2021/09/01

ヤマハ新型NMAX125のフレーム構造から、走行特性を予測する!

 水曜朝は24度


なんや急に涼しくなったな

ま、この位が通勤にちょうどいいんだけど

寒くなると鋳鉄ローターに黒い筋入るからな^^;)
レース用だから熱入れてないとだめなんだ笑

帰りなんか寒っ!!
メッシュジャケットじゃ寒いよ^^;)

え、何度?
20度?

寒いから思わずカッパ着ちゃった
着ないとおなか冷えちゃう

おお20度切ったよ
9月入ったらもう秋か^^;)

順調に11万5千kmだね

4日間で174km走った

一気に175km走ると疲れるけど
4日に分けると楽だね

5.21リッター
燃費リッター33.5km位、いつも通り

この調子でずっと走ってくれ!

さて今度新型NMAX125乗るから勉強するよ!
マメだね笑

俺ね、レンタルバイク120台乗って分かったんだ(何が^^;)
二輪、バイクのね

「フレーム」について開眼したの(ほんとだな^^;)

フレームで「剛性」と共に、同じ位重要なのは(ほうほう)
それはフレームの

「振動特性」だ!(はぁ?^^;)

仮にフレームの「剛性」がバッチリあっても
「振動」でガタガタ揺れてしまっては、コーナリング能力は半減する!
(はぁ。。。^^;)

これは建造物の「耐震」「免震」、そして「共振」の関係に似ている!

剛性の高い「耐震」構造は頑丈だが、その分ものすごく揺れる
「免震」構造は土台に免震ブッシュを配置し、揺れを逃がす
もしくは高層ビルのようにしなやかな構造にする

バイクもフレーム・エンジン・マウントを

強化ブッシュにすると
(ほぼリジッド笑)

走りの剛性は高くなったけど

アイドリングでものすごく揺れるようになったでしょう!^^;)
力の逃げ場がなく、車体が「共振」してるんですね^^;)


ミラーが共振してある速度で見えなくなるのもそう

フルチューンモンキーでどのミラー付けてもだめだったが^^;)

あの振動で有名なメグロK3乗った時笑

こ、このダンパー付きミラーだ!
(根元がゴムブッシュマウントになってる)

メグロK3ミラーをモンキーにポン付けして解決!
これで何キロ出しても後ろが見えるようになった笑


ジムニーの大径タイヤのジャダー現象も「共振」の一種

https://youtu.be/swMMgGGjRDE

誰の映像?笑

車、バイクにおいては「いかに振動を抑えるか?」が重要なんだ!
なんか下にはさまってるけど^^;)

先代モデルの2018年式PCX125も
鳴り物入りの剛性の高いダブルクレードルフレームでやってきたけど

確かに剛性は高いんだが
フレームの高周波な振動周波数が
ブレーキレバーの振動周波数にピッタリ合ってしまった笑

指が痛くてブレーキがかけづらいという
ちょっと笑い事じゃ済まない現象にもなったりする


これがフレームの中にどっしりエンジンがマウントされれば

重量物によって振動周波数の振幅は大きくなり微振動は回避されるのだが

スクーターはどうしてもフレーム内が「空洞」になるので
剛性を高め過ぎると、高周波振動の宝庫になってしまう!


これが先代PCX125のダブルクレードルフレームだけど

縦横無尽にステムツリーまでクロスバーを配置し剛性を高めたが

これがアダとなった


それを2021年の新型PCX125では、どのように振動対策してきたかというと


フレームをオーソドックスでシンプルなアンダーボーン式に戻したんだよね
これでブレーキレバーの共振は無くなった

はてさて、ヤマハのNMAX125も
2021年の新型でフレームを熟成し、接地感と振動特性の改善を図ったとある

NMAXは旧型の2016年式でもかなり安定したフレームだったが

これが旧型NMAX125のフレーム
一般的な適度にしなやかさのあるアンダーボーンフレームだが

これが2021年の新型NMAX125になると
どうなったかというと

新型NMAX125のフレームはこうだ!
うわあもっと上腕のタワーバーを細くしてきたね

もう上は申し訳程度につないでるだけじゃん
これは相当しなやかさが出てますね笑

ということで新型NMAX125乗る前の予測
新型NMAXはスクーターに見合った適度な剛性のフレームで
その接地感と振動特性は原2スクーターとは思えない上質なもの!

もう乗る前から分かるんだ!笑
外したらごめん!^^;)


2 件のコメント:

  1. お久です。
    4輪にも似たようなことがあり、4輪の場合は「パフォーマンスダンパー」っていうものを取り付けて、高周波振動なんかを吸収し、安定させたりしてますね。YAMAHA製の商品なので、2輪にも、使うことしないんでしようかね。

    返信削除
    返信
    1. ご無沙汰してます。ヤマハはそうですよね、レクサス用とかありますよね。二輪用のパフォーマンスダンパーもSR400用とかありますので、ヤマハは振動解析のプロですね!

      削除