日曜は横浜銀行アイスアリーナスケート教室へ!
今日はシグナスXじゃなく
フレーム強化!
乗り味硬い笑
今度付けなきゃ
たぶん平気だけど
今日のレッスンはチョクトーの後にピボット・ストップ
これが難しいんだ!
夜特訓だな
スーパーカーのシーサイドモーターが入ってたビル
日本のスーパーカーブームを作った店
泉区に早桜発見!
おー空気がうまいぜ笑
そのまま家に寄らず笑、ツーリングへ
家の裏がのどか笑
ここと
RZ350やゴリラで通ってたよ笑
ここを通ると殺された同期の四方君を思い出す
昔の雰囲気が残る
ここの砂浜は世にも奇妙な砂絵があるんだよ!
(グーグルマップ)
まだ人類に解明されてない笑Web見ても記事や学術資料が無い
七不思議状態
西湘バイパスの陸橋道路に沿って、砂山群ができてる
これは陸橋を起点に風のカルマン渦が発生し
このラインから規則正しい渦の効果が出るのか?
そうなると西湘バイパスによる風の偶然な現象と言える
誰か科学的に証明して!笑
この鉄板
かわいいクマのマークがある笑
こっちも
今日も風は強かった
砂山たちのホコリを受けたよ笑
おおいいね!
あれだラッパスイセン
黄色
近くで見ると
普通の白いスイセンより
かなりでかい笑
こっちはビッグラッパ笑
茎や葉はスイセンだね笑
すげー大きなバイクのファンネル状態笑
あっちも桜たち咲いてる
白桜バック!
彼岸桜のピンク
河津桜より少しシャープな花の形状
黒バック笑
ピンクが強調される!
こっちの桜は
オカメだって笑
白桜バック
黒バック
黄色い花弁も撮れた
いいねシャープな赤で!
満開の白桜
空バック
ハルメキというらしい
これも
黄色い花弁撮れました!
ピンクバック
空バックは満開だ
ヒスイのフロートうまそう
ヒスイカズラってこれだよね
わーいさっぱりしてうまかったよ!
梅林は終わったね
桜とモクレンがある
白バック
モクレン
花弁がすごい
接写マクロ撮影
できました!
やーモクレンもきれいだ
グーグーガンモは
器用に足で顔をかく笑
ここにもラッパスイセン
いい色だねえ
形が規則正しい
やー今日は
いいもん見れた!
ただいま
この長いグリップ
クマのマークじゃなくて
鉄板吊る時のフック穴なんじゃないの?笑
続いて小田原フラワーガーデン!
このフラワーだよりに出てる
黄色のラッパスイセンが見たいんだ!
着いた
彼岸桜も咲いてる
先日下田港で見た
黄色い普通のスイセンとも違う
こっちはレギュラーサイズ今日すげー暑いんだ^^;)
運転しやすい
カールおじさんの箱笑
関西でしか売ってないカール!
久しぶり買ったぜ
トランク付き!
ようはシグナスX系ってハンドルの幅がものすごく狭いから、子供の自転車運転してるみたいで操作しにくい笑
台風の時崩れた246号のトンネル
まだ車線移動中
崩落現場も工事中
ユーメディア厚木は、50ccのカブ最終型展示!
129号の大きなパチンコ屋跡地は、物流施設になったんだ
銀河アリーナ到着
冬はこの時間真っ暗だったが、明るいね
昼間習ったチョクトー・ピボット練習した
何とか形はできるようになった!
いつものデイリーヤマザキ綾瀬
今日はグリファス
ライトかっこいい~笑
パンいっぱい買いました!
強化サブフレームにコンビニフック付き!
今日は189km走った
オド4208km
シグナスXより燃費良さそう
これが苦労して付けた
ワンタッチオープナー!
4.16リッター
無事帰着
ガレージにしまって、おやすみ!
尾崎酒店
普段こんなにグリップの根元あけて握ってるもんな
自然と持ち方がワイドになるんだろう
丸一日がかりで付けた笑(バイクほぼ全バラ)
燃費リッター45.4km
16万kmシグナスXよりかなりいい!
0 件のコメント:
コメントを投稿