いつものレンタル819です! またインプレッションします^^;)
いつもの丸富オート・ハーレーモール湘南へ
大型バイクに混じっても威風堂々としてます、ヴェルシス-X250
いよいよ試乗です
足付き性がけっこう手ごわいぞ!
靴底が薄いと私でもかかとが浮きます!(身長178cm)
【ヴェルシス-X250の動画総集編はこちらになります↓】
https://youtu.be/7_Cc1Kg6GJc
スタートは713kmだね
慣らし、終了と判定^^;)
最初に乗って感じたのは
昔17歳の頃(33年前^^;)友人が乗ってたZ250FTに音がそっくりだね~
遠縁なんだね~
東名6速100K巡航時は7800rpm位を指してるかな
それでこのバイク、直進安定性がものすごくいい
まさにハイウェイ・クルーズ・キング
さすがフロント19インチ大径タイヤ!
例えば以前乗ってたCRM250Rはフロント大径21インチですが
車体が軽くて風圧でフラフラするんですね
(競技ベースなので軽さ命)
Versys-X250は車体の重さも程よく直進安定性に貢献してます!
エンジンは雑誌に書いてある通り
公道の~120K位まではたぶん完璧で
但しおいしいのはそこまで
CBR250RRのように高速サーキットで170~180K狙うバイクとは
エンジンが別物ですね
http://blueskyfuji.blogspot.jp/2017/02/cbr250rr7.html
公道用とサーキット用、同じ250ccでも目指す所が全然違います
まあ高速をツーリング巡航するならヴェルシス-X250が最適
このアドベンチャー特有のスクリーンも高速効くよ~
いつものかつ栄に来ました
アジフライがとろけるようにおいしかった・・
サクサクやわらかです
キー対決は、おしなべてシグナスXと同じ位の質感!^^;)
お、純正装着はIRCのタイヤだ
詳細は後述
ほんとに自然なポジションで乗りやすいね~
ツーリングで長距離走るならこれが一番ですね!
らしいシチュエーションの所に来ました笑
アドベンチャーバイク、こういう所が似合うでしょう
新生アフリカ・ツイン1000と比べても負けてません!
いいですねえ、かっこいいですねえ
今日もカメラはD750+レンズ4本笑、RX100、FX37に
動画カメラはGoProとAKASOでトータルカメラ5台です笑
もう重くて大変なんだよ^^;)
1人で乗って、撮って、書いて、独り相撲の試乗記^^;)
今日はあざみラインで富士山五合目に登りましょう
ワイルドなあざみラインの方がベルシスX250に合ってます
ミラーにAKASO、テールにGoPro装着
ワインディングいけますよベルシスX250
バンク角も深く十分サーキット対応です!
https://youtu.be/g3HtNEboSFE
五合目登りました
すごい、下に山中湖が見える眺望
ヴェルシス-X250が似合います
以前はここにカワサキZ125Proで来ましたが笑
http://blueskyfuji.blogspot.jp/2016/04/z125pro8.html
今日はヴェルシスです!
それではマクロレンズで細かいとこ見ていきましょう
まずスクリーン
最高速を狙うためじゃなくて、快適性のためにあります^^;)
以前乗ったタイガー・エクスプローラー1200もスクリーン効きましたからねえ
http://blueskyfuji.blogspot.jp/2015/01/7.html
アドベンチャーバイクのだいご味です
いい面構えです
カウルの造形がきれい
GSX250Rと同様にラムエアダクトのようになってますが
http://blueskyfuji.blogspot.jp/2017/05/gsx250r8.html
やはり筒抜けです笑
ポジションはこんな感じで光ります
タンクまでの造形が美しい
フロントフェンダーは黒
ホイールはスポーク、たぶんチューブが入ってるのでは
ブレーキはニッシン、ちょうどいい効き具合
ヴェルシス-X250の特徴がこのエキパイ
エキパイの長さを稼ぐためでしょうか
アマゾン川のようにクネクネしてます!
