2019/04/17

Ninja H2、ブリヂストン Battlax RS10、タイヤの変遷

今朝は9.6度
昨日の12度よりは寒いが 

9度位ならライト点けっぱなしでエンジンかかるぜ!(普通だよ^^;)
リチウムイオンバッテリーに厳しい季節も終わりました笑 

最近おまわりさんのバイクもバラエティに富んで
 ヤマハのアクシスZに、ホンダのベンリィに、元祖白カブ


 全部

乗ったこと

あるよ!笑

決算明けはまだまだ忙しい

バイクでビューンと帰るとストレス解消になるね

ゆっくり寄り道ごはん
ぷらっとパーク港北PA

担々麺は鬼辛そうだけど、実はマイルドなんですよ^^)
この歳になると激辛なんて食った日には内臓全部死ぬ笑 

ごっつぁんです

プレイバック・Ninja H2
2015年5月にNinja H2が出た時

タイヤもブリヂストンのバトラックスRS10という
すごいタイヤが同時に出て
https://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/special/rs10/index.html

Ninja H2とYZF-R1Mの標準タイヤとなった

で、2か月後の2015年7月に筑波サーキットの走行会に行った時
慣らし終えてシェイクダウン

私はバイクでサーキット走るのは初めてだったので
まあごく普通に峠走る位で走ったのですが

走って驚いたのは

な、なにこのタイヤのただれ具合笑
いや、ほんとにコケたら恐いし慎重に走ったのですが

それでこのただれ具合!笑
こ、このタイヤ、本気の人が走ったらどうなるの!?笑 

そうなんです実は初期のRS10はコンパウンドが柔過ぎでした笑
ただれ過ぎなんです^^;)

2ヶ月後の2015年9月に富士スピードウェイに行った時も

来た~笑、完全に消しゴム状態^^;)

指でつまんでカスが取れそうです笑

ハッタリかますには最高のタイヤでした笑

家に帰っても

荒れたまま笑

後述しますがこの時の方がタイヤの端まで使っていた

ちまたでこの消しゴム状態が多発したのか笑
RS10はリリース後すぐに異例のマイナーチェンジを行います
なるべく消しゴムにならないよう、コンパウンドの質を変えてきました

マイナーチェンジ後のRS10を履いて
2019年3月に袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきましたが

消しゴムにならなーい笑
ちょっと冬のセミウエットだったので速度は緩めましたが 

にしても前よりあまリングの幅増えてない?笑
(タイヤを使い切ってない部分の幅^^;)

これはヘタクソになったかと思いましたが笑

どうやらRS10は新型でショルダー部の角度がきつくなったので
(限界性能が高くなった)
それで端まで使い切らなくなったようです(いーやヘタクソだ笑)

だってあのサーキット超速のIさんのNinja H2も
(IさんはサーキットスペシャルのBMW S1000RRも持ってます!) 

30万円のオメガディスクを使い切ってしまうような走りでも

やっぱりタイヤの端まで使い切らなくなったって言ってましたもん

もうそろそろサイレンサーが破裂しそうな走りでも!

Iさんが袖ヶ浦を走った後
めでたくエンブレムが吹っ飛びました笑
(排圧の高いNinja H2ではよくあるんです) 

ほらほらやっぱりタイヤの端がちょっと残ってるでしょう

私が言うと言い訳っぽく聞こえるけど(確かに笑)
Iさんのがこうだと、そうだよなタイヤのせいだよなってなるでしょう笑 

エンブレムの裏は黒こげです笑

そんなNinja H2のタイヤの歴史もありましたね^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