水曜朝は9.0度!
生ぬるい霧雨
夜7時頃には上がった
これでだいぶ生活助かる!
ヤマハの新型Tracer 9 GT出たね
グリファスも都会走る分にはライト明るいんだけど
付いてると意味なくウィーンウィーンと動かすよ笑
じゃあこのTracer 9 GTを、ライバルと比べてみよう
多気筒スポーツアドベンチャーのライバルとしてスズキのGSX-S1000GX
Tracer 9 GTと同じ、アルミフレームのアドベンチャーだあとはカワサキの新型Versys 1100も出たよね
ということでバイクの性格が分かる3車ギヤ比チェック笑
ふむふむ、レッド回転数はGSX-S1000GXが抜きん出てるな
やっぱり伸びはGSX-S1000GXが抜きん出てるな
Tracer 9 GTは実は乗ったことなくて
同じエンジンのMT-09での比較になるけど
低速トルクパンチの味付けは、この3気筒のMT-09系の方がスパイス効いてると思う
低速トルクパンチの味付けは、この3気筒のMT-09系の方がスパイス効いてると思う
ヴェルシスは昔の1000なら乗ったことあるけど
ヌォーッとでかい巨神兵のように走ります!
Tracer 9 GT、GSX-S1000GX、Versys 1100のサイズ感を重ねるとこんな感じ↓
こうやって見ると
圧巻の走り
こうやって見ると
Tracer 9 GTとGSX-S1000GXのサイズ感は酷似してます
Tracer 9 GTは50mm伸ばしただけあってリヤシートが長い
ヴェルシスはでかい笑
キャスター角は
Tracer 9 GTがかなり立ってる(24.5度)
他の2車は25.5~27.0度程度
車体の機敏性はTracer 9 GTが上かも
とりあえず3車とも多気筒アドベンチャーだけあって
Tracer 9 GTは欧州ではもうY-AMT版(電子制御変速)が出てるので
TRACER 9 GT Y-AMT | Sport Touring Motorcycle | 900cc | 2025 | Yamaha Motor
日本も近いうちに出ると思うので、それを待つ
価格はTracer 9 GTがかなり頑張ってます
日本も近いうちに出ると思うので、それを待つ
極上のロングツーリングができるでしょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