雨です・・
最近急に寒くなったよね
今週のnekochi5さんの出品は
メッキモンキーよりすごいこれ笑(DR-Z70改)↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u164035054
これに保安部品付けて乗れるようにしてしまうという、ね笑
このDR-Zで宮ヶ瀬行ったら十中八九「な、なんすかこのバイク!?」状態だよ笑
マニアは珍しいバイクが好物です^^;)
最近の朝日新聞記事
D1GP、FIA公認へ
いいですねえ日本発祥のモータースポーツ
きっと開催実績や、しっかりとしたスポンサー体制等が認められたのでしょう
https://www.youtube.com/watch?v=cq6JF99s3aM
ドリフトは速さでなく見せ場で勝負するスポーツ
その意味ではスピードスケートよりも
http://www.skatingjapan.or.jp/
演技点で勝負するフィギュアスケートに近いですね
フィギュアやドリフトも立派なスポーツです
そしてモンキーを題材にバイクの悲喜こもごもについて
いいですね朝日新聞、車バイクネタが多いです!
今日NHKの72時間でバイク乗りのやってましたね^^)
http://www4.nhk.or.jp/72hours/5/
いいですね小さな娘さんとバイク
ワンちゃんとバイク(H口さんみたいだ笑)
75歳のバイク乗りの方!
場所は東雲(しののめ)のライコランドですね
以前Ninja H2乗りのO川さんとお会いした場所ですね!
以前シグナスXでも行ったな笑
巨大なライコランド
そうそうこの時私と同じメッキゴリラ売ってたんだ
な、73万円!
あるところにはあるんですね~こんなきれいなメッキゴリラ
今週買ったSTREET BIKERSという本読んで気付きましたが
50年前のモンキーはレジャー・バイクの元祖だ!って
言われてみれば当時、まだレジャーなんて言葉はあまり無かったんでしょうね
戦後日本人は生きるために黙々と働いていたので
余暇を楽しむなんて文化はまだ無かったかもしれない
当時の車を見ると1960年頃はまだ車を持つのもやっとですよ
それも軽
1966年にやっと国民にゆとりのあるカローラとサニーが出たんですから
私の父が唯一乗ってた車も1967年式の後期型コロナでした
なぜ唯一乗ってたかというと
1967年に横浜から北海道へ赴任し
北海道で住むためには車は必需品だからですね
(写真は少し誇張してます笑)
間違ってもここに東横線なんて走ってないんです笑
モンキーのZ50Mが出たのも1967年(昭和42年)
私が生まれたのが昭和41年9月
その頃はバイクもまだこんな感じで一部の人向けの高級品ですよ
1968年式のヤマハR1というのでしょうか
1968年は3億円事件って、懐かしいですね~
まだカワサキはダブワンの時代ですから
ほとんどの人はバイクに触れたことすらなかったのでは
そんな時代に多摩テックで子供向けのバイクを出すなんて
当時かなり斬新だったのではないでしょうか
大人でもあまり乗ったことのないバイクの時代に
子供をターゲットにするなんて、ね
初代多摩テック限定モンキーは1961年
2台目は1964年
思うに、きっとレジャーやバイクに慣れてない大人も
モンキーに注目し
またいつの時代も子供に人気を博した小さなモンキー
子供がまがたりたくなるサイズ笑
そんな小さなモンキーはもう今の豊かな時代にお役御免かもしれませんが
50年という長い歳月で、功績は大きかったかもしれません
0 件のコメント:
コメントを投稿