金曜朝は曇り!
雨は平気だ
恐い恐い
何だろう、電気系?
帰りはちょい雨
明日土曜はH2OCメンバーとこのイベント行く予定だったけど
明日天気予報雨だね^^;)残念だけど取り止め燃費リッター30.4km、急に悪くなった!(寒いから笑)
https://youtu.be/FEJn8L6otnA
下りワインディングはCBR250RRと同等!
ぱっと見は、外装ちょっと変えたマイナーチェンジ?
要点を見ると「可変バルブタイミングシステム」と書いてある
デスモドロミック・エンジンで可変バルブタイミングなんてできたか?と思ったら下りワインディングはCBR250RRと同等!
さてドカティ・モンスターの新型が出た!
New Ducati Monster - I M Legend
分かった、普通のバルブスプリング式のエンジンになったんだ
(旧型モンスターは、パニガーレV2系よりおとなしいエンジンを積んでた)
パニガーレV2Sの120PSから、若干中低速型にして111PSにして積んできた
パニガーレV2Sのエンジンが素晴らしいのはもう知ってる
(1万rpmまではパニガーレV4Sと同等のパフォーマンス)
新型パニガーレV2Sと同型式なので
ある種もうモンスターは、パニガーレV2Sのネイキッド版だね
パニガーレV2Sのネイキッド版と言うと、本来ストリートファイターV2Sが存在するので
(1万rpmまではパニガーレV4Sと同等のパフォーマンス)
よく見るとモンスターはリヤサスペンション型式も、穴開きスイングアームも
新型ストリートファイター V2 - The Ultimate V2 Fighter Formula
新型モンスターは新型ストリートファイターV2Sとかなり近い存在になった
車重は新型モンスターが175kg(燃料除く)
車重は新型モンスターが175kg(燃料除く)
ストリートファイターV2Sが178kg(燃料除く)
車重もほぼ同等
私のドカティの
ダークサイド撮り笑
新型モンスターはエンジンの見た目が戦闘的になった
旧型モンスターは割とカバードされたエンジンだったからね
これが新型モンスターで
これが旧型モンスター笑
ルックスは似てるね
新型モンスターのリヤサスはショーワ製なんだね
日本製のサスを入れるの、ドカティで珍しいよ新型モンスターのダークサイド撮りだ
サイドシルエットは旧型モンスターとほぼ同等
これが旧型モンスターで
これが新型モンスター
ルックスは似てるね
旧型モンスターの走りは
ブレーキの効きも超過激なんだが
(強過ぎて思いっきりカッツンブレーキ笑)





















0 件のコメント:
コメントを投稿