2017/02/22

YAMAHA V-MAXの魅力、発祥、性格、生産終了・・V-MAX Forever !

今日も元気にシグナスX通勤
ヘルメットを見ると
 都合ドライブレコーダー・ドライブマン用のブラケットが常に付いたまま笑

最近風が強くて、1日停めとくと土ぼこりだらけになる

黒だからホコリ目立つ・・

春一番のいたずらです

ノスタルジックがだんだん人気出てるのは
http://blueskyfuji.blogspot.jp/2017/02/22017.html
時が経つにつれ、幅が広がってるんだよね
昔はノスタルジックというとこのテの車だけという雰囲気でしたが

今や我々が若い頃乗ったセリカXXでも立派なノスタルジックカーです
昔の車から、1980年代まで、どんどん幅が広くなってます

我々が若い頃乗った車って身近過ぎてノスタルジックってイメージが無いのですが
でもよく考えたら我々の若い頃ってもう30年前だから笑
車がノスタルジックになっても当たり前なんだよね 

AZ-1だって1992年式、もう25年前の車です
ノスタルジック予備軍です笑 仲間に入れて~

現行型V-MAXがついに生産中止ですね~
http://response.jp/article/2017/02/21/290979.html
個人的に感慨深いです

現行V-MAXは1700ccの弩級マシン

一度乗ってみたかったなあ

V-MAXの歴史は32年前、1985年から始まります(初代)
V-Boostシステムというキャブ解放システムを使って145PSを絞り出すそのエンジンは
今のスーパーチャージャーNinja H2と同等のインパクトがありました

元はベンチャーローヤルというツアラーマシンがベースです
https://www.youtube.com/watch?v=kA43T2coRdU

どーしてこのエレガントなエンジンがV-Boost魔王になったか分からない笑


かくしてV-MAXは大人気のマシンとなりました
 初代は1985年からなんと2007年まで作られました(ウィキ
同一モデルで22年間!

前年の1984年に登場したレーサーレプリカのRZV500Rは
3ない運動のあおりを受けたり、台無しの馬力規制を受けて短命に終わりましたが

V-MAXはエレガントな装いを隠れ蓑に、フルパワーを実現しました
(隠れ蓑になってません笑)V-MAX FILE Vol.3より

私の持ってる最古の1986年4月の月刊オートバイを見てみると

V-MAXは、このそうそうたるメンツの中で最大の馬力を発してます(145PS)
スポーツバイクを差し置いて、それは異例の出来事でした 

1986年当時、V-MAXは約150万円と出てますが
確かね、私のかすかな記憶では1985年のデビュー当初は
250万円位してた気がする 

それを裏付けるのが当時のドル為替レート
http://lets-gold.net/chart_gallery/chart_usdjpy_long_term.php
1985年に1ドル250円位だったのが、翌1986年に一気に150円位まで下がってます
250万のバイクが150万になってもおかしくはない

150万円でも高いんだよ
当時国内のナナハンは70~80万円位だったからそれの2倍位してます

言うなれば今の大型バイク150万円に比べて、300万のNinja H2を買うようなものです
免許制度の都合もあり当時大型の逆輸入車に乗ってる方は希少でした

それでもなんでV-MAXはあれだけ人気出たのかと考えると

当時日本は空前のレーサーレプリカブーム(250~400cc)
まだちまたもGP500選手権も2ストが多く走ってました

その時けっこう「2スト派」と「4スト派」に分かれるわけですが笑
相手のマシンにあまり興味を示しません
2スト乗りは2ストのパワーバンドが一番と思ってます

かくいう私も2スト派だったわけですが^^;)
つまるところV-MAXは6,000rpmから切り替わるV-Boostシステムで
2ストファンも取り込んだんだよね

今にして思うとV-MAXは半分2ストのようなマシンだったのです
私も1997年に大型二輪免許を取得した時
脇目も振らずV-MAXを購入しました
V-MAXデビュー当初から、もし大型バイクに乗る時はV-MAXと決めていた2スト小僧です

これが2000年の写真です、もう17年経つんだね~
33歳の時、近くにいた方が撮ってくれました

17年前の2000年はもうみなとみらいも出来上がってたんだよね
当時は羽振りもよくてジェットコースターも全部光ってました 

ワールドポーターズも17年前にもうありました

赤レンガ倉庫は観光施設にするべく改装中ですね

17年前、私の初代AZ-1
今この景色はもう撮れません
間にでっかなカップヌードル博物館ができました 

17年か・・時が経つのは早い

今、みなとみらいは当時の姿を維持してます(先週撮影)

V-MAXの写真に戻して2000年頃、横須賀のペリー提督記念公園
今度教科書から「鎖国」が無くなるんだっけ笑
開国したペリー提督の立場が!

V-MAXを買ってから富士山ツーリングによく行くようになりました

V-MAXの弱点はベンチャーローヤルゆえシャフトドライブ笑
これが車体ねじれる方向に140PSがかかります

フルパワー使って走るとスイングアームからフレームから
大きく波打ってるのが分かりました(こわっ)
パワーと重量にベンチャーローヤル譲りのフレームが付いていかないんです笑

それでもこれを乗りこなすのがバイカーの醍醐味
ロデオマシンのような荒々しいマシンでした
1985年から作られたのでノスタルジックの仲間になっても
いい年代ですが
2007年まで作られたため笑、トータルで見ると新しいマシンです^^;)

私はごめんフル加速するとシャフドラの捻じれで
フロントフォークが左右に暴れて(ジャダリング)死にそうになるので

2003年でV-MAXの記録を終えるのですが(ZX-12Rへスイッチ)

そんなバイクでも、今でも「もう一度乗ってみたい」と思わせるバイクです
大型バイクの魅力と2ストドッカンパワーを兼ね備えたクレイジーマシン

V-MAXよ永遠に!

2 件のコメント:

  1. 86年に150円かぁ。私が社会人になった年ですが、急速な円高に見舞われてきたころですね。
    年の後半に一気に円高進行したと記憶しています。当時160円で日本の企業のほとんどが潰れるとまで言われ、1ドル100円の時代が来るとセンセーショナルな本が発行されました。
    そんなバカなことが・・・と思っていましたが現実になりましたからね~。
    日本企業はタフに生き延びてきましたが、この先はメガ企業かニッチな所しか生き延びれないかな。

    返信削除
    返信
    1. 私は90年に社会人になったクチですが、その頃はバブル景気に世間が酔いしれてましたね笑
      結局今の自動車産業もモノが売れた売れないよりも、為替が何円変動したの方が業績に与える影響が大きいので、ものづくりもなんだかな~と思いますね^^;)
      みんな為替に踊らされてます笑

      削除