2021/04/12

GoPro MAX 360度カメラの360度映像を編集して簡単にYouTubeにアップロードする方法(Windows10パソコン)

 日曜は横浜銀行アイスアリーナスケート教室へ!


今日のレッスンはクロスロールからツイズル回転への連続技!
自分でやると難しいぜ!^^;)

いい汗かきました
今日は午後バイク乗るので銀河アリーナスケートでの復習は省略!^^;)

さてGoProのMAXという360度カメラを買いましたが

もうメーカでは販売終了なのかな^^;)(在庫なし)
センター南のコジマビックでもラスト1個だったよ(それを買った)

で、これで360度撮影したはいいが

なんかYouTubeにUpするのはすげー大変みたい^^;)
アドビのPremiere Pro買って編集しないとならんのか^^;)

だめもとで説明にあった「GoPro MAX Exporter」をダウンロードしようとすると
もうGoPro MAX Exporterはサポート終了したとのこと
代わりに新しい「GoPro Player」を使えって

ということでGoPro Playerのダウンロードを辿っていくと、最終的にMicrosoftから無料で入手できた
GoPro Player を入手 - Microsoft Store ja-JP
ダウンロード後、GoPro Playerを起動すると

これはスマホ版の「GoProアプリ」とほぼ同じ使い方だね
MAX とは - アプリ編 - GoPro ゴープロ | 日本総代理店 タジマモーターコーポレーション (tajima-motor.com)
この使用方法を参考にして

まず動画ファイルは原始的にSDマイクロカードを抜いてWindowsパソコンにコピー

Windows PCでGoPro Playerを起動して
画面中央の「メディアを開く」をクリックして

撮影ファイルを選ぶ
「.360」の拡張子が付いたのが360度映像ファイルだ
8分ごとに1ファイル、サイズは1ファイル約3.9GBだ

開いた
動画編集ソフトTMPGEncのようなタイムラインが出てくる

ひとまず何も編集せずファイルを書き出すなら、左上の「ファイル」「エクスポート」を押す

するとエクスポート設定が出てくるので
解像度はまあ2048×1024位にして
コーデックは3つ試したところ、真ん中のHEVCがちょうどいいみたい

ワールドロックと水平レベルを外しても360度オーディオは選択できなかったので、外さずそのままにした

エクスポートを実行すると、だいたい8分ファイルは倍の16分位かかるかな(パソコンのスペックによると思う)
変換中はパソコンで他の作業は行わない方がいい(変換途中で落ちた^^;)

これがコーデック3つの変換結果だけど
(上からCineForm、HEVC、H.264のファイル)
●CineForm(.MOV)は映像きれいだけど、ファイルサイズが倍の8GB位になる
かつWindows標準のMedia Playerだとエラーが出て見れない(YouTubeにはUpできる)

●HEVC(.mp4)は映像もきれいだし、ファイルサイズも約1GBと一番小さい

●H.264(.mp4)は映像がかなり汚くなる、ファイルサイズも約1.7GBと大きい

で、これらのファイルをそのままYouTubeにUpできるかな?

YouTubeのヘルプを見ると、やはりAdbe Premiereを使って編集せよと書いてあったが
だめもとでそのままCineFormのファイルをYouTubeに動画アップロードしたところ、YouTubeが360度ファイルと認識して、受け付けてくれた

ということでそのアップロードした動画ファイルが、こちら
映像左上に360度動かせるマークが出てくる
パソコンやスマホ上でクリックドラッグ、スワイプすると、動画が360度動かせる!

以上が最も簡単な方法

ではあらかじめ回転させた映像をYouTubeにアップするには?

GoPro Playerで、画面中央上部の「編集モード」(丸ポッチ)の方を選ぶ
するとタイムライン上にひし形マークが出てくる

そのひし形マークを一回クリックすると、その時点の回転が固定になる

ちょっと映像を進めて、映像ポーズし

そこで映像をクリックドラッグすると映像の向きが変わるから

変わったところでひし形マークをクリック

そしてその間を再生してみると、だんだんその向きまで移行する

これを太鼓の達人のように笑、いっぱい回転の向きを作って
画面右上の「エクスポート」を押すと

やはりエクスポート設定の画面が出てくるので、HEVC等で出力

ちなみに一度設定した向きはもう一度クリックすると設定解除できたり
あとは画面下のハサミマークで8分映像から一部を切り出しもできるね

画面の回転の他に、画面右の「虫眼鏡ズームアイコン」をクリックして、マウスのホイールを回転すると、映像の拡大、縮小ができて

縮小するとこんな広角映像にもできる笑

拡大すると脇の下1点笑

ということで映像の回転をあらかじめ付けて編集し、視聴者に自動回転映像を見せたのがこちら
https://youtu.be/fiypDEG6oMM
ということで2021年4月11日現在では、割と簡単に360度映像をYouTubeにアップできました!

