車趣味の方は
どんな方向になっていくんですかねえ
今とは全く違った、車の楽しみ方になっているのかも
しれません
ハイパワー技術→エコロジー技術→セーフティ技術→
その次の技術は?
まだその先を予測している人はいません
ある意味車はどんな道を歩んでいくのか
その道の先はこれもアドベンチャー、ワンダーランド
というのかもしれません
新しい技術の扉を開けるのは
どんな人になっていくのでしょうね
(いやずっとコンパニオンだろう?笑)
2013/11/30
2013/11/29
車の力と、人の力
私の弱点は、物覚えが悪いこと
それが露呈したのは
会員になったゴルフ場に何回行っても
コースを覚えられないこと・・
一緒に行く人にいつも不思議がられる
普段何も考えてない証拠だねえ・・
だから上達しません
あさってまたここでゴルフです
そんな中幸いにも
株はアベノミクスのおかげで浮くことができました
三菱東京UFJを7千株持ってましたが
1年弱前に買って、130万円近く上がりました
もう全部証券会社に言われるがまま売買・・
(勝手が分かりません)
今度は三菱重工7千株です
日本人はどうも株が苦手な方が多いんだそうです
やっぱり小さい頃から学んでないとだめなんだね
しかしこのブログの方毎日記事書いてる・・すごいね
今日のニュースだと日本の自動車メーカは
軒並み世界生産過去最高を出したようですね
為替も有利に働いて伸び盛りだね
車のおかげで日本の経済が活性化してる感じだ
そんなゆとりができた時は
少しは無駄なスポーツカーに投資してほしいですね笑
もはや昨今居場所をなくしたスポーツカー
道交法的に、エコロジー的に、ユーティリティ的に
しかし世の中の記憶に残るのはなぜかいつもスポーツカーだ
今月号のCARトップより
ランチア・ストラトス
やっぱり記録ってのは大事で
オリンピックの金メダル取った選手が永遠に記憶に刻まれるのと一緒だね
カプチーノもれっきとしたスポーツカーだ
20年前の軽でも、色あせてません
負けず嫌いのホンダが新しく出したスポーツカー
新型シビック・タイプR
なんかすごいねこのマットブラック的なオーラ・・
目指すはFF最速のニュル8分切り、打倒ルノー・メガーヌRS
その戦いがまた永遠に語り継がれることでしょう
その車を仕上げる人も必要で
このコメントがすごい・・乗る前に全部分かってる
こういう方がいなければ
日本車は確実に欧州車に負ける
有名な方が車の人気に花を添える時もある
いいなこれ(デレ~)
「ドリフトしたくて」って、世の中一般の男性以上だぜ
この方も華を添えた例
このド迫力・・かないません
哀川翔選手は東京オートサロンとかでも
頑張ってくれてますね
今回の東京モーターショーでも
乃木坂46の皆さんが大変盛り上げてくれました
え、乃木坂46を知らない?
こういう歌を歌っているグループですよ
オッサンこういうことはよく知っとるの~笑
いや、音楽番組を観てると出てくるから・・
それが露呈したのは
会員になったゴルフ場に何回行っても
コースを覚えられないこと・・
一緒に行く人にいつも不思議がられる
普段何も考えてない証拠だねえ・・
だから上達しません
あさってまたここでゴルフです
そんな中幸いにも
株はアベノミクスのおかげで浮くことができました
三菱東京UFJを7千株持ってましたが
1年弱前に買って、130万円近く上がりました
もう全部証券会社に言われるがまま売買・・
(勝手が分かりません)
今度は三菱重工7千株です
日本人はどうも株が苦手な方が多いんだそうです
やっぱり小さい頃から学んでないとだめなんだね
しかしこのブログの方毎日記事書いてる・・すごいね
今日のニュースだと日本の自動車メーカは
軒並み世界生産過去最高を出したようですね
為替も有利に働いて伸び盛りだね
車のおかげで日本の経済が活性化してる感じだ
そんなゆとりができた時は
少しは無駄なスポーツカーに投資してほしいですね笑
もはや昨今居場所をなくしたスポーツカー
道交法的に、エコロジー的に、ユーティリティ的に
しかし世の中の記憶に残るのはなぜかいつもスポーツカーだ
今月号のCARトップより
ランチア・ストラトス
やっぱり記録ってのは大事で
オリンピックの金メダル取った選手が永遠に記憶に刻まれるのと一緒だね
カプチーノもれっきとしたスポーツカーだ
20年前の軽でも、色あせてません
負けず嫌いのホンダが新しく出したスポーツカー
新型シビック・タイプR
なんかすごいねこのマットブラック的なオーラ・・
目指すはFF最速のニュル8分切り、打倒ルノー・メガーヌRS
その戦いがまた永遠に語り継がれることでしょう
その車を仕上げる人も必要で
このコメントがすごい・・乗る前に全部分かってる
こういう方がいなければ
日本車は確実に欧州車に負ける
有名な方が車の人気に花を添える時もある
いいなこれ(デレ~)
「ドリフトしたくて」って、世の中一般の男性以上だぜ
この方も華を添えた例
このド迫力・・かないません
哀川翔選手は東京オートサロンとかでも
頑張ってくれてますね
今回の東京モーターショーでも
乃木坂46の皆さんが大変盛り上げてくれました
え、乃木坂46を知らない?
