2022/09/19

シグナス・グリファス KN企画・給油口オートオープナー交換装着。大変だった^^;)

 月曜祝日は台風接近!

外出できないので

グリファス整備!

KN企画の台湾仕様給油口オートオープナー付けるよ!

結構大掛かりになりそう
自分の記録簿も兼ねてるから写真いっぱい載せるよ^^;)

まずフロントのセンターカウルを外す

バカーンと今日は軽く取れたぞ!

そうだ前回グリス塗っといたんだ

グリス飛んでベタベタ^^;)

フロントカウルのネジを外す

外す

プラキャップも取る

カウルのボルトと

ネジを外し

フロントカウル取れた

ここに給油口とイグニッションあり

どうやって交換すんだ・・
説明書なし笑

これが台湾純正の

ワンタッチオープナー付きイグニッションと、給油口

ガソリン満タン入っちゃってる?
お、24km位走ってちょっと減ってるな、ちょうどいい

裏のインナーカウルを外さんと無理っぽい^^;)
結構大掛かりになるぞ

USBソケットを

裏から配線抜き

摘出する

すげー雨降ってきた
ガレージだから平気

ステップボードのボルト外して

・・しかしこのステップボード取るのって、後ろも全部外さんといかん?

後ろのステップカウルを外し

エンジン出てきた

メットインボックスを外すため

バッテリーを外して

配線をどけ
ボックスのボルトを外し

メットインボックス摘出

エンジン出てきた

まだ新車だからきれい

裏のネジを外すが
どこがどうなってるのやら

サービスマニュアル登場
ふむふむ

全部外さないとだめだな^^;)

テールカウルを外し

MGU(ECU)出てきた

ボルト&ネジ留めのシートグリップを外し

プラねじも取る

リヤカウルユニットが外れてきた

これはいっそのこと

テールライトのカプラーを外し

ごそっと摘出

いよいよ全部外れてきた
ここまでやらんとステップボードが外せん!

ようやくここのネジが外せて

サイドパネルを外し

ステップボード後端のボルトを外し

フロア上のボルトも外す

・・これは組み立てる時ネジ余りそうだ^^;)
(実際余った^^;)

アンダーサイドパネルのネジを外し

アンダーサイドパネルを外す

インナーカウル類はどうなってんだ

インナーカウルのセンターボルトを外し

コンビニフックも取れた

給油口が引っ掛かってる
周りのリングだな

裏からリングの爪を浮かせ

外せた

この爪を浮かさないと取れないんだ
これはシグナスXと一緒

ステップボードを

ガボンと外し

インナーカウルに付いてる配線を外し

やっとインナーカウル取れた!

毛の無いプードルみたい笑

うーんWGPカラーが無残な姿に笑

ここまでバラしたのはスクーター初

さて本題の給油口チェンジいくよ

サブタンクが付いてる給油口

これがフロア下のガソリンタンク

旧型シグナスXと違い左右の連結フレームが通ってないので
フューエルポンプも簡単に交換できそうだ

これがフロントのフレームか
(おかしな構造になってるのは後述)

こうやって全バラにするとグリファスの素性が分かるな笑

エンジンはちょっと前にせり出して大きい
シグナスXより重たくなった証拠

フレーム後端はメインパイプがつながっておらず剛性不足笑
まあそこはいいやハンガーで強化したから笑

この給油口に付いてるコードは何だろう?

ちゃんとメインハーネスの方につながってるけど

台湾の給油口には付ける所が無い
このコード付けないとエラーが出る?

どうやら接続的に単なるアース線の気がするが
給油時の静電気防止のね

晴れてきた
急に豪雨になったり読めない^^;)

まあいいや国内用の給油口を外すが
すごく奥まった所にトルクスネジがあって

この工具だと長さギリギリ

ギリギリ穴に差し込んで届いたよ

何やら不明のコードも外す

台湾の給油口も
深い穴は無いが、スレスレの所にネジ穴があるので

工具が壁にギリギリ

上のネジは給油口を開けとかないと外せないほど

何とか国内の給油口外せた

右が国内用の鍵付き、左が台湾用のワンタッチオープナー
鍵が無い分、台湾用の方が軽い笑

台湾用の方が造りが簡素なので、軽量化笑

アース線?は台湾用のワイヤー支持部に何とか付けれたよ

ギリギリ斜めになりながら締め付け

台湾用付いた

上のワイヤー接続部を押すと、バカンと開く

さてイグニッションの方だ
左のB8Rが台湾用、右のBJCが日本用

ハンドルロックの棒が出てる

手前の角に、台湾用は給油口のワイヤー接続部がある

ふわあ大がかりになったなあ^^;)

午前中だけでは終わらず家からパン持ってきた笑

パン食いながらマシンチェック
エンジンは前述の通り大きい

シリンダー横にウォーターポンプがある
もしウォーターポンプいかれたらここ交換ね笑

フロントフレームはね、左右で形違うの分かる?笑

左側は、メインポストに下側から接続して

右側は、上から接続してるんだ笑

なんか左右で剛性の違いが出るような^^;)
あまりグリファスのフレーム剛性にいい印象は持ってない笑

さてリヤトランクのオープナーを緩め

イグニッションユニットを外す

外れた

リヤトランクのワイヤーを台湾のイグニッションに移設し

台湾のイグニッションユニットを付ける

さらに給油口のワンタッチオープナー用ワイヤーを付け

給油口にワイヤーを接続する

イグニッション変わったのでキーも変わった
イグニッションが回らないと古いキーで一生懸命回してたのは内緒です笑

おお、台湾並行シグナスXのように給油口がバカンと開く!

ワイヤーの調節はこれでオッケー

イグニッションのメインハーネスも接続

フロントフォーク交換する時はここだね笑

フロントステム交換する時も大がかりになるなあ笑

まあ今回は給油口だ
やっと交換できたぞ

あとはカウルを戻していく

ステップボードも

アンダーサイドパネルも

給油口のリングは国内用を再利用

サイドパネルを付けて

リヤカウルユニットを戻して

忘れずにプラねじ付けて
最後余るかな、ドキドキ笑

テールカウル戻して

グリップも戻して

ステップカウルも戻して

メットインボックス付けて

ちゃんとキーでボックスが開くのを確認し

USB電源を付けて

配線類をきれいにまとめて

フロントカウルを付けて

バッテリー戻して

ちゃんと電気が点くことを確認

メーターも来てるからイグニッションOKだね

カウルのネジを付けて

どう、ネジ余る?

最後のネジ、ドキドキ
これだけ注意したのに

案の定ネジ2個余った!^^;)

・・ひとまず完成笑
どっかカウルのネジが留まってないんだろう

大変だった・・給油口を交換するのに丸一日作業^^;)

おかげで給油口のマークがある
台湾仕様のイグニッションになったぜ!

とりあえずミッションコンプリート!

余ったネジはね、ここを留めてないや笑
全部撮影しといたから、分かった笑

まあこっち側で留まってるから、ひとまず大丈夫でしょう笑

0 件のコメント:

コメントを投稿