2023/07/06

シグナスXの接触不良だった電源コードの不良部分を探る。バーグマン125はなぜ油温計付き?笑

 水曜朝は24.7度!


テールライトちゃんと点いてる!
チェック項目増えた笑

ちょっと雨降ってたが、上がった

白く粉吹いてるでしょう
昨日トランクボックス外したからカウルの内側の擦れた粉が出てる^^;)

信号待ちでテールライトチェック!
ちゃんと点いてるね

エンジン警告灯ももう点かなくなった

バイクも健康が一番
俺シグナスXの主治医笑
(シグナスXの整備作業は14万km全部俺)

お、オイル交換後ちょうど3000km到達
またオイル交換だな

毎日無事着くのがありがたい

フォークのシールはまだ張りあるよ
過去RZ350とVMAXとシグナスXでオイル漏れたことあります笑

マフラーは平気

テールライト点いてるよ!
点いてるだけでうれしい笑

今日は営業車で新横浜へ
旧車のフレックスオート!

久々勤め先の業界団体の会合
コロナ禍終わってリアル開催できるようになったね
新横浜アリーナが見える、都会だ

懇親会はキュービックプラザ10Fの沼津魚がし鮨!

またフレックスオート脇から帰る笑

シグナスXで帰る
ちょい雨

本降りになる前に帰ってきた

テール点いてるよ!笑

花壇も元気

毎日殺虫剤でガード!

さて昨日テールライトが点かなくなったシグナスX

原因はこのO2センサーから取る電源部のコードだったんだが

このコードのどこが接触不良だったのか?

調べてみることにした(原因究明シリーズ笑)

ベタベタの絶縁テープを剥がす

パーツクリーナーできれいにする

こっちのギボシ端子は・・ちゃんと付いてるように見えるが

こっちのワンタッチカプラーが怪しいと思った
中で銅線が振動で切れてるんじゃないかと

そこで開けてみた

反対側も

コードをこじり出してみると、別に切れてない

ちゃんと銅が出て、導通してた跡が残ってる

もう1本も外してみると、ちゃんと銅が出て接続してた

てことはこっちのギボシ端子か?

ガッチリ留まってる被覆部のカシメを広げてみると

ストッと落ちた^^;)

ああ、銅線部分のカシメがしっかり潰れてなかったんだ^^;)

スッと入るもん笑
これは私の人為的ミスですね^^;)

これからカシメる時には気を付けよう!

さて先週乗った空冷バーグマン125ストリートEXは


なぜか油温計が付いてる笑

強制空冷のスクーターに油温計なんか必要なのか!?笑

だってあの油冷の本家、新型ジクサーSF250だって

油温計付いてないんだよ!笑

バーグマン125のはほんとに油温計なのか?

そこでバーグマン125のオーナーズマニュアルを見てみた


⑤のインジケーターは

「エンジン機温計」と書いてある
やはりエンジンの温度なんだ

なにこのスクーター、オド99万9999kmまであるの!?
やるじゃん
(シグナスXは19万9999kmまで)

エンジン機温計は
ゲージを振り切ったらエンジンオイルの量を確認せよとなってる
主にオイル量のチェックか

やっぱりこのスクーター、バッテリーは前に搭載するんだ

あ、バーグマン125は、メインヒューズが20Aだね

昨日落ちたヒューズもシグナスXのメインヒューズ用スペア!?笑

なるほど、強制空冷でも
エンジンオイルが激減したら摩擦して温度が上がるわけか
焼付き防止になりそうだね!
(意外とこういうメーター、肝心な時に見てないんだよな^^;)


0 件のコメント:

コメントを投稿