こういう歌を歌っているグループですよ
オッサンこういうことはよく知っとるの~笑
いや、音楽番組を観てると出てくるから・・
2013/11/28
子供のドキドキワクワク
最近はやっぱり車も「エコカー」と言ってれば
後ろ指もさされないわけで
テレビのモーターショー特集のタイトルも、こんなのだ笑
いや確かにエコカーの魅力も分かる
こんな大きな車でリッター23km位走って
ガス満45リッタータンクで1,000km走った時は、それなりにうれしい
うれしいが、それは大人向けの魅力であって
子供がそれで「うおっこの車燃費がすげえ!」と言って
取り囲んで写真を撮るとは思えない
車をその後人生の中でずっと好きになっていくには
幼少の頃の記憶が大事だと思っている
圧倒的インパクト
スーパーカーブームはその一例
私はその病魔に一生侵されることになった
圧倒的な美、夢の世界は、大人も釘付けにする
しかーし、夢の世界はお金がかかる
夢の世界は電気代もかかる
(ディズニーランドの電気代が月3億3千万円・・)
しかも車は子供に運転できない
ということで子供にはちょっとハードルが高い
どうやったらまた車を囲む位好きになるだろう?
これは子供に車を運転させればいいと思う(は?)
キッザニアランドの実車版みたいのを作って運転させれば
子供は大喜びするだろう
私も子供の頃は運転したくてしかたがなかった
遊園地のゴーカートとかおもちゃじゃないよ
本物の軽自動車でいいや
30km/hリミッター付けて
せっかくITSで自動衝突停止装置とかあるんだから
それを付ければいい
子供向けのITS
もちろん今でも子供向けに運転できるものはあるよ
それは大井松田カートランドのレーシングカートだったり
相模川の猿ケ島のミニオフローダーバイクだったりする
それもいいけど、ちょっとハードル高いので
もっと軽く行って入場料払えばすぐレクチャー受けながら
乗れるのがいい
こんな車なんか持ってこいだ(いちおうブラバス笑)
そこで車の楽しさを覚えれば
もうあとは一生モノ
子供の頃に車を運転すれば
逆の気持ちも分かる
あ、あーいう所に歩行者がいると見えにくいのか
そういう所に立つのはやめよう、とか
交通安全にもつながる
日本はとかく、日本人レーサーの輩出に奥手だ
世界一の車は作れても、世界一のドライバーというのは
日本人にほとんどいない
幼少からたしなむことがこれを打破することになる
フィギュアスケートだって幼少の頃のレッスンが鍵となる
昨今軽自動車よりもっと小さなミニカー規格を普及させる動きもありますが
それならもっともってこいだ
子供ランドでも使える
昔東京には多摩テックというホンダが運営する遊園地があって
このモータースポーツ色が強かった
かのホンダ・モンキーも、ここで子供向けのバイクとして登場したのが
発祥だ
なぜか大人が食い付いちゃったけど(私笑)
残念ながら今は多摩テックはなくなっちゃったけど
また、キッズテックみたいな施設が生まれて
子供のくったくない笑顔が満ちあふれるといいですね
大人になってからだと、みんな車じゃなくて
スマホに金使い出すし笑
後ろ指もさされないわけで
テレビのモーターショー特集のタイトルも、こんなのだ笑
いや確かにエコカーの魅力も分かる
こんな大きな車でリッター23km位走って
ガス満45リッタータンクで1,000km走った時は、それなりにうれしい
うれしいが、それは大人向けの魅力であって
子供がそれで「うおっこの車燃費がすげえ!」と言って
取り囲んで写真を撮るとは思えない
車をその後人生の中でずっと好きになっていくには
幼少の頃の記憶が大事だと思っている
圧倒的インパクト
スーパーカーブームはその一例
私はその病魔に一生侵されることになった
圧倒的な美、夢の世界は、大人も釘付けにする
しかーし、夢の世界はお金がかかる
夢の世界は電気代もかかる
(ディズニーランドの電気代が月3億3千万円・・)
しかも車は子供に運転できない
ということで子供にはちょっとハードルが高い
どうやったらまた車を囲む位好きになるだろう?
