木曜朝は18度!
どんどん寒くなっていく9月^^;)
年中走ってます!
さて昨日新型NMAX125のフレームは
振動を吸収する
「パフォーマンスダンパー」という
それは
グループ企業が「楽器」を作ってるからだね
楽器はまさに振動、共鳴、周波数の世界だヤマハ発動機のロゴも音叉のマークだし^^)
楽器も作ってる自動車メーカ、二輪メーカって他に無いでしょう笑
Webで「振動解析」で検索すると、まずヤマ発の技法が出てくるし
2002年の古い技報だけど
当時まだ3D CADはそんなに普及してなかった時代で
3DのCAE解析までやってる会社はあまり無かったと思うよ
バイクも車体の固有振動が共振して破綻しそうになる時あるからね
そこをいかに安全なバイクを作れるかが腕の見せ所だ!
3DのCAE解析までやってる会社はあまり無かったと思うよ
振動対策はやはり大事だから
今は振動解析ソフトも各種あるね
そこをいかに安全なバイクを作れるかが腕の見せ所だ!
何度も実機(試作機)を作って振動テストしてるとコストも時間もかかるから
https://kuat-drive-yards.com/cae19.html
いかにMBSE的に設計上流段階で振動を仕留めるかだね!
ちなみにヤマハのパフォーマンスダンパーは
近年バイクにも採用されている。|生産本数200万本を達成のヤマハ パフォーマンスダンパーって何だ?|Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]
あ、最初にTMAX500用に出したんだ
ちゃんとフロントのフレームに付けてるし(そこが振動の一番の弱点)
ということでヤマハのスクーターは
他社より振動特性の優れた素晴らしい車体だと思うよ!
いま二輪車用もあるよね
やっぱり昨日私の言った通りでしょう笑
スクーターのフレームは振動の宝庫だって
他社より振動特性の優れた素晴らしい車体だと思うよ!
(どうしよう乗ってみて違ったら^^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