2016/11/10

バイクを見ると、その国の自由度が分かる

いや~今日はバイク通勤寒かった
寒風が強くて 

木枯らし一号だってね
朝晩頑張って通勤します

私事ですが、ブログのアクセス数が3百万ページビューいきました・・
ありがとうございます
2009年から書きはじめて約7年、2650日、1日も休まず書きました笑
(変なとこマメだな)
あとどの位続くでしょう?

さて先日新東名のネオパーサ浜松にNinja H2で集まりましたが

スーパーチャージャーが8台!
その時Ninja H2以外に目に留まったのは

テスラ専用の充電スタンド!
なんだこれは・・

調べた

テスラのスーパーチャージャー!
https://www.tesla.com/jp/supercharger

あの時Ninja H2以外にもスーパーチャージャーがあったとは!笑
たぶんここでちょうど充電しながら昼食休憩すると
東京から大阪までテスラで行けるんだろうね
へぇテスラ頑張ってますね

話は変わりアジアのヤマハのホームページを見てると
あることに気付いた

タイ(喪中です)
http://www.yamaha-motor.co.th/automotive/
それは

インドネシア
http://www.yamaha-motor.co.id/home.html
「オフロードモデル」がほとんど無いこと

インド
http://www.yamaha-motor-india.com/
どっちかっつーとアジアの方が日本より
よっぽど悪路の需要がありそうな気もしますが・・

中国
http://www.yamaha-motor.com.cn/homepage.html
かろうじてXTZ125というオフ車が1車種あります

このことから察すると
あえてわざわざ悪路に行って走りを楽しむということは
あまりしないのでしょう

アジアでは生活の移動手段というバイクが多く
レジャーでバイクに乗るのは少ないかもしれません

そこまでまだ所得が豊かでないのかもしれません

もしかすると我々が何気に行ってる遊びのツーリングというのは
他の国から見たらぜいたくなことなのかもしれません
そもそもアジアでツーリングバッグが売れそうにも見えないし・・

これが大統領も変わって豊かな国
アメリカのヤマハのページが対照的です
http://www.yamaha-motor.com/

のっけからこの遊びのオフ画像なんだけど

出てくる画像が全て

遊びのレジャーなんです!

オンも、オフも

雪の上も

水の上も!

全部娯楽の楽しみです

なんだかバイクの世界を見ると
その国の自由度が分かるというか
バイクに豊かさが反映する気がしました

それは単にお金があってバイクが買えるというだけではなく

走るその国のインフラ

走って楽しむ施設の有無も含めての話です
日本は恵まれてるかもしれません

Ninja H2みたいなバイクを一般人が買って楽しめる国は
世界約200ヵ国のうち、何ヵ国でしょう?

Ninja H2で話にも花が咲きます

先日も大黒でNinja H2を撮影してたら
釣りの方が話しかけてきて
昔はドカとかモンキーとか色々乗ってたそうです
今は250ccで落ち付いてるそう
豊かな日本はそんなバイク仲間がたくさんいます

この国に生まれてよかった笑

0 件のコメント:

コメントを投稿