これは子供に車を運転させればいいと思う(は?)
キッザニアランドの実車版みたいのを作って運転させれば
子供は大喜びするだろう
私も子供の頃は運転したくてしかたがなかった
遊園地のゴーカートとかおもちゃじゃないよ
本物の軽自動車でいいや
30km/hリミッター付けて
せっかくITSで自動衝突停止装置とかあるんだから
それを付ければいい
子供向けのITS
もちろん今でも子供向けに運転できるものはあるよ
それは大井松田カートランドのレーシングカートだったり
相模川の猿ケ島のミニオフローダーバイクだったりする
それもいいけど、ちょっとハードル高いので
もっと軽く行って入場料払えばすぐレクチャー受けながら
乗れるのがいい
こんな車なんか持ってこいだ(いちおうブラバス笑)
そこで車の楽しさを覚えれば
もうあとは一生モノ
子供の頃に車を運転すれば
逆の気持ちも分かる
あ、あーいう所に歩行者がいると見えにくいのか
そういう所に立つのはやめよう、とか
交通安全にもつながる
日本はとかく、日本人レーサーの輩出に奥手だ
世界一の車は作れても、世界一のドライバーというのは
日本人にほとんどいない
幼少からたしなむことがこれを打破することになる
フィギュアスケートだって幼少の頃のレッスンが鍵となる
昨今軽自動車よりもっと小さなミニカー規格を普及させる動きもありますが
それならもっともってこいだ
子供ランドでも使える
昔東京には多摩テックというホンダが運営する遊園地があって
このモータースポーツ色が強かった
かのホンダ・モンキーも、ここで子供向けのバイクとして登場したのが
発祥だ
なぜか大人が食い付いちゃったけど(私笑)
残念ながら今は多摩テックはなくなっちゃったけど
また、キッズテックみたいな施設が生まれて
子供のくったくない笑顔が満ちあふれるといいですね
大人になってからだと、みんな車じゃなくて
スマホに金使い出すし笑
2013/11/27
小さい夢みつけた
ブリヂストンからちょうど
ジムニーリフトアップサイズ用のニュータイヤが出た!
ブリヂストン デューラーMT674 185/85R16
ちょうどタイヤ交換を考えてた私が買わずして誰が買う!
早速ワイルドグースに連絡してツバつけときました笑
今度の日曜日に交換予定
このタイヤだね
悪路で食い付きそうだね
タイヤって溝の形で全然食い付き違うよね
例えばこのタイヤ、最初からほとんどスリックなんですが笑↓
これで間違って雪の上に行こうものなら
まるでスキーを滑ってるようにツルルーッていきます
東富士五湖道路か 河口湖出口にて
もう走れないんでここにバイク捨てて
歩いて富士急ハイランドスケート行ったんだもの笑
まあそれでも日本は道路が整備されてる方で
世界基軸で言ったらまだこんな道だって沢山あるんだ↓
http://www.youtube.com/watch?v=5bTzMXHU0e4&feature=related
こういう所でも「日本車はすごい」という車を出しておきたいね
夜にコンビニ行ったらなにこの本(左側)
モーターファン別冊「スーパーカーの全て」
スーパーカードンピシャ世代の私が買わずして誰が買う!
