2018/01/18

TOKYO Nostalgic Night from 1980's

今朝生暖けえ~12度だよ、いつも氷点下なのに^^;)

これだけ生ぬるいと、夜雨です^^;)

帰りザーザー降り
カッパの支度をします 

もう原付で20年通勤してると雨も慣れちゃったけどね笑

今日はちょっと昔話を
最近LIFE CYCLESという昔のバイク専門誌があって 

巻末に1985年の東京モーターショーで
カワサキが配ったカタログというのが載ってました
まだ当時新宿の高層ビル群がかっこいい時代ですね

私も12歳の時に北海道から横浜へ引っ越してきて

最初に父に連れられて行ったのが、ここ新宿の高層ビル群です^^)
個人的にも懐かしいです
自分が当時の父のような年齢になりました笑

1985年当時、親しい友人がまさしくこのバイク乗ってたんだよね~
GPZ250R
当時大不人気車でした笑

でもGPZ250Rは2気筒で当時確か45PSを出していて
最高速も友人は170K出ると喜んでたっけ

だからパフォーマンスは最新型のCBR250RR(38PS)に
引けを取らないんだよね
CBR250RRもまあ実質170Kちょい位の性能でしょう
一応試乗しましたが笑、近年では稀に見る高出力車ですが

30年の月日で、あまり2気筒250ccのパフォーマンスって
変わってないのかなあ
とも思いました

で、こちらのGS250FWもこれまた親しい友人が乗ってたんだよ^^)
これははっきり言って超遅かった笑
エンジン音は4気筒で最高なんだけど、速さが伴わなかった
すみません皆で「音だけバイク」って呼んでたっけ^^;)
懐かしいですね

ちなみに当時私の乗ってたバイクはこれです
RZ350改、若気の至り仕様^^;)

その後GPZ250Rに乗ってた友人は、tacさんにもらったこの本に載ってる

GPZ400Sという2気筒400ccマシンに乗り換えました
こちらも大不人気車種です^^;)
(友人はそういうバイクが好きだったんだろうね笑)

でも出足とか2気筒トルクで速かったよ~
スペック見ると50PS出てたっていうから

これも今の新型Ninja400の48PSか、よりすごかったんですね、同じ2気筒で

当時はもっとすごい400ccとかゴロゴロしてたので
(59PS)
なんか、今にして思うとすごい時代ですね、当時は笑

その後GPZ400Sに乗ってる友人は下記バイクに乗り換えたので
(NS125R、知ってる?笑)
やはり個性豊かな友人でしたね^^)
125ccと言えど2ストパワーで150K出ると喜んでたっけ

そう、当時まだ2ストマシンが元気よく売られてた時代ですね~
今でこそ2ストは排ガス規制で絶滅しましたが
私の青春は2ストです笑

昨日買ったバリバリ伝説の本では

主人公グンのマシンがCB750F

そう、当時は免許制度の都合でナナハンに乗れるライダーは少数でした
バリ伝はナナハンへの憧れもあったかな・・

そしてライバル・秀吉の乗るマシンがGSX750Sカタナ
1100じゃない、ナナハンですよ 

これも当時、日本では750ccまでしか殆ど売ってなかったんですね
逆輸入も頻繁にできる時代ではありませんでした
ここに並んでる1000ccとか1100ccのバイクなんてのは
ほんとに雲の上の存在ですよ、当時^^;)

今でこそ750ccは中途半端な排気量と言われるようになったけど^^;)

当時はメーカの広告も750ccまででした
ナナハンが正規メーカ品の頂点

ライバルのヒデヨシは志半ばで死んでしまうのだけど・・
バイクの恐さも教えてくれましたね、バリ伝は

そして当時の特徴として
バイク用品の郊外店というのは無かったので
関東一円のバイク乗りは「上野のバイク街」に集まりました
今でこそその上野へ行っても当時の面影すら殆ど残ってませんが 

私の限定メッキゴリラ中古を買いに行ったのも上野のバイク街でした
「上野なら、珍しいバイクがある」ってね
確かにありました笑

ここの路肩を埋め尽くすように大勢のバイクが集まった1980年代

その頃を懐かしむように、30年の月日が流れました
ゴリラだけが、当時の面影のまま残ってます^^)

4 件のコメント:

  1. 「上野」 懐かしいですねぇ。
    私も、初めてのバイク、上野で買いました。
    スズキの「RG50E」
    雑誌で安い店を探し、バイトでためたお金持って、買いに行きましたねぇ。
    確か、120,000円でした。
    ナンバーを区役所でもらってから、店に行くのを知らなくて、納車整備が終わったとの連絡をもらってから、注文時にもらった譲渡証をそのまま持って店に行き、変な顔された記憶があります。(その時丁寧に教えてもらいましたがw)

    暇だと、ちょくちょく上野に行ってましたね。
    その後も、限定解除の一発試験、二回目で受かり(まだ教習所が無い時代)バイクが変わっても、パーツやグッズを買いにしょっちゅう出向いてたのが懐かしいです。

    もうないんですねぇ。さみしい限りですが、地方にも大きなバイク専門のパーツショップもあちこち出来、便利にはなりましたけどね。

    返信削除
    返信
    1. RG50E、懐かしいですね~。50ガンマが出る前のですね^^)。
      やはりいろんな方が上野に行ってたんですね~。

      限定解除2回目で合格!はすごいです。
      私は自分ではムリだと思って1回も受けませんでした^^;)

      当時はバイクは上野、電化製品は秋葉原、みたいな盛り上がりがありましたが笑、今は郊外各地でもそれぞれ楽しめるようになりましたね^^)。

      削除
  2. こんばんは♪

    上野のバイク街、昔何回か行った事が有りますが、今は無いのですね。

    会社帰りにリアフェンダーを買って、電車の網棚に載せたら、回りから「何じゃ?」って顔で見られましたね…

    返信削除
    返信
    1. こんばんは~。

      今は当時上野に君臨していたコーリンさんも倒産し、物静かな通りとなってますね。

      電車の中ではバイクを知らない人の方が多いですからね笑。「集合」とか「スリップオン」とか言っても言葉が通じないでしょう^^;)

      削除