2018/01/09

Ninja H2 Owner's Clubのホームページが完成しました

冬休み最終日はずっと家にこもって
Ninja H2 Owner's Clubのホームページを作成してました^^;)

やっと完成~
http://www.blueskyfuji.jp/ninja-h2-oc/

Bind使った手作りだよ笑

いや今クックドゥみたいな出来合いのページがあるから笑
それの写真や文章を入れ替えていけば、できます

クラブの理念は、勤め先の企業理念を参考に作った笑

こうやって今までの活動を並べると、懐かしいね~

メンバーも27名、27台のマシンがあるんですね

他の執行役員の方は今また新しいグッズのデザインを
業者さんと詰めたりしてるから、そちらの方が大変ですね^^)

いやしかし昔、私が若い頃(1980年代)と違うのは
WebもブログもSNSもそうだけど
今はネットで誰もが情報発信できるというか
誰もがクリエイターになれる時代だよね

それが例えば1980年代当時、私が学生の頃だと
ITやスマホなんて無くて
先週tacさんにもらったこの本の時代ですよ笑

私はイラストが好きだったので(当時書いた絵)
すごいでしょ30年前当時既にFZ375Rという
スーパーチャージドマシンを描いてました
いままさにNinja H2というスーチャーマシンに乗ってるけど笑

当時私は漫画家になりたいと思い(ええっ)
とりあえず一作描いてジャンプの手塚賞に応募しましたが笑
1~10ページ11~20ページ21~30ページ
(後年、当時の原稿控えをスキャンしてWebに載せたものです。要Flash)

まあ結果的に落選ですけど笑

結局これを皆に見てもらうためには
冊子の少年ジャンプに載らないことには実現しないわけですね
超難関ですよ

それが今ネットでYouTubeでもブログでもそうですけど
誰でも何でも掲載できて、皆に見てもらえますよね
漫画、小説、音楽、映像、etc.

だから今は作り出す側にとってすごくありがたい時代だと思うんです

それが30年前の時代と

現代の大きな違いかな
最近の人はそれが当たり前なのかもしれないけど
昔を知ってる人はなんて恵まれた時代だ、と思うでしょう

写真を撮ってきても皆に見てもらえるし笑
http://blueskyfuji.blogspot.jp/2018/01/ninja-6507.html
だから昔の人は楽しくてしかたないんですね

そんな気がしました

何でも見る側、作る側、両方の側面がありますが
両方とも大事ですが
日本もクリエイターが増えて、栄えるといいですね^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