月曜朝は7.3度!
冬物のネックウォーマーまた登場^^;)
えっレガーレのメッキモンキー125
東京モーターサイクルショーに展示してたの!?
み、見逃した!^^;)
モンキーはほんと沼にハマる笑
まあ東京モーターサイクルショー2025は
NMAX155の
CVTのベルトかすで汚れることもなく
動きも固着しないだろう
カットモデルでYECVTの動きを見せてる
モーター駆動でプーリーの位置を制御してるのが見えるね
ここにYECVTを分解した時の写真が載ってるね
やっぱりカバーで覆ってYECVTの摺動部は油中になるんだここの方がNMAX155 Turboのこと語っていて
モーター駆動でプーリーの位置を制御してるのが見えるね
ウエイトローラーが無くなるなんてねえ
25年間、ウェイトローラーのセッティングで慣れ親しんできました笑
その他四輪はバックギヤも必要で
まあYECVTは電子制御で素晴らしくなったけど
実は四輪車の世界では
電子制御CVTって当たり前なんですね笑
自動車は油圧で変速をコントロールするそうだけど
CVTのプーリーが逆回転もするように
非常に高度に作ってある
それはあまり高度に電子制御化すると人間がいじる余地が無くなるから^^;)
みんな実は自分でいじるのが好きなんですよ
東京モーターサイクルショーでも東京オートサロンでも
0 件のコメント:
コメントを投稿