さてさて300km/h用のメガネ来たぜ笑

フルチタン!
って言葉に弱いバイク乗り笑

レンズも高級で薄くなったぜ
裸眼視力0.03から矯正してます^^;)

WINSのカーボンメットにもメガネ入ったぜ!
この後試験走行


ドカティ・ストリートファイターV4S出動!
2ヶ月10日ぶりかも^^;)

来週富士スピードウェイでぶっ飛ばすからメガネ試験走行しなくては

バッテリーは何とか平気でした^^;)

さてGoPro MAXをどこに付けるか

ここが平らなんだけど
300km/hで伏せたらヘルメットに当たる

ということでもうちょい前の斜め斜面に付けた

メーターも映ってるな

キーは抜けなくなった^^;)

接着面の隙間が空いて水やホコリが入りそうなので

絶縁テープで

隙間ふさぎ

これでどうだ、300km/hの風圧に耐えるかな?

フルカウルのNinja H2なら問題なかったが^^;)
ネイキッドはどうだろう

一応メーターがモコッとしてるから風割ってくれそうだけどな
これは実際サーキット走ってみるしかない^^;)

首都高を試験走行
大黒PAまだ明るいな、きれいな写真が撮れない^^;)

首都高C1環状線一周、辰巳~箱崎2周して時間潰してきたけど
6時じゃまだ明るい、陽が伸びた

メガネはね、ちょっとまだ見づらかった
このメガネの矯正に目が慣れないとだめだ

帰り、夜になる頃にはだいぶ慣れて見えるようになったので
少し日頃メガネかけて慣れないとね

最近はNinja H2ばかり乗ってたけど
Ninja H2に比べると明らかに軽いね、ストリートファイターV4S

特にフロントが軽い
Ninja H2の車両重量238kgに対して、ストファイV4Sは199kg

約40kgも軽いんだもんね、そりゃ違うわ
サーキットだとかなりいい動きしそう

フロントが軽いネイキッドの方がウイングダウンフォースが必要!笑

富士のストレートで200km/h以上出すとどんなだろうね

トイレ行ってる間にちょっと暗くなったぞ笑、撮影二巡目

バイク明るくなった?笑

まだ走行1200kmだからエンジン少し回しておかないとな

富士のストレートで多分15,000rpmいっちゃうから^^;)

直線パワーというか加速トルクはやはりNinja H2の方が上かな

Ninja H2は過給機付いてるのに14,000rpm回るのがすごいところ

ストリートファイターV4Sは自然吸気で
かつ風圧もネイキッドで厳しそうだけど

V4パワーで頑張ります!

だいぶ暗くなったぞ笑、撮影三巡目!

ようやく夜景撮影できました

これはスマホで撮った写真(ギャラクシーS20)
最近はスマホのカメラもきれいだねえ、一眼レフ無くても大丈夫?笑

今日は首都高163km走ったぞ

燃費どないだ

10.57リッター
お、燃費リッター15.5kmいってんじゃん!過去最高!
ずっと90km/h位で走ると燃費いいな

いつものコンビニ撮影!

無事帰着

なんかトップブリッジがオイリー
なんか漏れてる?

左側はそうでもないな
組付け時の油かな、要観察

フロントホイールは問題なし

ラジエターOK

エンジン、異常なし

リヤホイール、問題なし

見よこのブレーキダスト^^;)

毎回こうなんだよリヤは^^;)

このパッドの材質が悪さしてるんだと思う

フロントは全然平気なのにね

スイングアームも平気

高そうなサス入ってるなあ笑
これだけでアドレス125一台買える?笑

エンジン左側も問題なし

この106dB-6375rpmのステッカーが気になる笑
確かにこのマシンすんげーうるさいんだ笑

いいのかなこのノーマルマフラー、こんなに音出てて笑
社外マフラーに換える必要なし笑

さて目下の課題は視力です^^;)
歳取るとやだね^^;)


2 件のコメント:

  1. GoproMaxの使い方を調べてここに辿り着きました!
    やっぱり、H2はカッコいいなー!
    自分もカワサキ乗りです!

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。カワサキはいいですね!GoPro MAX使用法の参考になれば幸いです!

      削除