2025/08/07

KTM倒産のお家騒動はひとまず落ち着いた。借金帳消しにして、今後は経営に身を入れて!

 水曜は晴れ!

今日も各地40度超え頻発!

日日草は元気だなあ

ちょっとうろこ雲

日が陰った方が涼しい

着いた
朝でもうやばい暑さ

ブローバイガスは比較的低温
オーバーヒートすんなよ^^;)

帰りも暑い
今日は床屋直行

散髪してる間に涼しくなった

あれ、涼しいのに貞子ランプ点灯!
久しぶり!アメリカ旅行から帰ってきた?
(ゴーストバスターズツアー笑)

涼しい方が熱警告灯点いた、何で?^^;)
今日昼間嫌なことがあったので、貞子がなぐさめに来た笑
177km走行で給油

17万3467km走行

今年の暑い夏を乗り切れるかシグナスX

とりあえずおならの温度は正常笑

5.25リッター
燃費リッター33.7km
燃費はいやに伸びてる!

空冷だけど暑い夏を乗り切るんだ!

ヤングマシンがKTMにガッツリ
倒産もう大丈夫なの?インタビューしたね
これは雑誌社じゃないとできない
つまるところもうKTMは平気です!

前に私が言った通りでしょ笑
いい金融のプロが付くと
うまく死んだふりして借金だけ帳消しにできるって笑

新しい経営資本体制はまた印バジャジオートのもと運営されるので
倒産前と何ら変わらない笑

今後KTMはどうしたらいい?だけど
(借金帳消しにしてもらったんだから稼がないとだめ笑)

【あしたのためのその1】
エッジの効き過ぎたデザインの廃止
私は尖った性格だからこういうの大好きだけど笑

一般の人はこのエイリアンみたいなデザインは買わない
保守的なリベラル層を取るなら

この新しいKTM 390 SMC R位の落ち着いたデザインがいい

これなら一般的なボリュームゾーンのお客さんが買うでしょう

【あしたのためのその2】
郷に入っては郷に従え

ハーレーダビッドソンの独禁法違反の時もそうだけど
外資系の常とう手段である押し込み販売は日本ではそぐわない

事実神奈川県のKTMディーラー網は壊滅状態
丸富オートも、梅田モータースも、KTM厚木もみんな店を閉めてしまった

日本は「和」の精神で取り組むこと
販売店と日本法人、どっちが上か下かも無い、フラットイーブンだ

【あしたのためのその3】
廉価版モデルの在り方

印のバジャジオートで作った廉価版モデルや
中国のCFモトで作った廉価版モデルに
KTMのラベルだけ貼って売るのはやめた方がいい
今まで色んなバイク乗りの意見聞いたけど
やはり受け入れ度は低い
ある種ユニクロで作った服にグッチと貼って売るようなもんだ
それではブランドの棄損に成り兼ねない
(バイク乗りは家電と違ってブランドを大事にする)

それをやるならせめて台湾山葉のように
現地で合弁企業を作ってKTMの名を付けること
それならまだKTM自身が作ってることになるが
中止する時引き揚げ易いという理由で丸投げするようじゃだめ


KTMのことを真剣に考えてます笑

また憧れのパリダカ王者の姿を見せて!


0 件のコメント:

コメントを投稿