2025/10/28

新しく出たカワサキKLE500がかっけー。高速ワイルドアドベンチャーは私のツボ!

 火曜朝は晴れ!

昨日~今日とあまり寒くないね、セルの回りも良い

今日も空広大!

いいなあツーリング行きたいなあ
だめっまだ忙しいでしょ^^;)

しぶしぶ着いた

ブローバイガスは正常

ローターはもうずっと触れる

リヤタイヤとホイールも涼しいもんだ
夏はものすげー熱かったけど

レギュレータ―はまだあちいな
電装系おかしいのかな

だってさ、これキーONすると普通電圧出るじゃん
昨日電装系がなんかおかしい時

ここでキーONしてみたら、電圧が「ありません」状態になってたよ(横棒^^;)
気になる・・何がおかしいんだ!?

今日は帰りベルサッサ(定時退社)

キーON・・やっぱり電圧出るよね
昨日の朝はメーターすら点かなかったからな^^;)

電装系だと直すの長引きそうだ^^;)

帰りは急いでクロネコの荷物受け取り

へへ、頼んだバッテリー来たぜ、シグナスXの
いいでしょステップスルーのスクーター

バッテリーだけにしちゃ箱がでかい笑

今はアイドリング平気だな
アイドリングも最近動悸が激しいし、ガタが来てます!^^;)

欧州とアメリカで新型KLE500出たね!

いやこの顔ナシみたいな背高ノッポ、俺好み
顔ナシって?

これ笑

いやオフ性能高いでしょ

こんなブロックタイヤ履いてるし
(タイヤを見るとバイクの性格が分かる)

フロント大径21インチホイールだし

私自分で

オフロードもガンガン走れる

Vストローム250SXを

買ってから

このテのバイクお気に入り!

オンロード系の上が伸びるエンジンは
(ジクサーSF250と同じエンジン)

新東名130K巡航で遠く行けるんだよ!

KLE500(正確には450cc)のエンジンは、2気筒で

オンロード系のエリミネーター400系のエンジンでしょ
パワー感知ってるし

源流はあの400ccベストセラーのNinja400系のエンジンでしょう

そりゃいい走りするよ、これ
パワーはおそらく欧州のA2免許上限に合わせ47PS

えっ昔のKLE500なんてあんの!?

いやフロントステムのアンダーブラケットもすげー強靭なの入ってるし

フレームなんかジャングルジムじゃん笑
オフロードの帝王KTM顔負けのフレームだし
(顔ナシフレーム笑)

これ、乗る前から断言します、いい走りするよ

そしてちょうどオフロードで振り回せるミドルサイズ

いや私巨体のアフリカツイン1100をオフロードで振り回す自信ないもの笑

こんなの絶対ムリ笑

いやあKLE500、ほしいなあ
もう増やすなよ^^;)

Vストローム250SXで我慢しなさい!
ふわーい^^;)

ていうかKLE500はこの戦闘力の高さで、カワサキはダカールラリー出場でも狙ってるのか?笑
だって排気量ちょうど450ccだよ、ダカールラリーのレギュレーションに合致する

オンロード系のエンジンで高速ステージ速いかもよ

えーと米国の方でもう価格が出てる
KLE500SEの高い方で7,499ドルだから

Ninja650の7,599ドルよりちょっと安い位かな
Kawasaki Ninja® 650 | Motorcycle | Sporty & Nimble

日本だとNinja650は1,078,000円だから

KLE500SEは日本で100万円位で出してくるんじゃないか
日本で出すかな?^^;)

ライバルのKTM 390 ADVENTURE Rが、979,000円だからね
まあその位の価格でしょう

顔ナシ、発進準備です!


0 件のコメント:

コメントを投稿