2025/09/19

ホンダの新型CL250 2025年モデルが本日登場。CL250は見た目より性能が良く、隠れ名機。

 金曜朝は若干雨!

カッパ着てこう、気温は涼しい

あ、涼しいのに貞子ランプ点灯!

おととい寂しいって言ったら毎日来てくれるようになった笑

雨はほぼ上がったが、どんより雲

広い雲もかっこいいね

昨晩の大雨で道路のオイルもだいぶきれいになった

まだスリップ防止剤も少し残ってるね

着いた、カッパはほぼいらなかった

急に涼しくなったから、ローターはかなり冷えてる、ずっと触れる

リヤタイヤとホイールもだいぶ熱は落ちてる

レギュレータ―だけは触れない位熱い
本日の熱チェックでした笑

帰りは

座間にりんかん行くよ!

シグナスXのリヤブレーキシュー買う
いま17万km使ってるの、もう硬化してるので!(効かない^^;)

実は新品のシューは1セット持ってるけど
これも使わないうちに10年以上経ってるので^^;)、きっと硬化してるよ笑

グリファス売ってる

X-FORCE 155が36万円、安いんだなあ
隣りのPCX160なんか46万円してるよ

あったシグナスX 3型用のリヤブレーキシュー
ん?ベスラ以外に

純正部品のシグナスX用があるぞ
でもなんか袋古そう(茶色い笑)、これも10年経ってんじゃねえか?笑

ベスラの箱の方がきれいで新しい気がする
純正の3500円よりベスラ4600円もすっけど、こっちにしよう

気が向いた時に交換しよう笑

通勤2日、97kmだけど給油しておこう

17万5090kmいった

そうそう今朝湿気でリヤブレーキシューが張り付いて発進の時引っ掛かってた^^;)
古いシューだめって言ったからスネてんのかな笑

お、3.00リッターちょうどで止まった
燃費リッター32.3km、普通!

これから寒くなると燃費落ちるんだ(ガスが濃くなる)

ブローバイガスの調子は変わらない
この調子でずっと走ってほしい

あら、CL250の新型2025年モデルが出たね
ちょっとシート形状が変わったり、Eクラッチ車が出た

実は私よくホンダの新車在庫検索を見てたんだけど
つい最近まで2023年式が200台位ずっと残ってたんだよ
2023年式が残ってたから、2024年式が1台も無かった位
だからCL250はしばらく新型出せないだろうと思ってたんだが

いま見たら急にCL250の2023年式在庫、殆ど無くなってんじゃん!(残り20台)
180台はどこいったの!?

と思ってグーバイクのCL250見てみたら、2023年式で走行1000km程度の新同車がいっぱいあるし笑、2023年式の新車もいっぱい載ってる(2024年式はやはり無い笑)
おそらくホンダが新型出す前に2023年式を叩き売り(卸し)したんだろうね笑

CL250はね、みんなが思うよりいいバイクで

こう見えてバランスのとれた、すごくいい車体のバイクなんだよ
それを実感したのはね

いわゆる足柄峠の超絶下り区間タイムで

すごくいいタイムを記録したんだよ、真ん中の15番目位

ついこないだ新型レブル250Eクラッチでミス無く渾身の走りをしても
タイムは上記の表で一番下のタイム

それより2秒もCL250の方が速かったんだよ
CL250とレブル250は

全く同じエンジンですからね
それで2秒も差が付くってことは

CL250の車体がすごくいいんですよ
順位的には大型バイクのMT-09GSX-8Rと同じ所にいますからね

若干車体が重たい(172kg)ので、遅そうに見えるんだけど

実際タイムを計ると、いいタイムを出す
そんな印象です

今回Eクラッチ車が出たので、選択肢が増えたね

何か特別にすごいもんを持ってるわけじゃないんだけど

タイム的にはいい走りをするんだなあと笑、あらためて気付く

決して性能に振ったマシンじゃないのに、懐古調で、デザインと性能を両立してます

しかも走ろうと思えばオフロードもいけますからね

デュアル・パーパスで、この性能はさすがです!

0 件のコメント:

コメントを投稿