(1966年9月生まれ)
これだよこれ
私はメジャーなフェラーリよりもランボルギーニよりも
このデ・トマソ・パンテーラGTSが一番好きだった
(小さい頃からひねくれ者笑)
でもスーパーカーの代名詞と言ったら
やっぱりこの「ランボルギーニ・カウンタック」
そしてこのテの本の時には必ず出てきます笑、AZ-1
うわあ懐かしいなあこの風景
自分がこの中に紛れてると錯覚しちゃった
小学校時代、まさにこうだったもんなあ
しかしなんでこんなにスーパーカーが好きだったんだろう?
今になって冷静に考えてみると、ただの車なのに
まあ当時は今の日本のように文明が進んでなかった
まだ海外の輸入品の方が高級品で
「舶来品」なんて言葉があがめられてた時代だ
「おフランス製」なんて言葉もあったかな
そんな時異国のこんな夢のようなシルエットの車を見た日にゃあ
やっぱり釘付けになるよね
文明が発達しちゃった今日
若者は車では夢を見れないんだろうなあもう
自分の仕事も保証されない今
こんな車に夢を持って買うわけにもいかないし
私が子供の頃は
「戦争を知らずに僕らは育った~」だったけど
今の子供はさながら
「夢を知らずに僕らは育った~」になるんだろうか
夢を知らないから夢・・ドリームにも興味を持たないし
女性じゃなくて「ホンダのDream」の文字を見て下さい笑
そんな時、ひょっとすると
こういう小さなスーパーカーが
手の届くところにあって
小さな夢を見させてくれるのかもしれませんね
小さな夢を見た私
なりは小さくても、まんまスーパーカー
魔法のようにどこでも走れる小さな車
単なる移動手段でない、小さな夢を持てる車
が今後必要とされるのかもしれませんね
ジムニーリフトアップサイズ用のニュータイヤが出た!
ブリヂストン デューラーMT674 185/85R16
ちょうどタイヤ交換を考えてた私が買わずして誰が買う!
早速ワイルドグースに連絡してツバつけときました笑
今度の日曜日に交換予定
このタイヤだね
悪路で食い付きそうだね
タイヤって溝の形で全然食い付き違うよね
例えばこのタイヤ、最初からほとんどスリックなんですが笑↓
これで間違って雪の上に行こうものなら
まるでスキーを滑ってるようにツルルーッていきます
東富士五湖道路か 河口湖出口にて
もう走れないんでここにバイク捨てて
歩いて富士急ハイランドスケート行ったんだもの笑
まあそれでも日本は道路が整備されてる方で
世界基軸で言ったらまだこんな道だって沢山あるんだ↓
http://www.youtube.com/watch?v=5bTzMXHU0e4&feature=related
こういう所でも「日本車はすごい」という車を出しておきたいね
夜にコンビニ行ったらなにこの本(左側)
モーターファン別冊「スーパーカーの全て」
スーパーカードンピシャ世代の私が買わずして誰が買う!
(1966年9月生まれ)
これだよこれ
私はメジャーなフェラーリよりもランボルギーニよりも
このデ・トマソ・パンテーラGTSが一番好きだった
(小さい頃からひねくれ者笑)
でもスーパーカーの代名詞と言ったら
やっぱりこの「ランボルギーニ・カウンタック」
そしてこのテの本の時には必ず出てきます笑、AZ-1
うわあ懐かしいなあこの風景
自分がこの中に紛れてると錯覚しちゃった
小学校時代、まさにこうだったもんなあ
しかしなんでこんなにスーパーカーが好きだったんだろう?
