2025/08/24

Vストローム250SX、SRV850、海老名SA、宮ヶ瀬湖、厚木アウトレット、道の駅茅ヶ崎ツーリング!

 日曜は横浜銀行アイスアリーナスケート教室へ!

先週休講だったので2週間ぶり
Vストローム250SXで行くよ!

あら、ローターが錆びてる^^;)

いかついハンドル!

横浜新道走れるぜ

ビューンと到着!
今日も熱中症注意報

ローターは熱い

リヤホイールが、えっかなり熱い
後ろにエンジンあるスクーターじゃないのに熱くなる?

タイヤの熱受けてる?
いやむしろタイヤの方が冷たい位

スイングアームでエンジン熱伝わってきてるの?
いやスクーターほど熱くない

リヤブレーキローターの熱?
いやリヤはそんなに熱くない

何でホイールが一番熱いの?

フロントホイールは・・全然熱くない
フロントは風受けるから?

タイヤもそんなに熱くない
不思議だリヤホイールの熱さ

今日のレッスンは鍵山優真選手のコーチ先生!
トップ選手はどこでポイントを取るか、克明に実践で教えてくれる!

おじさん自習時間頑張ったぞー、フリップジャンプ→ツイズル回転→アクセルジャンプ

一回失敗してヒザ付いて滑走したけど、バイク用のヒザカップ強し!全然痛くない

外は暑い^^;)

帰りも横浜新道!、左にハングリータイガーの看板見える

そのままナップス戸塚原宿店到着!

56Designのショールームになった

グンヘル特価で売ってる!

私のOGKリューキ、いま49,500円もするのか
ヘルメットも高くなったなあ^^;)

エアガレージだって
空気で膨らんでる

下が鉄板だから風で飛んでかないね

30万円、やはり結構するね

トライアンフのカスタム

へぇビレットバーツがいっぱいある

アーキのZ900RS

カーボンルックのメーター&ヘッドライトから

ブラッククローム仕上げの各パーツ

シートもカスタム

このシート53,900円かあ、安いな

こっちのシートなら38,500円だよ

私のドカティのシート、1人乗りだけで44,800円!
大きさ考えると高い^^;)

ヨシムラコーナーある

Z900RS用のアルミタンク売ってる
裏から見ると完全手作り

ハンターカブ、クロスカブ用のヨシムラ高級管、11万3千円

ヨシムラのFCRキャブ

これあれだよ、ヨシムラのデュアルスタックファンネル

低速域も高速域も両立したファンネル(可変ファンネルではない)
最近色々吸気勉強してます笑

Z900RS用アルミタンク、294,000円だけど
私に言わせるとこれ車検通るかどうかは分からない

燃料タンクって危険物だから法規厳しいんだよ

シグナスXやグリファスのワンタッチ給油口は、台湾仕様は付いてるけど、日本国内仕様は外される
遠隔操作でキャップが外れる機構は日本では法規に触れる恐れがある(転倒した衝撃で給油口が開く恐れあり)

調べると、トラックの世界では大容量タンクに交換するとか結構あるんだね、その場合UN-R34という車両火災防止協定規則の燃料漏れ防止基準の認証を受けた製品に限られる

それは加圧試験、腐食試験、給油口強度、転覆時燃料漏れ試験等に合格する必要がある

ヨシムラの製品ページを見ると、車検対応とかR34認証取得とか一切書いてないけど・・
アルミフューエルタンク | ヨシムラジャパン

おそらく黙ってれば誰も気付かないけどね笑

GSX-8S用のフルエキ、美しい

GSX1100Sカタナ用のヨシムラ手曲げ管、30万円
職人仕上げですね!

私のドカティやNinja H2に入ってるブレンボStylemaキャリパーは、2個で132,000円なんだ

リゾマの高級ミラー
ドカティ用がよくある

Z900RS用の乾式クラッチユニット、70万円!
マニアは欲しくなっちゃうんだよね~^^;)

H口さんのアプリリアSRV850到着!
世界最速スクーター

あ、前回「ごめん寝ウインカー」だったのが笑

直ってる!

