2017/08/21

1979Yメッキゴリラ 純正風シート ステー調整完了

日曜は横浜銀行アイスアリーナスケート教室へ!

ジムニー車中泊でシグナスXしばらく乗らなかったら
エンジンのかかり悪い~
かなりセル回してやっとこ燃料が来ました笑 

スケートリンク到着

レッスンはやっぱり選手クラスを教えている先生なので
どんより気圧が低い時は内臓が下がって姿勢が変わる
精神的にも不安定になると、教えてくれました 

選手クラスだとそこまで気にするんですね~すごい
私達の感覚で言ったら、食い過ぎて胃下垂になる位だよね^^;)
(達って巻き込むな!)

今日はシグナスXのオイル交換をしましょう

3千kmに1回交換してます

ゴリラも後でシート交換するので出しておきましょう

オイル抜き
よく考えたら工具ってこの12mmレンチだけだな使うの 

いつものワコーズPRO STAGE-S 10W-40

だいたい900ml入れればオッケー

あとは注ぐだけ!(コーヒーか^^;)

これでピッタリだから笑

シグナスXはフィルターも無いし、完了~(簡単だな笑)

ゴリラやっぱ小さいな笑

 シグナスXは約5.9万km
10万kmまであと約4万km! 


ゴリラはクラッチレバーの根元が引っかかって戻り悪い
たまに戻らなくて発進できない時がある^^;)
(ワイヤーはスコスコ動きます) 

今度は必殺ベルハンマー吹いてみた

どうかな

後で乗ってみたけど、まだ38年前のレバーは引っかかる^^;)
固形のグリスにした方がいいのかな~
レバーとボルト新品に換えた方がいいのかな~

nekochi5さんが帰宅途中に我が家に寄ってくれました!

これからゴリラのシートを持ってきてくれるそうです!
すみませんいつもお手数かけますm(_ _)m

その間にシートを外しておきます

本来6Vですが、安定して走れるようにnekochi5さんが12Vに換装してくれてます
バッテリーも12V 

キャブのバイクももはや貴重だよね(1979年式)

【そういえばジムニー車中泊行った時、1979年式の幻の新車?の車を発見したよ↓笑】
https://youtu.be/a05vyivfhjU

フラッシャーも12V用で新品となります

電球も12V球に全部換えてくれてます
レンズは38年前の笑 

だから今風の板ヒューズだよね
管ヒューズ知ってるとかなりオッサンかな?笑 

前も球とホーンは12V、レンズは当時物
ガラスレンズなので38年前でも曇りはありません 

当時のメッキゴリラはフレームまでメッキです
(今度の最終メッキモンキーは黒フレーム) 

よく見ると38年間の錆は出てますが、年季入ってる感がいい

このキジマオイルキャッチタンクも30年前に私が付けたのだからね
ステッカーも当時しこしこ貼ったの、よく持ってます 

この耐油ホースも30年前のままです

もうかなり硬化してますが、ビンテージ感が出てますね

フルチューン車にはブローバイ放出は必須かな

ぱっと見はまだメッキキラキラです

ハンドル周りも見える範囲はきれい

トップブリッジもnekochi5さんがきれいに磨いてくれました!

38年前の純正カゴも健在です

もう最終型メッキモンキーの人気を見ると、古いメッキゴリラも貴重です笑

タイヤはTT100GPの新品だけど

シグナスXの溝深いタイヤと比べるとTT100GPは既に溝が無い感じです笑

nekochi5さんが(ご近所です^^)、シートを持ってきてくれました!

ステーが曲がって付いてたシートを直してくれました!

溶接前にnekochi5さんがシートをはがして
(はがさずに溶接すると焼けちゃうそうです笑)

ハラファクトリーさんがステーをセンターに溶接し直してくれました!
ステーは1cmも横にずれてたって^^;) 
今度は完全センターに付いてます!

鉄板は純正シートに比べてかなり薄いので(シートが軽い!)
溶接に苦労されたようです(穴が開いてしまう)
どうもありがとうございました! 

きれいに真ん中に付きました!

nekochi5さん、色々ありがとうございました!
ラグビー白ナンバーがいいですね! 

さて、溶接部分にシャーシブラックを吹きましょう

ブシュー

シートピンのワッシャーが1つ割れてしまったそうなので
今度ホームセンターで買ってきます!

これで新車当時のシートの色になりました!

その後ナップスへ試走

シートは固くていい感じです!

20年前の銀シートはもうスポンジがヘナヘナでした笑

シートは消耗品だなあ

これでまたしばらく乗れます

お、ナップスのモンキー1台売れたみたいよ
やっぱ生産中止が決まって人気出てるな笑 

電子調光シールドなんてあるんだ! 瞬時に切り替え?すごい

こっちのスペシャルモンキーはまだ売ってます、50万円

こっちはもう88ccでこれだけパーツ付いてるし

今となってはこの価格もお買い得でしょう

あ、追加タンク売ってる笑
ダックスとかはほしいところ 

1999年の時のメッキゴリラのタンクが税込み8万円オーバーだからね
パーツも貴重だ 

12Vだからライトも明るく点灯するし、ウインカーも点滅します笑

でもハイビームスイッチ無いことに気付いた笑
シンプルだね

シートはちょうどちょっとすき間ができてよかった
(タンクに強く当たらない) 

強く当たってるとどうもタンクの黄色ステッカーが削れてくるようで
剥がれちゃうもんね
それを回避できました 

もはや現存台数の少ない1979年式メッキゴリラ
大事に乗りましょう 

最終メッキモンキーは
(モトチャンプ先月号) 

メッキ部分が少ないのですが
(フレームやホイールなどは黒)

それは昔はホンダは自前でメッキ設備を持ってたのでできたんだね
現在は外注なのでできるできないがあるのですね
そんな中、最後によくメッキモンキーを出しましたね
最終メッキモンキーは抽選争奪戦必至です!
俺のだ俺のだと取り合いになるかも!笑

2 件のコメント:

  1. ガラスレンズのライトって素敵ですね。レンズカットとバルブが醸し出す雰囲気が瞳みたいに見えませんか?
    TT100GPでこのサイズがあったのも初めて知りました。このパターンでハイグリップ!という時代だったですものね。このパターンもなんだか人間ぽくていいですねー。

    返信削除
    返信
    1. いまガラスのレンズを見ると、ウルウル潤って見えますよね^^)割れさえしなきゃ黄ばみも出ないしいいと思うのですが。強化ガラスで薄く軽く作れないのかな~(高くつくのか^^;)
      TT100GPのモンキーサイズは特別に30年前からありますね~笑 車のヨコハマアドバンHFタイプDも10インチサイズだけは無くならずに昔からずーっとラインナップされてるようなので、昔の10インチ軽自動車保護目的だと思います笑

      削除