2016/09/17

昔のバイク車両やパーツの売り方も懐かしい

金曜は、会社行く前に朝シャン
通勤車両はすぐ汚れるので、マメに洗います

クマレンジャーさんが
磐田でMTオーナーズミーティングがあるよ!
と教えてくれました~(9月24日 土)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/event/mt/

ヤマハのコミュニケーションプラザは
よくヤマハファンが集まってます!

2013年、大雨にも関わらず

磐田のコミュニケーションプラザに

たくさんのMT-01が集まりました!
レアなバイクがこれだけ集まるのはすごいです

2015年も

コミュニケーションプラザに見学に行くと

今日は

T-MAXがたくさん集まってました!

ところで大人気のMTシリーズでやったら
ものすげー台数来るんじゃないの!

どれだけの方が来るか見てみたい気もします笑

今日は会社の帰りに
今日オープンした相模原2りんかんに行ってきました
http://ds-blog.livedoor.biz/archives/2005896.html

鶴川の方から行って、何とか迷わず着きました

お、ピットだ

ホームセンター・コーナンの上です

あったあった

お、いっぱい来てます

ガレージセールやってます

お、シグナスXのセパレートグラブバー
15,000円が特価5,000円!
黒だったら買ってたかも 

27,000円のシンプソンジャケットが14,800円
ほしかったけど残念
Lじゃちょっと私には小さいようです・・

グロムのマフラー2万円

おおっ シグナスXのジョーショーコーナーがあります

このカッパもほしいなあ、シグナスXに色合いそう
今日はがまん

シグナスXコーナーはパーツが豊富です

台湾KOSOなどのパーツがたくさんあります

あ、ベリアルのスポーツシートまである、いいなあ

4型用のカーボン調パーツもフルラインナップ
今日はいろいろ買わずにぐっとがまんしました! 

新車も売ってます
ちょっと型落ちだけどMT-09トレーサーが849,000円だったかな
とかお買い得

V-MAX1700の新車が200万円位で買える、いいな
2014年モデルだけど、ちょっと位関係ない

最近アフターファイヤーがバンバンさく裂して調子いい笑
抜けがいいです

もうすぐ5万kmのシグナスX

まだまだ頑張ります(目標10万km)
しかし郊外の2りんかんとか行くと
感慨深いものがあります

昔は近くにバイクパーツショップなんてなかったからなあ

30年前は
東神奈川に横浜ライニング
鶴見の15号沿いにコミネオートショップがあったかなあ
後は横須賀のGT商会とか

その位だった

あとは、当時は「上野バイク街」でした
イメージ

カドヤが今でも上野バイク街の近くにあります

1980年代は週末になると
ライダーは皆上野に集結しました

私がハタチの頃乗ってたこのメッキゴリラが
上野まで行って買った車両です
レアな車両のため上野まで行かないと売ってませんでした

と、バイクやパーツの売り方も・・変わりましたねえ

まずバイクのパーツは
郊外店のNAPS、ライコランド、2りんかんで何でも揃うようになり
上野バイク街は衰退しました

雑誌の個人売買も、ネット販売に変わりました

私が10代の頃乗ってたRZ350RやRZ350の2台目は
雑誌の個人売買欄で買いました
当時その人の家へ取りに行ったなあ

今ではネットを使ってnekochi5さんのように
きちんと整備された車両を全国配送で送ってくれます
流通は進歩しましたね~

また大型バイクは
保証のない並行輸入で買うしかありませんでした

私が1997年に買ったV-MAXも(カナダ仕様フルパワー)

2003年に中古で買ったZX-12Rも(2000年マレーシア仕様フルパワー)
誰が輸入したか分からない並行輸入でした

2015年に買ったNinja H2で
初めてブライトのお墨付きを頂きました
大型バイクは買いやすくなりましたね

また海外のパーツも買いやすくなりました

2010年頃はまだ台湾製のパーツなんて日本で売ってなく
一生懸命代行業者に頼んで個人輸入ですよ 

レアな山葉GTR125用のフロントフォークと大径ディスクが付きました~

そもそもこのGTR125の車両自体が並行輸入だったけどね笑

なんか長年バイクに乗ってると
そんな変遷に感慨深くなったりします

この先10年、20年は、どうなっていくんでしょうね

5 件のコメント:

  1. そういえばつくしの2りんかんは移店したんでしたね、案内のハガキがありましたが忘れてました^^;
    シグナスのパーツにも豊富そうな印象を受けたのでさっそく本日行ってみます!
    こんな風にネットですぐ店舗の情報が分かるというのもいい意味で時代の流れなんでしょうね、20代の僕からしても10年前に比べたらネットの発達、普及は早いなと感じます。

    返信削除
    返信
    1. そうですね、最近はネットで国内はもとより
      海外の新型モデルの情報まで瞬時に取れるようになりましたね。
      私が若い頃はネットもYouTubeもなかったから
      バイク店のカタログを心待ちにしたり、
      月刊オートバイの新車記事を穴があくほど見たり、
      そんな感じでした笑
      2りんかん行ってらっしゃい!

      削除
  2. 私のVmaxは1台目はUS仕様、2台目はの北米仕様の逆車、01年式の12Rはマレーシア仕様でした。
    今は気軽に海外仕様の車両が購入できるようになり、パーツの面でも安心できるようになりましたね。

    そう言えば我々の15年式H2はどこ向けの逆輸入車なんでしょう?

    返信削除
    返信
    1. KAZUMAXさん、こんにちは。
      すみません栃木に行っていたためご返信遅くなりました。

      確かに我々のNinja H2は、どこ向けなんでしょうね?笑
      日本人に予約を取って販売したから、
      もはや日本仕様?笑

      もしかしたらもう国によって仕様の違いはないのかな?
      (ヘッドライトの向きくらい?)

      うろ覚えですけど以前赤いバロンさんで
      予約無しで売りに出てたNinja H2の新車広告は
      マレーシア輸出向け?と書いてあったような気がします。

      その辺の情報、V-MAX FileのようにNinja H2 Fileが
      出てくれるとうれしいんですけどね笑

      KAZUMAXさんて、岩手の有名なNitro Ninja H2の方でしょうか。
      昨日栃木のNinja H2乗り、tacさんとお会いしてきました。
      失礼しました、最近KAZUMAXさんのK's Garageブログの更新が
      止まっていると勘違いしてましたが、
      ちゃんと精力的に書かれてましたね。
      これからも楽しみにしてますので、どうぞよろしくお願いします。

      削除
  3. コメントありがとうございます。

    以前より車歴が似ている(ZX-12R、Vmax)ので、勝手に親近感を覚えて毎日楽しく拝読させて頂いておりましたしTacさんからも伺っておりました。
    東北の僻地在住の為H2仲間はもとより、バイク仲間すらいない状態で、ブログなどで繋がれるのは嬉しく思います。

    V-MAX File、少々お高かったのですが3冊揃えていました。
    ま、H2のサービスマニュアルの価格に比べたら大したことはないのですが(笑)
    その後も流石Vmax、何冊も出ているようですが、H2はこれから単一でそこまで人気が出るのでしょかね?
    もちろん出てくれることは嬉しいのですが。

    こちらは飽きっぽく、気が向いたら更新しているブログですが、こちらこそよろしくお願いします。

    返信削除