土曜はいつものゴルフ!
地元の人はみんな覚えちゃったよ^^;)
どっちかというと最低速度違反で怒られそう笑
もう10年以上経つんだな
いつの間にか時は過ぎる
生きてるうちにリニア乗れるかなあ笑
着いた
Vベルト太え~笑
もう渋滞し過ぎてハーフ3時間、お腹すいた笑
人出不足だけどリニア工事は進んでるね
旬だよ桜えび
桜えびのかっぱえびせん売ってるよ!
健康にゴルフできるだけ幸せだよ笑
さて最近車の納車待ち、ひどくね?^^;)
営業車のフィールダーもここ数年品薄で
半年前に稟議書いても、納期がリースアップに間に合わないんだよ^^;)
半導体不足になって車作れなくなったのは分かるけど
いま半導体不足なんて無いよ
無いのにタマ数がひっ迫してるそんな販売台数が追い付かない位
市場規模が大きくなったの?と見てみても
(トヨタの場合)販売台数も
なのになぜ生産、販売が追い付かない?
これは個人的に推測すると
コロナ禍の時に
「車は品薄になると言い値で売れる」ことに
自動車メーカが気付いてしまった笑
だからあえて今も生産台数を抑えてる可能性はあるね人は希少なものや行列のできるものは
よけい欲しくなる
ここに心理学的にテストを行った結果が載ってます
行列の理論については
私も東大・西成教授の本を持ってます笑
私も経験あるけど
この倍率100倍で当選した
行列ができて更に価値が高まる
位に考えてるんじゃないか
まあそれも商売の自由だけど
あまりこのまま放置すると
消費者も被害を被っている
おとがめが出る可能性もありますよ
現在は第三者が先にジムニーを入手して
事実上の新車を高値販売してる状況です
業界全体に対して、独禁法の
カルテル(不当な価格維持)や
不当な取引拒絶
(自社に有利な誓約書を書かないと売らない等)
などの条項を拡大適用して
こんなコトが起こると暮らしがあぶない! 企業の違反行為 | 公正取引委員会おとがめが出る可能性もありますよ
車は国民にとって生活必需品ですからね
事実今週第一弾というか
車の抱き合わせ販売の強要を取り締まったでしょう
何事もやり過ぎはよくない
そんなとこかな?笑
0 件のコメント:
コメントを投稿