今になって冷静に考えてみると、ただの車なのに
まあ当時は今の日本のように文明が進んでなかった
まだ海外の輸入品の方が高級品で
「舶来品」なんて言葉があがめられてた時代だ
「おフランス製」なんて言葉もあったかな
そんな時異国のこんな夢のようなシルエットの車を見た日にゃあ
やっぱり釘付けになるよね
文明が発達しちゃった今日
若者は車では夢を見れないんだろうなあもう
自分の仕事も保証されない今
こんな車に夢を持って買うわけにもいかないし
私が子供の頃は
「戦争を知らずに僕らは育った~」だったけど
今の子供はさながら
「夢を知らずに僕らは育った~」になるんだろうか
夢を知らないから夢・・ドリームにも興味を持たないし
女性じゃなくて「ホンダのDream」の文字を見て下さい笑
そんな時、ひょっとすると
こういう小さなスーパーカーが
手の届くところにあって
小さな夢を見させてくれるのかもしれませんね
小さな夢を見た私
なりは小さくても、まんまスーパーカー
魔法のようにどこでも走れる小さな車
単なる移動手段でない、小さな夢を持てる車
が今後必要とされるのかもしれませんね
2013/11/26
ポルシェとアップルは似ている
以前ポルシェの販売台数を載せたが
ポルシェは40年来の2ドアスポーツカー専業メーカだったが
今やポルシェの売れ筋は2ドアスポーツカー(911)ではなく
カイエンやパナメーラのSUVや4ドア高級セダンだ
先週の東京モーターショーのポルシェブース
右がパナメーラのストレッチ・ロング
PorscheのAnnual Reportを見て、最近の数値を追加した
今やポルシェの販売台数の7割以上が
カイエンとパナメーラだ
もし2ドアスポーツカーだけで頑張ってたら
成長はなかったかもね・・
このように、新規ジャンルへの展開ってのは重要なんだね
ポルシェはさらにSUVのマカンを出して
販売台数を伸ばそうとしている
ふと思ったのが
これと似てるのがアップルだと思った
アップルは30年来のパソコン専業メーカだったが
今やアップルの売れ筋は電話機のiphoneや、
携帯端末に近いノートパッドだ
iPhoneとiPadの新ジャンルの伸び方が
ポルシェの新ジャンルの伸び方と似てるよね
もしパソコンMacだけにこだわっていたら
成長はなかったかもね・・
このようにポルシェやアップルを見習って
日本の自動車メーカも
「軽自動車スポーツカー!」とか
新しいジャンルにどんどん挑戦してほしい
ポルシェは40年来の2ドアスポーツカー専業メーカだったが
今やポルシェの売れ筋は2ドアスポーツカー(911)ではなく
カイエンやパナメーラのSUVや4ドア高級セダンだ
先週の東京モーターショーのポルシェブース
右がパナメーラのストレッチ・ロング
PorscheのAnnual Reportを見て、最近の数値を追加した
今やポルシェの販売台数の7割以上が
カイエンとパナメーラだ
もし2ドアスポーツカーだけで頑張ってたら
成長はなかったかもね・・
このように、新規ジャンルへの展開ってのは重要なんだね
ポルシェはさらにSUVのマカンを出して
販売台数を伸ばそうとしている
ふと思ったのが
これと似てるのがアップルだと思った
アップルは30年来のパソコン専業メーカだったが
今やアップルの売れ筋は電話機のiphoneや、
携帯端末に近いノートパッドだ
iPhoneとiPadの新ジャンルの伸び方が
ポルシェの新ジャンルの伸び方と似てるよね
もしパソコンMacだけにこだわっていたら
成長はなかったかもね・・
このようにポルシェやアップルを見習って
日本の自動車メーカも
「軽自動車スポーツカー!」とか
新しいジャンルにどんどん挑戦してほしい
2013/11/25
実は変わらず存在するコアなファン
日曜は神奈川スケートフィギュアレッスン
だんだん技が難しくなって
キャメルスピンのさわりとか
ループジャンプとサルコウジャンプのコンビネーションとか
やらされるようになった(できまへん!)
永遠に飽きることがない位
フィギュアスケートは技がいっぱいある
その後中学時代の友人の家へ行って
友人が買ったパソコンのセットアップ&移植作業
私のシグナスXを奥へ入れて・・
丸半日かかった・・各種セットアップから移植作業まで
なんでこんなにパソコンは難しいの?
一般の方ぜったい自分でできないよね
結局Outlook Expressのメールデータは
Outlook 2013の64bitには移行できないと
マイクロソフトのホームページに書いてあるし
移行できないメールデータって何なの?
この友人は30年来の走り屋仲間(死語)
写真がなつかしーっ
カワサキZ400GP、ジャパン改、
スカイラインGT-ESターボのポールニューマンバージョン
これらでヒマさえあればみんなで走りに行ってました
この友人はその後数百馬力あるR32GTRやR34GTRを乗り継ぎ
それで30年間無事故無違反というのが一番納得いかない笑
まあ何乗っても自由自在に操ります
20tトレーラーでもお茶の子さいさい
本日も世話した後、晩飯をおごってもらう
これが我々の30年来のしきたりです
今後も・・
私のおとといのブログ見たF1好きの友人から
東京モーターショーにレースカーの展示はなかったの?
