2025/07/07

スズキ新型GSX-8T、GSX-8TT登場! 細かい点を現行GSX-8Sと比べてみた

 月曜は晴れ!

2枚位写真が消えてる^^;)

朝でも暑いねえ

シグナスXの息吹を感じる
(ブローバイガス笑)

ローターはキンキンに熱い!
大してブレーキかけてないよ

レギュレーターも火傷しそうに熱い
夏の風物詩

ちなみによく電化製品って
0~35度の気温で使えって書いてあるじゃん
なんか電子回路とか熱に弱そうだけど

実は表面実装基板を半田付けする時は
部品載せたまま200度とかリフロー炉で
熱かけて半田付けするんだよ笑
実は電子部品って結構熱に強いんだ笑

帰りはちょっと涼しくなったかな

本日のウィカーズ246号店
無事信頼取り戻せるかね

センスタかけて

車体が右に傾くと

ゴボゴボ言って
ブローバイガスが抜けにくくなる
前もそうだったから
オイルはあまり減ってないね
油面は一緒なんだろう

スズキの新型GSX-8T、GSX-8TT出たね!

結構かっこいいじゃん!

Suzuki UKのページ見ると
GSX-8Tは往年のT500をオマージュしたらしい
Suzuki GSX-8T | Suzuki Bikes UK
古いとこ来たなあ笑

T500ってこれか?(1970年)
2ストだよ笑

ちょっと古いT500だね

もう少し新しいT500があるようだ

GSX-8TTは
Yoshimura GS1000 AMA SuperBike
をオマージュしたそう
Suzuki GSX-8TT | Suzuki Bikes UK

これか?

このあたりか?

カウルがちょっと似てるね

車体の寸法はGSX-8Sと全く一緒だから
製品概要 | GSX-8S | 二輪車 | スズキ

GIF動画で重ねると全く一緒だね
タンク容量が
GSX-8Sの14.0リッターに対して
GSX-8Tの16.5リッターは頑張ったね

以前GSX-8S乗った時の写真が参考になる

新型GSX-8T

GSX-8Sのハンドル

新型GSX-8Tのハンドル
ミラー以外は同じかな

GSX-8Sの保安部品ユニット

新型GSX-8Tの保安部品ユニット
ウインカーの形がちょっと違う?

GSX-8Sのメーター

新型GSX-8Tのメーター
表示内容はほぼ一緒だね

GSX-8Sのマフラー

新型GSX-8Tのマフラー
マフラーカバーにスリットが入ったね
黒にしたければ、8Sのを使うとよし


GSX-8Sのシート


新型GSX-8Tのシート
シートは8Tの方が高級そうだね

GSX-8SのFフォークとブレーキ

新型GSX-8TのFフォークとブレーキ
まあ同じだね


GSX-8Sのハンドルスイッチ


新型GSX-8Tのハンドルスイッチ
スイッチも一緒だね


以上、細かい点はちょっと違うけど

大枠GSX-8Sと同じ車体、エンジンで

GSX-8Sは完成度高かったので

新型GSX-8Tも問題ないと思うよ!

試乗せずともだいたい走りが分かる笑


ちなみに今回Suzuki USAも

新型GSX-8T同時発表です

Suzuki Cycles

日本だけお預け!^^;)


0 件のコメント:

コメントを投稿