2020/10/11

モンキー125 Brocks BST カーボンホイールをついに装着しました!

 土曜のゴルフは台風で中止^^;)


そこで先日買った、モンキー125の

Brocksカーボンホイール:リヤ15万円と笑

https://www.webike.net/sd/24037202/


フロント10万円を組もう!
https://www.webike.net/sd/24037201/

Ninja H2チューンで有名なBrocks製だよ!

車に積んで



ナップス横浜へ

セールで四輪駐車場になってる!

残念ながらミシュランPower Pure SCのリヤサイズなし(130/70-12)

ちなみにホイールの注意書きにあった「タイヤウォーマーでタイヤ温めてから装着」は、タイヤウォーマーが無いとのこと
2りんかん新山下店とライコランド東雲に電話してみるもやはりタイヤウォーマーは無いとの返事
(後述するけどタイヤウォーマーは私の勘違いで不要でした^^;)

二輪タイヤ専門店のモトローラ―横浜さんに電話すると
タイヤウォーマーは無いが、カーボン用にすごく丁寧に慎重に交換するのでよかったら対応しますよとのことで

早速保土ヶ谷にあるモトローラ―横浜さんへ
http://motoroller.yokohama/index.html

そう、あの旧エビナタイヤさんです!(店名変更)
横浜の通のバイク乗りはみんな知っている

懐かしいなあ、この30年前の写真に写ってるメッキゴリラのTT100GPタイヤが
当時エビナタイヤさんで交換してもらいました^^)

あれから30年、ずっとここで営業してるんですね!

今日は台風でバイクゼロなので即交換してくれた

タイヤチェンジャーへ

丁寧にやってくれました

空気も一気に入れるとビードがリムを破壊する時があるそうで、慎重にやってくれました!

あっという間に交換してくれました!

ありがとうございます!

タイヤウォーマーの注意書きは

「Installation on use of Tire Warmer」と書いてあるものとばかり思ってたら

「Installation」じゃなくて「Instruction」だった^^;)
(「組込み」じゃなくて「注意事項」)
細かい説明を読むと逆にホイール全体を覆うウォーマーで温めるなと書いてあるね

(熱限度摂氏100度)


さて取付


ガレージ、隣も借りたんだ


今度ドカティ来るから笑

今日はここで作業しよう

緩めて

吊って

上げて

道楽ガレージ笑

外して

カーボンホイールを用意

タイヤは事前の調査通りミシュランのPower Pure SCをチョイス
https://blueskyfuji.blogspot.com/2019/06/125181.html

速度記号Pレンジ(150km/h対応)、2コンパウンドでコーナリングも強い

この前タイヤは前後共用だけど
後タイヤで使う時と

前タイヤで使う時でローテーション方向が逆らしい
なんで?笑、面白え~

カーボンホイールが似合う

カラーの部分が

ノーマルと違うね
そういや専用カラーついてたな

これだ
形状が違う

さてブレーキローターディスクを

移設しよう

ローターを外して

ボルトはもう一回使うつもり^^;)

外して
サンスターのワークスエキスパンドディスク

フルフローティングのジョイントもまだ平気
(カチャカチャ動く)

ノーマルFホイール(タイヤ付き)の重量は、約7.0kg

ノーマルでも軽そうなデザインだけど

カーボンホイールはどうだろう
バランスもしっかり取ってくれた

吊って

約4.7kg!
なんと2.3kgも軽くなった

なんでだろう、Fホイールだけだと1.0kgしか軽くならないはずだが
タイヤも軽くなった?

持った感じ明らかに軽いもんな

まあ軽いのはいいことだ

ブレーキローターをセット

ネジロック剤を付けて

締める前はかなり遊びが多くて動く(モンキー特有)
ずれると真円出なそうなので^^;)、グイッと手で左に回しながら位置決めして

トルクレンチで締める
自主規定値で27N-mで笑(サービスマニュアルは42N-m^^;)

専用カラーを入れて

フォークにセット

54N-mになってる?(見えない笑)

キッチリ締めて

フロント完成!

カーボンホイール!

かっこいい~

意外とすんなりボルトオンで簡単に付いた

ホイール黒くなると精悍でかっこいいな

タイヤも欧州の高速志向でかっこいい

続いてリヤタイヤへ

スタンドを分解し

リヤを上げる

ノーマルホイールもかっこいいけどね、細いスポークで

でもアルミよりカーボンの方が軽いんだね

外して

ローターを外す
スプロケとローターが両側出っ張るので

こののぼり用の台座が使えるんだ

こうやって支えると力入る

すっげー固かったローターボルト(42N-mで締まってる^^;)
長い柄でやっと外れた

ディスクを外し

スプロケットも外す

428チェーン用の厚いスプロケなので、外側にオフセットしてる

チェーンも太くして高速道路対応笑

散らかしガレージ笑
雨でも作業できてうれいしい

このスプロケの台座はどうやって外すの?

手で引っ張ったら抜けた笑

これがハブダンパーかあ
初めて見た笑

ノーマルRホイール(タイヤ付き)の重量は、約8.0kg

続いていかにも軽いカーボンホイールは

約5.8kg!
2.2kg軽くなった
ほんとはホイールだけなら1.3kgしか軽くならないはず
ミシュランはタイヤが軽いのか?
(今まで履いてたタイヤはブリジストンのバトラックスSC)

2CT(2コンパウンドテクノロジー)だからコーナーも強そう

ここに

ダンパーゴムを入れて

ガポッと被せて

念のためネジロック剤付けて

締める

ローターボルトもネジロック剤付けて

自主規定値の27N-mで締める

リヤホイールのカラーも軽そう(右がブロックスのカラー)

左側のカラーだけ唯一ノーマルカラーを再利用する

シャフトを何とか通して

こっちの隙間カラーが難関
すぐボトッと落ちちゃうので、隙間にうまく・・

何とか入った
入ったスキにシャフト通して

めでたく貫通

チェーンの張りも変わってない模様

締めて

完成!

カーボンホイール!

フルチューンに似合う!

タイヤもフルチューン対応!

最後にフロントスタンド用に外したエンブレムとホーンを付けて
全て完了

ガレージ仲間のKさんは湿気対策用に扇風機を付けたそうです!

電源を付けてもらったって!
月極使用料月千円UP!笑

湿気高くてカッパとか白くなっちゃうって

XJR1300の空冷フィンも腐食しちゃうって
このガレージとにかく湿気が高いんです^^;)

ウインカーのLED基板買ってきたって!
レンズはこだわってノーマルのまま乗ってます!

テールライトもCB1300用のLED回路を改造して付けてるんですって!
レンズはこだわりのノーマル!

意外と前後ともボルトオンで簡単に付きました!

Brocksのステッカーも貼った

日本に1台か?カーボンホイールのモンキー笑

つまるところ有名なモトローラ―横浜さんでも

カーボンホイールのお客さんは年に1~2度来るか来ないか位とのことなので

まだまだ、実際には希少な製品ですね、カーボンホイールは

猫に小判!笑

足もとも決まったね

25万円のホイール(アドレス110が1台買えるじゃん!^^;)

これで約200万円のモンキー125完成です!(ええっ^^;)

なんで小さなバイクはむきになって改造するんだろう笑

まあこのサイズだと自分で作業できて楽しいですね

ちらっと見えるカーボンホイールがかっこいい

これでモンキー125用の大物パーツは全て付いたかと笑
もう付ける部品が無い笑

ほぼ完成形かと

大事に乗ります!

動画も作った笑

https://youtu.be/2cp9ZZsLIU0



0 件のコメント:

コメントを投稿