と聞かれて、あまりなかったと答えたけど
ちょっとだけあったよ
三菱ブースのEVレーシングカー達
これはパイクスピークで増岡選手が乗ったやつかな?
ホンダの記念すべき第1期F1
これはスズキのバイクのレーサーだね
東京モーターショーを見て思ったことは
日本はスポーツカーの氷河期と言われるけど
ポルシェとか、ラディカルとかKTMとか頑張って展示してるところをみると
それだけニーズがあって、ターゲットだって思ってるんだと
日本にもコアなスポーツカーファンというのは今でもいるんだと思った
だってJAIAの昨年の車名別の登録台数を見ると
あのマクラーレン(MP4-12C)が42台も登録したとなってるよ
MP4-12Cって言ったら2千万円の世界だよ
まあ絶対数は確かに少ない
ポルシェのAnnual Report 2012を見ると
日本のポルシェ販売台数はポルシェ全体のわずか3%でしかない
でもコアなファンのために
あれだけの展示ブースを出展してるんだ
外車全体だって
このデータちょっとWebに載ってないから貴重かもしれないけど
外車の日本における総保有台数って
200~300万台程度でしかないんだよ
日本車の国内保有台数は
普通&小型で約4千万台、プラス軽自動車が約2千万台の
合計6千万台だからね
そのわずか数%でしかない
でも外車は性能的にスポーティで魅力的な車が多い
言うなれば日本のコアなスポーツカーファンというのは
外車に全部取られてるってわけだ
ここはね、パイは小さいけど
捨てちゃいけない分野ですよ
世界と競争していく上で
ブランドイメージってのは重要で
こういう世界がモノを言うし
利幅が大きい世界でもある
軽自動車ばっか乗ってる私が言うのも何ですけど笑
こういった少数派のスポーツカーの世界は
とっつきづらくて敬遠したくなるけど
ITの世界のパソコンだってセットアップしたら
あんなにとっつきづらいんだから笑
気おくれする必要はありません
だんだん技が難しくなって
キャメルスピンのさわりとか
ループジャンプとサルコウジャンプのコンビネーションとか
やらされるようになった(できまへん!)
永遠に飽きることがない位
フィギュアスケートは技がいっぱいある
その後中学時代の友人の家へ行って
友人が買ったパソコンのセットアップ&移植作業
私のシグナスXを奥へ入れて・・
丸半日かかった・・各種セットアップから移植作業まで
なんでこんなにパソコンは難しいの?
一般の方ぜったい自分でできないよね
結局Outlook Expressのメールデータは
Outlook 2013の64bitには移行できないと
マイクロソフトのホームページに書いてあるし
移行できないメールデータって何なの?
この友人は30年来の走り屋仲間(死語)
写真がなつかしーっ
カワサキZ400GP、ジャパン改、
スカイラインGT-ESターボのポールニューマンバージョン
これらでヒマさえあればみんなで走りに行ってました
この友人はその後数百馬力あるR32GTRやR34GTRを乗り継ぎ
それで30年間無事故無違反というのが一番納得いかない笑
まあ何乗っても自由自在に操ります
20tトレーラーでもお茶の子さいさい
本日も世話した後、晩飯をおごってもらう
これが我々の30年来のしきたりです
今後も・・
私のおとといのブログ見たF1好きの友人から
東京モーターショーにレースカーの展示はなかったの?
と聞かれて、あまりなかったと答えたけど
ちょっとだけあったよ
三菱ブースのEVレーシングカー達
これはパイクスピークで増岡選手が乗ったやつかな?
