金曜は会社休んで1年に一度の人間ドック!
横浜新緑総合病院へ
いま腸内憩室炎中だからバリウムは中止になったよ!^^;)
帰り、あそこのボッシュサービスセンターがいい雰囲気
なんか70年代の雰囲気だよ^^)
瀬谷の海軍道路の桜はまだです
普通の桜だから3月末頃だね、咲き出すのは
新幹線の高架橋の上です
25000Vってすげーな
「君の瞳は10000ボルト」思い出しちゃった笑
https://www.youtube.com/watch?v=O7y4-G6bywc
人間ドックの時にまた少し読み進めました
「スーパーカー誕生」沢村慎太朗著
克明に60~70年代のスーパーカーの歴史を記録してます
コルベットはミッドシップが出る寸前までいったんだね・・
そのプロトタイプにロータリーの4ローターを積んでたとか
貴重な話がいっぱい
私の一番好きなアメ車は幼少の頃観た「バニシング in 60」の
「ムスタング・マッハⅠ」ですが
https://www.youtube.com/watch?v=9FAGgg6Rmrw
なんと「ムスタング・マッハⅡ」という市販寸前の
ミッドシップ・スーパーカーもあったそうです、へぇ~~
当時の話を読むと
当時はいかに「人」が車を作ってたのが分かる
人(エンジニア)の名前がどんどん出てくる
「人間のスキル」によって車は作られてたんですね
まあそれがいつしか「コンピュータ」が設計するようになっていき
https://www.youtube.com/watch?v=uGiehJadc6U
あまり人の名前が出てこなくなったような気もします
まあその流れは、今の自動運転ブームもそうですが、時代の流れですかね笑
設計や開発の世界の自動化、AI化はかなり早くて
プリント基板の配線設計も90年代初頭には
コンピュータソフトが自動で引く「オートルータ」が確立してました
https://www.youtube.com/watch?v=FtWm8Mm6ZPY
もはや人間が手で1本1本引いて設計していく、ではなくなっていったんですね
今や電子回路の中身は何千本もパターン配線がありますから^^;)
さてオリンピックシーズンです
この時だけの貴重なスポーツが観れたりしますよね
https://www.gorin.jp/video/5730711202001
ショートトラックも選手は皆スイスイ軽く滑ってますけど
実際自分で滑ると、コーナーでものすごい遠心Gがかかって笑
私なんて片足で踏ん張れなくなって
クロス足をIN側に持ってこれなくなったりします笑
いつもバイクのサスについて偉そうなこと言ってるのに笑
自分のひざ(サスペンション)だとそんなもんです^^;)
でもほんと、オリンピックって
普段お目にかかれないマイナーな競技を目にするいい機会ですよね
https://pyeongchang.yahoo.co.jp/
こ、こんな競技あったんだ、とか笑
バイクもひとごとじゃなくて
乗ってる人は全人口のわずか5%位だから
95%の一般の人には認知度が低くてマイナーな世界なんですよ笑
だから二輪事業で黒字を出すためにはバイクも
オリンピックのように95%の一般の人に観てもらいたい
そのためにはどうしたらよいか?
その一つはヤマハの「モトボット君」かもしれませんね^^)
https://www.youtube.com/watch?v=mafJmMGGOXk
バイクの自動運転AIロボットの先駆者
なんとバレンティーノ・ロッシ選手のラップタイムを上回るための努力をしている
アクセルやブレーキも機械が操作
その速度は既に228km/hにも達している
ろ、ロボットがロッシ選手に勝てるのかあ!?と
これなら将棋の電脳戦みたく一般の方もかたずを飲んで観るよね^^)
バイク乗り以外でも
こうやって95%のボリュームゾーンの関心を引くことがまず第一歩ですね笑
なんだかワクワクするもん
いや無理だろう、とか
いやひょっとすると!?とか
クラッチのパワーアシストは私もほしい笑
このバイク乗る時超~重たいからクラッチ笑
スリッパークラッチじゃなくて
強化クラッチのパワーアシスト版がほしいんです^^;)
車だってパワーステアリングがあるじゃないですか笑
どんな車にも付いてる
まあ70年代のスーパーカーのような
AZ-1にはパワステ付いてませんが笑
(今や貴重な重ステ笑)
モトボット君に戻して
まあ現時点ではさすがに天才ドクター・ロッシ選手のタイムには及ばず
いきなりロッシ選手に挑むから負けるのであって
私にならもう勝ってるかもよ、モトボット君笑
まあでももっと開発が進んだら
モトボット君もロッシ選手といい勝負になるかもしれませんね
その勝負の時は全国放送ですね笑
バイクは「移動手段の車」と違って操ることが楽しみなので
普通に自動運転してもらってもあまりうれしくないんですけど笑
なんか自動運転で我々バイク乗りより、ロッシ選手より速くなる、と言ったら
なんだか面白れーじゃねえか、となるよね笑
バイク乗りも、一般の方も
これは2015年10月の東京モーターショーバージョンですね、モトボット君
そしてこれが2017年10月の東京モーターショーバージョン
モトボット君もわずか2年で大変進化しました
バイクの世界もスーパーカーのように進化が激しく
超絶なアンドロイド・モトボット君が出てきて
日本全体がおお~っと激震するといいですね^^)
0 件のコメント:
コメントを投稿