2025/07/21

17万kmシグナスX、10ヶ月ぶりのプラスチック光沢復活剤施工! インナーパネルがきれいになるよ

 日曜は横浜銀行アイスアリーナスケート教室へ!

夏らしい晴れ

バイク乗ってる間は涼しい

ブローバイガスは温かい笑

ローターは火傷しそうな熱さ

レギュレーターも同じく

夏はスイングアームもすっげーあちいよ

ホイールもかなり熱い
リヤのエンジンの熱がもろ伝わってる

もしやサスタンクも・・熱い

分かったスクーターのサスがだめになるのって
(すぐオイル漏れる)
マフラーの輻射熱じゃなくて
エンジンの熱が伝わってだめになるんじゃないか

まだダンパー根元、オイルは漏れてない
YSSのサスは強い
(もうだいぶ使ってる)

右側も平気だね
頑張って持つんだよ!

フロントカバーは大きな穴開けて
エンジンを冷やす

フォークは別に熱くなってないね
ブレーキの熱位じゃ平気だね

こうやってここだけ日焼けする笑(ゴルフの時)

今日の先生は鍵山優真選手のコーチ先生!
すごいよオリンピックで勝つための技教えてくれるから

ここでただジャンプするだけじゃなくて
カウンター入れてから跳ぶと2ポイント加点とか
(冷気を吹き出すパイピング)

こうやって選手達は強くなってくんだなと実感できる
(室内グルッと冷気パイプ)

フォアアウトカウンターからルッツジャンプ跳べるようになったよ!

外出るとスマホが雲って使えなくなる(冷えてる笑)

ステップボードにネジ穴が開いてるのは

去年ヒザの骨折った時
こうやって前に足伸ばして乗ってたんだ笑
その時の仮設ステップ跡だ

お昼は茄子炒め定食!

さて昨日洗車したから
今日はプラスチック光沢復活剤塗るよ

このサイドステップがパキパキ割れてくる

右側は3ヶ所も割れてきた
17万kmシグナスX、まずプラスチックからだめになる^^;)

前回塗ったのが2024年9月
https://blueskyfuji.blogspot.com/2024/09/16kmx12knsr85.html
もう10ヶ月前だ、まだ少し光沢残ってるけど

ラベンのプラスチック光沢復活剤

ヌラヌラ吹いていきます笑

あ、サスの裏のステッカー剥がれてきた
タンクはオイルも漏れて裏が汚れる

ミッションエア導入口のゴムも割れてきた
ゴムもだめになる^^;)

塗りました!

テカテカ!

男の黒光り!

塗った後ステップの上、滑ります笑

アンダーパネルも!

リヤフェンダーも!

これで

また

9ヶ月

持つぜ!

フォークにも塗っといた笑
ツルツルになるんです

これでOK

暗くなったら、夜景撮影へ

家の近所一周

子供達が描いた立派な絵!

両側!

壁画とシグナスX!

この後田んぼの畦道で巨大な生物が身体に当たる
何だったんだ

横浜市営地下鉄と相鉄線が合流する所!
(湘南台駅手前)

夜のアンドロメダ終着駅!
(ゆめが丘駅です^^;)

スマホ撮り

だけど

最近の

スマホは

よく撮れるね!

ここから最高峰の一眼レフだけど
(Nikon D750のISO12800撮り)

んースマホに負けそう^^;)

ちょっときらびやかに

撮れるかな

ソラトスできて

明るくなった

できる前は

この辺真っ暗だったんだよ笑

さて帰り走ってると
なんか襟元に巨大な生物が憑いてる!

払っても逃げないので
急いで全部脱ぐ笑

こいつだ

カブトムシ君じゃないか笑

びっくりしたなもう

森に帰るんだよ
近くにキャンプ場あるから笑

ソラトスできても

まだまだ田舎です!
(カブトムシ飛来笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