ホンダの記念すべき第1期F1
これはスズキのバイクのレーサーだね
東京モーターショーを見て思ったことは
日本はスポーツカーの氷河期と言われるけど
ポルシェとか、ラディカルとかKTMとか頑張って展示してるところをみると
それだけニーズがあって、ターゲットだって思ってるんだと
日本にもコアなスポーツカーファンというのは今でもいるんだと思った
だってJAIAの昨年の車名別の登録台数を見ると
あのマクラーレン(MP4-12C)が42台も登録したとなってるよ
MP4-12Cって言ったら2千万円の世界だよ
まあ絶対数は確かに少ない
ポルシェのAnnual Report 2012を見ると
日本のポルシェ販売台数はポルシェ全体のわずか3%でしかない
でもコアなファンのために
あれだけの展示ブースを出展してるんだ
外車全体だって
このデータちょっとWebに載ってないから貴重かもしれないけど
外車の日本における総保有台数って
200~300万台程度でしかないんだよ
日本車の国内保有台数は
普通&小型で約4千万台、プラス軽自動車が約2千万台の
合計6千万台だからね
そのわずか数%でしかない
でも外車は性能的にスポーティで魅力的な車が多い
言うなれば日本のコアなスポーツカーファンというのは
外車に全部取られてるってわけだ
ここはね、パイは小さいけど
捨てちゃいけない分野ですよ
世界と競争していく上で
ブランドイメージってのは重要で
こういう世界がモノを言うし
利幅が大きい世界でもある
軽自動車ばっか乗ってる私が言うのも何ですけど笑
こういった少数派のスポーツカーの世界は
とっつきづらくて敬遠したくなるけど
ITの世界のパソコンだってセットアップしたら
あんなにとっつきづらいんだから笑
気おくれする必要はありません
2013/11/24
東京モーターショー2013 個人アワード
土曜は寝坊して、昼過ぎから
ジムニーでオフロードテーマパーク、猿ケ島へ
(プライスレス)
公道でないので、ナンバーなしの方が多いです
来てる来てる
皆さんトランポに積んでやってきます
今日は新しく買った中古レンズ
シグマ50mm F1.4 EX DG HSMのテストです
まずいつものレンズ
シグマ18-200mm F3.5-6.3 DCで撮影(F5、1/250秒、ISO200)
背景はあまりボケないね
次に買ったシグマ50mm単焦点(F1.8、なんと1/3200秒)
お、背景ちゃんとボケてるね
18-200mm(F5、1/400秒)
50mm(F1.8、1/3200秒)
いいね近くで撮っても背景ボケてくれるね
若干車も甘めだけど
50mm(F2.5、1/1600秒)
50mm(F1.8、1/4000秒)
ちょっと作り物のジオラマっぽく撮れる時がある
50mm(F2.8、1/1600秒)
50mm(F4、1/4000秒)
結局夕方の光量でも
絞り解放だと1/4000秒以上を求められることが多い
1/8000秒対応シャッタースピードのカメラがほしい!
ここからはバズーカ80-200mm F2.8です(165mm、F3.5、1/4000秒)
バズーカ(135mm、F3.5、1/4000秒)
バズーカもF4より絞り小さくすると1/4000秒ギリギリです
バズーカ(116mm、F2.8、1/2000秒)
バズーカ(200mm、F3.2、1/2000秒)
ここから50mm単焦点に戻ってF2、1/3200秒
50mm、日がかげっても1/2500秒だもんな・・(F1.4)
50mm(F1.6、1/2500秒)
50mm(F1.6、1/1600秒)
暗いとこでの撮影に強そうだね
しかし君はここで撮影の練習より
走りの練習した方がいいんじゃないの!(へっぽこ笑)
おっとその後銀河アリーナでスケートは練習しました
フィギュアと
ショートトラックを
さて昨日の東京モーターショー2013の個人アワード
「努力賞」はやっぱり外車でしょう
外車なんて日本でこれだけしか売れてないんだよ
主に昨日出展してた外車メーカだけど
台数は日本車の1割以下
(あ、三菱とVWは同じ位だな笑)
でもブースは日本車以上に金かけてるよ
ポルシェブースのスケールのでかさ
フォルクスワーゲンブースも壮観
アウディブースも立派
BMWは天井に液晶パネル映像
アルピナなんか去年152台しか売れてないのに
これだけ立派なブース出してるんだよ
ま、超高級車だからいいか笑
ちなみに普通の方は出展料がいくら位になるか知らないと思うけど
工業系のイベント、ビッグサイト平日3日間で
200平方m出したら約2千万円
(ショバ代800万円、展示ブース造作、映像機器レンタル費用等1200万円)