さて私の知ってる裏道で海老名SA行くよ!

nekochi5さんコーナー!

東名高速脇!

ぷらっとパーク海老名SA着いた

外から徒歩で海老名SA侵入!(上り線)

さすが土日行楽客帰りで混んでる

私はそこのカツカレー!
昼飯完了!

海老名SA暑い^^;)

日影を歩く

暑いから宮ヶ瀬湖行こう

私の知ってる道で行くよ!

結構大きな複数台事故
事故は恐いのだ

新東名大山線の下

宮ヶ瀬湖!

橋の上から宮ヶ瀬湖!

右も!神奈川の水かめ
今年は水不足にならなくて良かったね

虹の大橋、虹見える人は心がきれいな人!

鳥居原パーキング着いた!
いやここでも暑い^^;)

たまらずかき氷食う

これは身体冷えた!

暑くて日なたは立ってられない

出発して風当たろう

も一回宮ヶ瀬湖戻って

来た道を

戻る

実は土日ゴルフとスケート頑張って、左足がつりそうです^^;)

厚木の新しいアウトレット!

バイク誰もいない笑、その位暑い

へぇこんなとこにアウトレットできたんだ

きれいなお店がいっぱい

かわいい人形すくい

北海道物産展やってる!
六花亭のホワイトチョコは・・

残念ながら無かった^^;)

あれが洋服のBEAMSかあ
マフラーのBEAMSをWeb検索すると、こっちが出てくるんだ笑

ミニカーの自販機だ

何やら欧州車しか入ってない
おじさん達車種にうるさいよ

ランクルGRスポーツ展示

車屋さんのショーウインドウ

かっこいい雰囲気

なぜかホンダ・ダックス笑

U-BASE PREMIUMって、トヨタ系だよ

ランクルとかのミニカーあるもの

すげ、精密なモデルカージオラマ

ポルシェ935の、28万6千円!

マルティーニの昔の看板、14万5千円!

昔のオイル缶、2万円!

昔のブリキおもちゃ!

古いミニカー

ナルディのウッドステアリングのミニチュア

昔ビンテージミニ乗ってた時、モトリタのウッドステアリング入れてたよ!
今の時代はエアバッグがあるからウッドハンも無くなったね^^;)

昔のオイル缶、高いね~

昔のCARグラフィックだ、年代物

これは電球やプラグの電通をテストするパネルらしい

外にトヨタの中古車あるそう

センチュリーだ

1195万円!

クラウンの最新型だ

このランクでも743万円してるもんな

プレミアム中古車だね

あら鋳鉄ブレーキローターがかなり錆びてる

誰か買ってあげて!

すっげ、ポルシェみたいなキャリパー入ってる

クラウンにこんなブレーキあるんだ

子供の遊び場!

似顔絵とか、色々やってるね

そして129号を下って

新しくできた道の駅の

「茅ヶ崎」へ!

車はほぼ満車!

なに売ってる?

普通の野菜

みかんパン、知らない笑

湘南ガール、知らない!

湘南ボーイも

湘南ゴールドは知ってる

でかっせんべい3500円!

自転車39,800円!

かなり茅ヶ崎ブランドの品売ってた

日日草だ

海岸線は渋滞

ドッグランだ!

今日はまだ暑い

最後のコンビニ休憩

この完熟マンゴーうまいって

ほんとだ、旨い!

今日は暑かった

Vストローム、エンジンガード付けると迫力ある

辻堂のESバイク

一応やってるみたいだな
H口さんとこの先でお別れです、お疲れ様でした!

フロントタイヤはでかい19インチ!
CRF250Lの21インチと同じ位でかい

ハンドルも換えてます!

マフラーも!

エンジンガードが

立派です!

今日は153km走った

まだオド268kmの新車!

ウソだよ7千kmでメーターリコール交換してるよ笑

3.99リッター
燃費リッター38km、なかなかいい!

使い勝手のいい

Vストローム250SXでした!


0 件のコメント:

コメントを投稿