お、ちゃんとラジエターコアガード(金網)付いてるよ
やっぱり最初から必要だよね~
(Ninja H2は付いてません笑)
ウインカーが絶妙な所にマウントされてる
カウルとタンクが一体化した造形がいいですねえ
面白いですね
いろんな合わせ目がキッチリの寸法が気持ちいいですね笑
水冷2気筒エンジン
エンジンサイドはカバーが付きますね
いいねこれ、立ちゴケしてもクランクケースカバーとか守れるね
ステップ、ペダル類はしっかりしたものが付きます
なんかステップの裏にウエイト?が付いてる
ステップの振動が無くなるのかな
オカルトパーツじゃないよね?足の匂いが消えるとか笑
マフラーカバーのポリッシュきれいだね
エンジン下もマフラーが長くう回してます
最低地上高も稼いでるかな
細かな仕上げがなかなかいい
サスはいい仕事してますよ
マフラーエンドも光ってきれい
リヤもディスクブレーキ
タイヤがオン・オフ両方いけるIRCのトレイル・ウイナー
http://www.irc-tire.com/ja/mc/products/onoff/gp-210/
いいんだよこれ
頑丈なグラブバーが付きます
テールレンズは普通
最近のバイクとしては珍しく
LED灯火類は前後一切使ってないかな
ブタのお鼻はプラプラ動くタイプ笑 気になります
テールビューもかっこいい
これがCRMの時履いてたトレイル・ウイナーです
オフもそこそこ走ります
オールマイティ
角断面のスイングアーム
サスのストローク量が多いゆえオフバイクのようなチェーンガイドが付きます
富士山が間近です(五合目だし^^;)
ここのステップ上のくるぶしガードみたいのが使える
反対側もだけど、汚れてるから靴で使ってるんだろうね
靴でバイクをホールドします
で、シフトペダルがすごくて
シフトシャフト直付けです!リンケージ一切なし、カチャカチャ遊びなし
だからシフトの入りいいのか~ダイレクトシフト!
リムは新品だときれいだね~
カウル横のロゴ、いい感じです
シートはけっこう段差ある
こっちの角度で見ると段差分かるかな
シートの固さはほんとにちょうどいい感じ
平面の座面が広くて疲れた時いろんな姿勢で乗れそうです^^;)
タンデムシートも長くて乗りやすそう
頑丈なキャリアのベースが付きます
同乗者や荷物乗せたら130K以上出すなって書いてある笑
シートを開けると、ETC以外何も入らなそうですね笑
ニーグリップは広くてやりやすかった
自然にニーグリップできる感じ
シートはそれほど絞ってない感じかなあ
割と幅広です
ハンドルはしっかり幅広です
さらにこのとんがりコーンのように長いバーエンド笑
すり抜けが得意なバイクではないですね
スイッチ類はほんとに標準的
プッシュキャンセルのウインカースイッチの上面が斜めになってて
かえって押しづらい!
セルやキルスイッチもオーソドックスです
メーターはなかなかかっこいいね
タコもかっこいい
トップブリッジもいい感じ
溶接跡はきれいでした!(カウルの中にカメラ突っ込んでます^^;)
せっかくなので広角レンズで撮影
雲が間近できれい
標高2000m以上かな
エンジンはクセがなく乗りやすいです
遠巻きに笑
富士山五合目の雲でした
【ベルシスX250 アラウンドウォーク映像はこちら↓】
https://youtu.be/zFPmW5pkm4M
道の駅すばしりへやってきました
大型バイクに混ざっても堂々としてます
お(男性トイレ)
1人でもソフトタイム
五合目のワインディングでステップじゃなくてブーツ擦ったんだけど
一撃で靴底を破壊してしまった^^;)
もう通勤でだいぶ履いたし、買い替えだね
サイドスタンドがCBR250RRと同じくちょっと頼りないタイプ
もっとタイガーエクスプローラーのようにこんな頑丈なのほしいよね笑
野山が似合います
このバイクの特長は、直進安定性の良さ
(Ninja 250SLと対極にあります笑)
乗っててどこまでも直線で走りたい
あーなんかこのバイクで北海道行きたくなってきた
ジムニーで青森まで700km、ずっと85km/hで走ってくと
すげーかかるんだよ笑
ベルシスX250の方が楽そうだな~
あとは超軽いアシストスリッパークラッチと相まって
この辺が気持ちいい走りですね~
コーナーもいこうと思えばいける
アドベンチャーバイクって、実は使い勝手いいんですね~
これは幅広い人に人気が出そうです
程よい重さと直進安定性
ワンクラス上、400ccクラスの車格と走りの上質感があります
兄貴分のベルシス650や1000はもっとすごそうだけど
まあ車検の無い250ccもいいですね!
丸富オート近くまで戻ってきました
出発してから177km走って
ガス満
7.74リッター入ったから
燃費はリッター22.8kmでした
実はかなり本格的に乗りました
燃費は普通に乗ればもっと伸びると思います!
このアドベンチャーバイクもすこぶるいいですね!
今日も楽しく試乗することができました
ああ~ベルシスX250乗ったらまた北海道行きたくなったよ~^^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