モーターショーは200平方mどこじゃないし、ブースも立派だし
日数もすげーやってること考えたら
どれだけお金かけて出展してるか・・
アウエーの日本でこれだけ頑張ってるんだからね
だから日本でも外車人気あるんだね
「1等賞」は、新型ミニブース
いやこのデザインの秀逸さは・・
ここでミニ買っちゃうよ笑
まさにエモーショナル
ミニが人気あるのが分かるね
「特別賞」は、日本の軽自動車
軽自動車なんて安もんのカスカスの世界なのに頑張ってますよ
軽自動車が人気あるのも、メーカが頑張ってるからだね
こんなの日本人しか思い付かないよ笑
どうやって車体剛性保ってんだこの車笑
最後に「場違いで賞」
スズキの軽トラ笑
おいおい一番浮いてたぜ笑
ま、でも新型だからな、よしとしましょう
いやほんと、東京モーターショーは夢のようにきれいな世界で
自分がシンデレラになったような気分でした
(47歳のオッサン笑)
ジムニーでオフロードテーマパーク、猿ケ島へ
(プライスレス)
公道でないので、ナンバーなしの方が多いです
来てる来てる
皆さんトランポに積んでやってきます
今日は新しく買った中古レンズ
シグマ50mm F1.4 EX DG HSMのテストです
まずいつものレンズ
シグマ18-200mm F3.5-6.3 DCで撮影(F5、1/250秒、ISO200)
背景はあまりボケないね
次に買ったシグマ50mm単焦点(F1.8、なんと1/3200秒)
お、背景ちゃんとボケてるね
18-200mm(F5、1/400秒)
50mm(F1.8、1/3200秒)
いいね近くで撮っても背景ボケてくれるね
若干車も甘めだけど
50mm(F2.5、1/1600秒)
50mm(F1.8、1/4000秒)
ちょっと作り物のジオラマっぽく撮れる時がある
50mm(F2.8、1/1600秒)
50mm(F4、1/4000秒)
結局夕方の光量でも
絞り解放だと1/4000秒以上を求められることが多い
1/8000秒対応シャッタースピードのカメラがほしい!
ここからはバズーカ80-200mm F2.8です(165mm、F3.5、1/4000秒)
バズーカ(135mm、F3.5、1/4000秒)
バズーカもF4より絞り小さくすると1/4000秒ギリギリです
バズーカ(116mm、F2.8、1/2000秒)
バズーカ(200mm、F3.2、1/2000秒)
ここから50mm単焦点に戻ってF2、1/3200秒
50mm、日がかげっても1/2500秒だもんな・・(F1.4)
50mm(F1.6、1/2500秒)
50mm(F1.6、1/1600秒)
暗いとこでの撮影に強そうだね
しかし君はここで撮影の練習より
走りの練習した方がいいんじゃないの!(へっぽこ笑)
おっとその後銀河アリーナでスケートは練習しました
フィギュアと
ショートトラックを
さて昨日の東京モーターショー2013の個人アワード
「努力賞」はやっぱり外車でしょう
外車なんて日本でこれだけしか売れてないんだよ
主に昨日出展してた外車メーカだけど
台数は日本車の1割以下
(あ、三菱とVWは同じ位だな笑)
でもブースは日本車以上に金かけてるよ
ポルシェブースのスケールのでかさ
フォルクスワーゲンブースも壮観
アウディブースも立派
BMWは天井に液晶パネル映像
アルピナなんか去年152台しか売れてないのに
これだけ立派なブース出してるんだよ
ま、超高級車だからいいか笑
ちなみに普通の方は出展料がいくら位になるか知らないと思うけど
工業系のイベント、ビッグサイト平日3日間で
200平方m出したら約2千万円
(ショバ代800万円、展示ブース造作、映像機器レンタル費用等1200万円)
モーターショーは200平方mどこじゃないし、ブースも立派だし
日数もすげーやってること考えたら
どれだけお金かけて出展してるか・・
アウエーの日本でこれだけ頑張ってるんだからね
だから日本でも外車人気あるんだね
「1等賞」は、新型ミニブース
いやこのデザインの秀逸さは・・
ここでミニ買っちゃうよ笑
まさにエモーショナル
ミニが人気あるのが分かるね
「特別賞」は、日本の軽自動車
軽自動車なんて安もんのカスカスの世界なのに頑張ってますよ
軽自動車が人気あるのも、メーカが頑張ってるからだね
こんなの日本人しか思い付かないよ笑
どうやって車体剛性保ってんだこの車笑
最後に「場違いで賞」
スズキの軽トラ笑
おいおい一番浮いてたぜ笑
ま、でも新型だからな、よしとしましょう
いやほんと、東京モーターショーは夢のようにきれいな世界で
自分がシンデレラになったような気分でした
(47歳のオッサン笑)
登録:
投稿 (Atom)