夏休み4日目は、横浜銀行アイスアリーナスケート教室へ!
なんじゃこりゃあ!(ジーパン刑事ふう^^;)
昨夜の台風で裂けた^^;)
シグナスXで行こう
台風で超絶錆び!^^;)
鋳鉄ローターは錆びる!
カッパ着ながら到着
まだ台風の余韻でちょっと降ってた
涼しや~氷の国
今日はロッカーターンの練習!
ターンも色んな種類あって難しいぜ!
帰りは晴れたね
また夏の気温戻ってきた、34.5度
台風一過
つか蕎麦!
いつものペース戻ってきたねあんた笑
これが落ち着く笑
35度だ
田舎走ってるね
うん、いずみ中央駅の裏笑
オートバックス寄ってこう
あったあった車体カバー
今使ってるのと同じアラデンのが置いてある
軽自動車はこれだな
なになに、背が低いのは・・3番だな
ビートって書いてあるし、大丈夫だろう
グリーンとブルーがあるのか
青にしよう
このガードバンドいいな
これも買い
あとオイルパックンチョ
お買い上げ~
パックンチョはシート下
車体カバーは例によって足元
ちょっとだから許して!
見事に裂けたなあ
元々生地が弱くやぶけやすかったんだけど
だましだましガムテープ貼って
使ってたけど
あきらめついたわ笑
下は縛ってあったので吹っ飛んでいかなかった
うしろもね
お役御免
ボディは傷付いてないのでホッとした
ちょっと乾かしておこう
さてシグナスXのISCユニット交換に入るが
参考までグリファスの方のサービスマニュアルを見ると
(シグナスX用はキャブ車のマニュアルしか持ってない^^;)
スロットル系を外したら、メインスイッチを5秒間隔でON/OFFを2回繰り返せって書いてある
シグナスXは3秒間隔で3回らしいけど
あとグリファスはヤマハ・ダイアグノースティックツールを使ってISC学習値と、A/F制御学習値をリセットせよと書いてある
そんなもんは持ってないのでパスだなあ笑
あとはECU学習のため7.5分間アイドリングせよと書いてある
シグナスXは10分らしい
アイドリング回転数は1500~1700rpm
ちなみにヤマハ専用のテスターを持ってると3回押してリセットとかするんだね
ここまでしなくて大丈夫だと思うが・・
モンキー181の時なんか全部分解したが笑、ほとんど何もしなかったし
ということで交換です笑
ドラレコのコードを外して
シートボックスを外す
スロットルが出てきたら
ISCユニットのカプラーを外し
3ヶ所留まってるプラスねじを外す
長いドライバーは入らないので、特殊工具で
外れた
左がノーマル、右がKN企画
プラスチックの色が違うが、形は同じ
部品メーカのロゴも同じ
多分同じものだろう
スロットル開度を計る部分や、アイドル調整のプッシュロッドも一緒
コネクタ形状も一緒
プッシュロッドの突き出てる量が違うな
パッキンは、指で触るとかなり潰れてる
新品は、パッキンが結構出てる
プラスねじにはネジロック剤を付けて
上1本仮留め
あーパッキンに弾力あるから少し浮いてる
ギューッと締め付けて、隙間ゼロに
これでいいんじゃねえか?笑
あとはこの切れたヒューズを
予備で持ってたこいつを使い
かしめ
挿し
蓋を閉めて
これでオッケーかな
その後3秒ON/OFF3回繰り返した後
エンジンONでアイドリング復活!
うれしい~
ワイヤー可動部に注油して
ドラレコをつなぎ・・動かなかった^^;)
電源配線のカシメが甘かったようだ
また今度ね笑
AZ-1の車体カバーかけよう
また違う生地になったな
結構薄いが、持つかね?
かけた
縛った
ガードバンドはどう
ただのゴムひもだが笑
AZ-1には長い笑
一応かかるな
この位てっぺん縛って短くした笑
おおこれいいじゃん、ウイングのところ風でバタつかないよ
0 件のコメント:
コメントを投稿