2024/02/08

YZF-R125、MT-125、XSR125のヨシムラマフラー登場。パワーグラフを見ると、私の読みは当たってた笑

 水曜朝は1.1度!

1.1度なら

雪の跡はギリギリ凍らないかな

でも走ってる間に0.7度になった

まあ昨日で結構路面は乾いたので平気

アクセルワイヤーに水入ったな、垂れてるし
これ氷点下の日来ると、またワイヤー凍って動かなくなるぜ^^;)

中原街道の橋の上がやばかった
完全凍ってた

裏道の路面は平気だね

無事着いた

フォークやシールは一昨日の大雪走行で損傷無し

レギュレーターもいつも通り動いてる

サイレンサーもいつも通りずっと触れる温度

応急ワイヤーも平気笑

サスオイルは微妙にオイリー
まあだだ漏れじゃないからいいんだけどね

帰りはまあまあの寒さ

おとといは大雪走破したシグナスX
こやつなかなか走るで笑


さてなにYZF-R125やMT-125、XSR125の

ヨシムラマフラー出たの?

【ヨシムラ】からYZF-R15/125(23)、MT-125(23)、XSR125(23)用の、機械曲GP-MAGNUMやR-77Sサイクロンが発売された!


ほんとだ、ヨシムラのページで
MT-125用

XSR125用が出てる
XSR125(23) 機械曲GP-MAGNUMサイクロン EXPORT SPEC 政府認証/
ヨシムラのちゃんとパワーグラフ出てるから好きなんだ

んで俺前MT-125と

XSR125乗った時
https://blueskyfuji.blogspot.com/2024/01/xsr1253yzf-r125mt-125-7.html
「MT-125とXSR125はカタログスペック上は全く一緒だけど、出力の出方が違う」って言ったじゃん

気のせいでなければ、XSR125の方がマイルドだって
そしたら当たってるんだよ笑

ヨシムラのグラフで

左がMT-125で、右がXSR125

(同じ目盛りになるよう、ちょっと加工してます)

ピークパワーとピークトルクが、MT-125よりXSR125の方が低いでしょう
その分XSR125は下振りしてるというか
下の回転もMT-125には追い付いてないんだけど
このグラフはつまりスロットル全開測定なわけで
そこの領域じゃなくて
コーナー立ち上がりのアクセル開け始めの時とか
ハーフスロットルの時のアクセルのツキとかレスポンスが
XSR125は優れてるよって
(ようは排気の抜けを抑えて瞬時に排圧立ち上がる)

両車ヨシムラにすると、同じ管になるので
低速トルクは同じ値を指すようになるが
最高出力や最大トルクはまだXSR125は追い付かないね

それはてっきりXSR125は吸気側も細いのではと思ったが
パーツリストを見るとMT-125とXSR125の吸気系部品は全く一緒だった
カムとかも一緒で

違うのはECUの型番だった
XSR125は乗りやすく、上はあまり進角してないのかもね

んで俺GSX-R125はパワーバンド外すと超絶登り登れないけど、XSR125はトルクあるから登れるって言ったじゃん
これも合ってるんだよ笑

GSX-R125の3~4千rpmのノーマルトルクは0.8kg以下だけど
前述のXSR125やMT-125のノーマルトルクは0.85~0.9kg以上いってるんだよ

いや俺の感覚ってすげーな笑
ますます図に乗っちゃうよこのおじさん^^;)


0 件のコメント:

コメントを投稿