3/28に出たばかりの新型をインプレッションします^^)
あいにくの雨男ぶり発揮!^^;)
すげーだろ、俺んとこだけ雨降ってるもの笑
今回も丸富オートさんでお借りします!お世話になります
こちらです、新型YZF-R25
色はマットブラック
ヤマハのミッドナイトスペシャル復活!
ハンドルマウントはトップブリッジ下となり22mmダウンしました
まだフォークの上に保護カバーが付いてる笑
これが噂の倒立フォークです
そして最高速が8km/h伸びたというフロントカウル
まるでR32GTRのリヤスポを取ったら10km/h伸びるみたいだ笑
タイヤはIRC
ヒゲ付きのド新車です!
保護カバー取って出発!
黒一色でも精悍さが出ますね
モノトーンの白いラインとロゴがグッド
ワンポイントで倒立フォークだけゴールド!
走行1km
ブレーキの当たり付けときました!笑
ハンドルは垂れ角も少なくそんなにきつくありません
初心者が乗っても安心でしょう^^)
アクセルもロースロ(反応穏やか)、ブレーキもしっとり効いて
初心者もウエルカムです^^)
そしてガッツリ行く時は行くタイプ笑
足付きもかなりいい方、ベッタリ
これは旧型モデルから変わってませんね
駒門PAに着きました
高速道路を走りましたが
まずハンドルに全く振動が来ない!(路面の)
ものすごくサスが吸収して、ものすごく取付剛性が高い
Webに「ハンドルポストのアンダーブラケットは鍛造製」って書いてあるもんね
分かってますね(なにあんた偉そう^^;)
サスより前に
取付部の剛性です!笑
(シグナスXのパフォーマンスロッド)
そして驚くべきはこの新型カウル
伏せずに平常姿勢でも全く風が身体に当たりません!
Ninja H2より優れてる!
今回は全面新設計のフルモデルチェンジじゃなくて
このカウル、倒立フォークに的を絞って熟成、マイナーチェンジしてきました
これが吉と出ました^^)
ある種16年間熟成を重ね続けているシグナスX的な手法を持ってきましたね
https://blueskyfuji.blogspot.com/2019/03/x-5167.html
ゼロリセットせず、いい部分を入念に積み重ね続けます
恒例キー比較~
左がR25、右が私のシグナスXのキー
R25はちょっと持ち手の厚みがあります!が、高級感は並笑
ローストビーフ丼頼んだら予想以上にしっかりしたビーフが来た笑
ごっつぁんです
今日も400mmバズーカで攻めますよ笑、バコーン
今回キモとなったのが倒立フォークの採用
同じクラスの倒立フォークのライバルを挙げると
BMWのG310R
https://blueskyfuji.blogspot.com/2017/07/bmw-g310r8.html
この走りはすごかった
やっぱりアンダーブラケットすごかったもんね
(そんな写真持ってるんだ笑)
トップブリッジもすごい
そう、最近はミドルバイクも外車がライバルなんです
KTMではDUKE3兄弟
https://blueskyfuji.blogspot.com/2017/08/ktm-ktm-390-duke-8.html
もうこのいかにも筋骨隆々のフレームとぶっとい倒立フォークが圧巻です
日本車はパッションが無い、と相手しなかったりします笑
日本車ではホンダのCBR250RR
https://blueskyfuji.blogspot.com/2017/02/cbr250rr7.html
(あんた全部乗ったの?^^;)
そう日本車といってもアジア製、前述の外車もアジア製
みなガチンコ勝負なんです!
そして倒立フォークのライバルはモンキー125!(これは違う^^;)
今や原付も倒立フォークです!
エンジン回転は超高回転型で(14,000rpmからレッド)
6速100km/h巡航回転もかなり高めです(先代からそう)
実はおととい乗ったレブル250よりも6速巡航回転は高めで
レブル250の5速よりも高かったりします笑
なので今日は6速入ってるのに更に上げようとしてました笑
(幻の7速)
まあそれだけ本気出せば1万rpm以上でガンガンいけるバイクです
(今日は慣らしのため9,000rpmまで笑)
で、フロントの改良だけですごく良くなりましたね
先代の登場から5年
https://blueskyfuji.blogspot.com/2014/12/yzf-r255.html
(これも乗ったんだ笑)
フルモデルチェンジの力を全てフロントの開発だけに使った感じです
リヤは出来が良かったので、手を付けなくてもいいだろうという判断ですね
そうやって歴代モデル間でもモジュラーデザインを踏襲します
「キャリーオーバーは最大のモジュラーデザイン」
なんてね(急に真面目なこと言うなよ^^;)
3D CAD的なレイヤードデザインのカウルはかなり進化しましたね
カウルの外にボルト類が無くすごくきれいなんだけど
内緒だけど整備するバイク屋さんは大変みたいです笑
整備性はレブル250と大違いだ笑
https://blueskyfuji.blogspot.com/2019/04/250-2019-7.html
(スカチューン笑)
すみません写真はぐるっと一周回りますが(飽きずに見てね^^;)
タンクも20mm、ハンドルも22mm下がった
あー確かにちょっと下がったね(先代比較)
新型が適正値と思います、スポーツ走行かつ初心者も満足するには
これで慣れたら次は鬼低のYZF-R1に行けばいい笑
先代のカウルも斬新でしたが
それに性能を加えた感じ
とにかくうまく身体に当たる風を逃がし
最高速が伸びたのもうなづける
ルックスもYZF-R1にひけをとりませんよ^^)
あまりこのハンドルポジションが行き過ぎるとこのクラスは
昔のNSR250R時代になっちゃうので
(カリッカリのまんまレーサー時代笑)
今の時代は万人向けにしときましょうか笑
ハンドルの垂れ角は少なめ
長時間乗って手首が痛い、とかありません
ちょっとだけ前傾姿勢でフロントの荷重が増え
スポーツ走行のバランスがよくなったでしょう
また車体や足回りはYZF-R3のパワーになっても十分な強度でしょう
これはMT-03(も乗ったんだ^^;)
https://blueskyfuji.blogspot.com/2015/12/mt-037.html
この性能のいい倒立フォークは部品調べたら1本約4万円と格安です
ステアリングポストが1.5万円位、全部で部品代10万円位かな
ひょっとすると旧型R25にもほぼボルトオンで付くかな?(未確認です^^;)
どこかのショップが旧型用にコンバージョンキット出すかも?笑
マクロレンズで細かいとこいくね(毎回一緒だね^^;)
もうこのリズムでやらせて^^;)
この高剛性なフロントフォークのルーツは
ヤマハのモトクロッサーYZシリーズから来てるのかも?
