2023/01/18

ドカティ・ムルティストラーダV2S(2022年式)試乗インプレッション。ツインのパンチと4気筒のような吹けを両立!

水曜は有休とってドカティ・ムルティストラーダV2S(2022年式)試乗!

https://www.rental819.com/

タイムセールで半額!

の前に、新メットRYUKI ALERTにドラレコの台座取付
この辺かな

これがマグネット式の台座

ベタッと、ちょうどRYUKIのウェイク・スタビライザー部分に付いた
もうウェイク・スタビライザーのスポイラー効かないじゃん^^;)

こんな感じでアサヒリサーチのBS-8を取り付ける
これでOK!

シグナスX、朝洗車したからきれいだよ
昨晩の雨も上がった

ドカティ東名横浜到着
あれだな、ムルティストラーダV2S

でかっ!
YZF-R25が小さく見える

クチバシの中にオイルクーラーあり!

単気筒の薄さ並みにスリムだべ

シートが810mmのローシート
日本人はその位がいい

キャリアすげーかっこいい

何この薄いサイレンサー!

ものすげー薄いじゃん!
(そこに反応する?^^;)

昔シグナスXの

サイレンサーをできるだけ内側に寄せたみたいだ!

徹底的に無駄をそぎ落とすドカティのフィロソフィー、気に入った!
(あんたのツボ変わってるね^^;)

ジェームズさんに
「新型ムルティストラーダV2Sハ、イイヨ!」と紹介を受けました!

いざ出陣だべ


ちなみに
ムルティストラーダV4Sの試乗記事はこちら↓

ムルティストラーダ1260Sの試乗記事はこちら↓
あんたよく乗ってるね^^;)

ムルティストラーダはドカティの中でも稼ぎ頭

世界で人気があるんです!

その最新型となります!V2S

走行5471km
ちょうど脂乗ったところ!

エンジンレスポンスは予想通り軽い!
回転マスを軽くしたテスタ・ストレッタ11°エンジン

高速6速100km/h巡航は約4000rpm!
兄貴分のムルティストラーダV4Sより低回転!(4200rpm)

風圧を全く感じない!
最強の空力性能で速度感が無い!
(メーターを見るとすげー出てる^^;)

久々御殿場かつ栄
冬は海岸ばっか行ってた^^;)

エンジンの吹けが軽やかですごく伸びる
兄貴分のムルティストラーダ1260Sとは印象が全然違う

あまりにも軽やかに吹け上がるので、4気筒車に乗ってるみたいだ
ツインのトルクと、4発のパワーを両立した感じ

特製ヒレカツセット!
極楽じゃ

ごっつぁんです!
早よインプレせい!^^;)

キーはキーレス
タンクとシート開ける時だけ物理キー

おいおい富士山は道路真っ白だぞ(塩カル^^;)
大丈夫かあんた

どうしてもワインディング行きたい
2度になった^^;)

さらに登ると、1度

ついに0度に!^^;)
それでもワインディング頑張った!^^;)

下りてきました

だいたい足柄峠と富士エバーグリーンライン走って分かった

まずバランスはすごくいい
背が高い分、フロント大径19インチタイヤが合う

ムルティ1260SはF小径17インチゆえ、富士エバーグリーンラインで切れ込んでたよ
4miniの小径12インチタイヤのようにね笑

軽やかに回るエンジンがワインディングで生き生きとする
まさにスポーツ・アドベンチャー

そしてこの単気筒並のエンジンの薄さ!

これがヒラヒラと、ワインディングでいい動きをする

クランクケースの幅は、究極の薄さ!

頭はでかく、全ての風を切り裂く!

マフラーの出っ張りが全く無い!

私のストリートファイターV4Sに通ずる!
(同じ場所!?笑)

いや薄いマフラー気に入った
あんたのツボ分からんわ^^;)

ムルティ1260Sより軽い分、ワインディングはV2Sにアドバンテージあり

各部いくよ

フロント大径19インチは車格とのバランスがいい

アンダーブラケットは極上物
あんたよくそこ見るね^^;)

タイヤはピレリのアドベンチャータイヤ、スコーピオン
気温0度でも食い付いたよ!笑

あまり中空穴が開いてない中空ホイール
悪路の強度を優先してる模様

ブレーキはブレンボでバッチリ
モンスター+と同じかな、背面ブリッジ無しタイプ

ラジエターはワイドで広面積
熱対策はバッチリ

そしてムルティ950から受け継いだLツインエンジン
クラッチユニットを1.5kg軽量化したりとか、とにかく回転マスが軽くなった!

今となっては貴重な本物V型エンジン
そしてドカティだけのデスモドロミックバルブ

フレームは950、1260Sのトラスフレームを受け継ぎ
後ろのフレームまでつながってる
ゆえに車体全体で統一した動きをする
(ムルティV4Sは分離したフロントフレーム)

ブレーキペダルは良くも悪くもオフロード志向(内側オフセット)
おそらくハングオンすると踏めないと思う^^;)

スイングアームは両持ちでしっかりしたもの

リヤブレーキもブレンボ
ブレーキバランスは前後良かった

タイヤはスコーピオンのTRAILⅡ

リヤもあまり中空穴は空いてない

サイレンサーの薄さええなあ(分かったよ^^;)

