そうそう会社のVFR800乗りの人がきれいな夜景撮ってきたって
おお~
ものすげ~光ってる笑
ジュエルミネーションですって
きれいだけどものすげ~寒かったって
そうだろうそうだろう
寒いと言えば車のバッテリー
実は私ジムニーを2009年5月に新車で買ってから
一度もバッテリー交換してません
あともう少しで5年経つ
交換しようと思ったことはあるけど
あまりにも高いのでちゅうちょしてる
55B24Rで1万7千円位はザラにする
バイクのバッテリー価格はもっとひどくて
原付のシグナスXのバッテリーが
車に比べてあんなにちっちゃいバッテリーなのに
なぜか価格は1万7千円位します
なんでそんなにするかというと
バイク用は生産個数が少ないので
コスト的に割高になるんだと
・・にしても使ってる鉛の量が全然違うだろう!笑
そもそも自動車メーカはモジュール設計で部品共用する前に
バッテリーの型番統一が先なんじゃないの笑
その他プラグ、オイルフィルタ、ワイパーゴムとか
すごく種類いっぱいあるよね
よっぽどそっちの統一の方が簡単な気がするが・・
今日は東京ビッグサイトのイベントに行ってきた
自動車の技術系のイベント
先週の幕張メッセの東京オートサロンと比べると
地味です笑
真面目なショー
面白いところでは、フォントのモリサワが出展していた
車に何で?と思ったら
文字の見やすさってのは車でも大事なんだって
そっかメーターとかパッと見るもんな、なるほど
その他いろんな会社が出展していた
車を作るにはこれだけいろんな会社が関わってるんだなと思った
表に出てこない、影で支えてる会社がたくさんある
併催の照明系の展示会では
まあLED技術が展示の主体になるんだけど
出展している企業の大半が中国メーカです
既にLEDビジネスは中国が握っている模様
そう言われてみると車の安いHIDとかもみんな中国製だよね
会場では中国語が飛び交い
さながら中国のショーみたいだ
なんせ中国は人口も日本の10倍以上いる大国
力を付けると規模の論理で強い
最近色々な分野で日欧米企業の大型合併・買収が多いですが
大国・中国が力を付ける前に防衛策として合併しているようにも見える
VWグループも
(VW、ポルシェ、アウディ、ブガッティ、ベントレー、ランボルギーニ、
セアト、シュコダ、マン、スカニア、ドカティ)
中国ではグループで200万台生産する非常に大きな市場だけど
逆にその大きな市場の中国メーカが驚異の存在になるかもしれない
現に既にボルボは中国・吉利自動車傘下だし
防衛のためにVWは大企業グループ化しているような気もする
10年後自動車メーカの相関関係はどのようになっているんですかね
さっぱり予測できません
0 件のコメント:
コメントを投稿