品番を見るとそんな気がしないでもありません(未確認^^;)
高剛性な鍛造アンダーブラケットを見てみましょう^^;)
うーん、なんかカバーが付いちゃって見えない
上から見てみよう、おお~ここがキモですね
2019年1月30日製だ笑
見よこのかまいたちみたいなカウルのデザインを!
恐いやろう
ガオーッ笑
ラムエアインテークならぬラジエターエアインテーク笑
でも冗談抜きで冷えるかもしれないね
下の大口だけだと意外と空気入らないかもね
フルフェイスのシールド全開にすると意外と空気入ってこないように笑
ブレーキはサイズもマウントも
あまり旧型と変わってない気が・・する
タイヤはIRCのロードウィナーシリーズ
インナーチューブを完全に保護するフェンダー
あれは環境対策のキャニスターかな?
カウルはエッジが効いてる
カワサキばりの羽根が付いてる
最近は3D CADデザインでクリアランスを追い込んであるよね
見てこのラジエターとホースにツライチのカウルデザイン
ここのクラッチカバー回りのカウルもツライチだよね
ツライチは見てて気持ちいいね^^)
リヤはIRCのRX-01って書いてあるね
ちゃんと中空ホイールだ
システマチックなレイヤードカウル
複数グラフィック色でかっこよく見せなくても十分かっこいいですね^^)
フロントの中空ホイールぶりがすごいんだ
どうです、穴だらけ笑
回転物の軽量化は効くんです
見た目普通のカウルなんだけどね
これで性能高いんだから、大したもんです
ミラーは先代より短くなってないかなあ
真後ろ見づらい気がするなあ笑
同じかなあ(5年前だから忘れちゃった^^;)
モトGP風のトップブリッジがかっこいい
ハンドルもちょっとトップブリッジ下から上げてるよね
この位がちょうどよし
メーターはアナログタコからデジタコへ
まあ見やすかったよ、目盛りも細かい
あらためてハンドル位置
そんなに垂れてなーい
でもNinja H2と同じでもうカウルとハンドルがツライチですね
一切ハンドルの位置を変えられないタイプ
まあほんときれいにツライチでよく切れること笑
とにかく今回のフロント回り改良はかなり効いた
ハンドルに一切衝撃が来ない、路面に吸い付く走りは
あのCB250Rを凌駕したかもね
5年前のR25を、蘇らせました
R25エンブレムも誇らしげです^^)
へたに触るとヤケドするぜ!みたいなシャープなデザイン
ハンドルとカウルが今回効きました
そうそうライトもLEDになったよ
ロービームだけでも両目点くよ
(今はハイビームも点いてます)
また最前線で頑張ります!
おお~菜の花と桜きれいだ
モノトーンが逆に映えるね
このあたりが今回のキモです
カウル、ハンドル、タンク、倒立フォーク
ちょっと雨でワインディングは試せませんでしたが^^;)
試すまでもなくこれは優秀でしょう
帰りの高速で車体がなじんでさらによくなった感じです
5年で極めたフロントの熟成
5年後はリヤ回りの熟成かな?笑
一度はこの高性能な250ccに乗ってほしいですね
最も優れた250ccはこんないい走りをするんだぞって
ひと昔前はアジア産というと高速走行が苦手なイメージがありましたが
(アジアで高速テストができてない)
もはやものづくりとしてそこも克服した感じですね^^)
Made in Indonesia、ここからグローバルに発信します
今日はいいもん乗らせて頂きました笑
最後給油、富士山往復で177km走って
実は燃費良かったんだ
6.13リッター入って、燃費はリッター約29km
先代の時はほぼ同じコースでリッター約26kmだったから、優秀です!
空力いいから燃費伸びたかな?笑
今回も無事帰ってきました^^;)
あいやータイヤほとんど使ってないや^^;)
新型YZF-R25、これはまた世界で愛されることでしょう!
本日の動画
【ヤマハ YZF-R25 2019年 6時間試乗ウォークアラウンド↓】
https://youtu.be/P3-nx1WR-Ew
【ヤマハ YZF-R25 2019年 6時間試乗インプレッション↓】
https://youtu.be/zZsWeo65AdU
0 件のコメント:
コメントを投稿