ロードに近いアドベンチャータイヤ

スプロケットは珍しくあまり飾ってない
これもオフロード志向の表れか

足回りはしっかりしてたね

サスはV2のSはザックスの電子制御サスペンション
これが自由自在にワンタッチ・セッティングできるのでいいかも

サイドスタンドは割と骨太なもの
ドカティにしては飾りっ気ないから、やはりオフロード志向だな

オートシフターUp/Down対応
ちょっとブリッピング少な目でショックはある

左側のエンジン
補器類、ホース類がこっちに来るね

近接排気音は95dB、比較的かわいい
ストリートファイターV4Sは106dBだからね^^;)

珍しい、ステンメッシュホースに保護カバーが付いてる
やっぱりオフロード志向だね

続いて外装

大型ヘッドユニットで風を押しのける

最も効率いい場所にオイルクーラー接地

長いクチバシは船の球状艦首に通ずる空力の良さ

ヘッドライトは3連ハイビームを点けると闇夜を切り裂く!

スクリーンは大型で効く
乗車中でも手で上下に伸縮可能

1260Sと同じ、メーカはALTUGLASと書いてある

そして手の甲も風を防いでくれる大型ナックルガード
ウインカーもここだね

DUCATIやV2Sのロゴがかっこいい

シートの乗車位置に対してかなり上方になるハンドル位置
ローシートだから余計か

そしてトップブリッジの下にラジエターのリザーブタンクがある
あそこ入れづらそう^^;)

ローシートで薄いため、少々硬めのシート
まあでも座面が広いので疲れない

シート位置に対してハンドルがかなり上

シート前方はかなり絞ってあり、足付き性はいい

リヤの保安部品ユニットもオフロード志向で頑丈だった

あらためてドカティマーク入りのキャリアがかっこいい

左側のサイドカバーは穴が開いてて

フレームの一部が出てる
結構ツライチでカウリングしてるんだね

ハンドル幅はおそらく1m!ある

ブレンボのラジアルマスターをおごる

スイッチ類はドカティによくあるタイプ
スイッチがKTMのように明るく光る

メーターはフルカラー

オープニングは999みたく順々にインジケーターが点く

これがツーリングモードの液晶

ツーリングモードは電制スロットルが穏やかになる

エンデューロモードなんてあった
ほとんどトラコンもABSも効かない競技レベルセッティング

ちょっとツーリングモードはロースロットル過ぎるので
スポーツモードにしてみよう

あ、タコメーターの1の位置が下がってワイドになった

そしてリヤサスのプリロードがグーンと上がった

ビレットパーツの質感は大したもの

単気筒レベルのスリムさ

薄い車体だと立体剛性が出ないので、設計難しいだろうね

フレームは従来型を熟成した

高速道路の直進安定性も兼ね備えた性能

直進走行中に意図的に車体を左右に振ってみると
「アグレッシブに動くなら、動けるよ」みたいな素振りを見せる

単なる直進安定性だけとは違うステアリング特性を身に付けている

結構ちゃんとスポーツ性能を出したアドベンチャーだね

薄い

ムルティストラーダV4Sはちょっと頭が重過ぎて
乗ってて恐かったが(倒しそう^^;)

そこもムルティV2Sはバランスがいいね

シートが低いのも安心感に貢献してる

立ち上がりはツイン特有の蹴ったぐるようなパンチを見せる

それがそのまま上まで続くような感じ

カタログスペックの113PS以上の走りをする

純粋に全ての走りを詰めた印象

景色のいいとこ着いた

雲も晴れたね

広角で撮るとシャープな印象になる、ムルティV2S

ポカポカ、気温16度だ
さっき富士山で0度だったのに^^;)

難点はツーリングモードでタイト・ワインディングに入ると

あまりにもロースロットル過ぎて、アクセルが付いてこない時がある

まあワイド・オープンすればちゃんと吹けるのだが
立ち上がりONとかシビアなコントロールの時に付いてこない

高速道路のON/OFFの時はそれが滑らかさにつながるのだが
ワインディングではスポーツモードに切替要です!

高速走行時に、足のスネには盛大に風当たるね

これはストリートファイターV4Sのウイングに軍配
(足に全く風が当たらない)

今日は203km走った

無事帰ってこれて、よかった

10.03リッター
燃費リッター20km達成!
ムルティ1260Sのリッター19.5kmに僅差で勝利!

無事帰還

ムルティストラーダV2S、ジェームズさんの言う通り
素晴らしい走りでした!
さて最近レンタル819に新型モデル入らないんだけど^^;)

ようやくこれ入ったって
ホンダのホーク11!

うわすっげー音!ズドボーンッ!!

乗ってみたいけど、公開はまだ先になるそうです^^;)

シグナスXに乗り換えると、お、オモチャみたい!

ハンドル幅半分位しか無いんじゃないか!?(そんなことはないよ^^;)

アドベンチャーの後に乗り換えると、いつもそうなります笑

本日の動画↓

【解説編】

https://youtu.be/UaLZDfCv0wc


【実走編】

2 件のコメント:

  1. CB1100EXは無事納車済みですが、ホーク11もけっこう興味あるんですよね!
    厚木のホンダドリームで購入したのですが、ここはレンタルもしてるようで去年からホーク11置いてありました。
    こういうレンタルバイクの試乗記事を拝見すると僕もレンタルしてみようかなという気になってきます。
    高そうなので躊躇してますが…w

    返信削除
    返信
    1. CB1100EX納車おめでとうございます!CB1100EXとホーク11だとどちらも味があっていいバイクなので、確かに目移りしますね笑

      削除