金曜も晴れ!
一週間灼熱だったね^^;)
まだしばらく走れるんだろうか?^^;)
これ並列に2つつなぐと熱量下がるのか?とか笑
回転上がったらすげー電飾光るバイクにしたらレギュレーターの仕事減って温度下がるのか?とか、色々考える笑
昔オイル交換後フィラーキャップ付けずにエンジンかけたら、バイクの回り大惨事になったことあるけどね笑
前にJARIの最高速アタック中にフィラーキャップ外れた人もいたけど
本人のバイクのみならず後続のバイクも大変なことになってたよ^^;)さて私はフライングして8月2日に買ってしまったけど
https://blueskyfuji.blogspot.com/2025/08/v4s-2025.html
ドカティ新型ストリートファイターV4S 2025
バイク好きの方は冷やかしで一度乗ってみるといいよ笑
音大きいのが嫌いな人はだめだね^^;)
エンジンは旧型ストリートファイターV4S 2020より回転マスが軽くなって、乗りやすくなった
低回転でもズビドバみたいな振動は出なくなりました笑
(コーナー突っ込みでロック)
低回転でもズビドバみたいな振動は出なくなりました笑
カウル無しのネイキッドで300K出るのは、現存世界でこのストリートファイターV4Sのみでしょう
そこ狙う人は漏れなくこれ笑車重は、400cc乗れる人だったら問題なく乗れます
400cc位の車重しかないから笑、軽い軽い
パニガーレV4S 2025は熱量の洗礼を受けるでしょう笑
(カウル内の熱量が全部足にかかる^^;)
この電話帳みたいなALLドカティオプションカタログを見てはいけません
「スリップオンサイレンサー、100万円」とか平気で載ってます笑
「それってシグナスX何台分?ひいふう・・」と数えるようにしましょう笑
そうすれば我に返るはずです!
車検費用も国産のNinja H2と変わりありません
12ヶ月点検6万円、車検13~15万円位
400cc位の車重しかないから笑、軽い軽い
熱量も、ストリートファイターV4Sはネイキッドで開放的なので、問題ありません
(カウル内の熱量が全部足にかかる^^;)
もし商談テーブルに座ったら
別名「悪魔のバイブル」笑
決断する前に
そうすれば我に返るはずです!
330万円だけど
残価設定ローンでやれば比較的手頃に買えるでしょう
(私も今回それにした)
12ヶ月点検6万円、車検13~15万円位
燃費は納車直後はリッター12km位と悪いけど
1万km位走るとリッター16km位はいきますタイヤは古くなるとブレーキに付いてかなくなるので、要注意!
タイヤはピレリ・ディアブロのロッソ・コルサ系履いてます
リヤタイヤは、でかいです(200/60-17)
チョロQみたい笑
チョロQみたい笑
こんなメーターで
意外と空力はいいです
風を左右に割ってくれるから
外車でもドカティは比較的安心して乗れます
KTMやハーレーは破産や自爆営業など色々トラブルがあった
KTMやハーレーは破産や自爆営業など色々トラブルがあった
納期も5ドアジムニーの2年待ちとかにはならないでしょう笑
私の場合納期約1ヶ月ですストリートファイターV4Sを2代続けて乗る人は少ないかな?笑
私が乗ってるからあまり売れないけど^^;)、実際は結構いいバイクですよ笑
0 件のコメント:
コメントを投稿