火曜は寒い雨だぜ
鋳鉄ローターだと雨を気にする笑
雨降り出す前に帰ろう
バリーンと剥がして笑、無事出発
メタル成分の入ってないオーガニックパッドだと何とか剥がれる笑
いや昨日も書いたけど
https://blueskyfuji.blogspot.com/2021/10/cb125rdohc.html
旧型のCB125Rと新型のCB125Rで
(普通のカートリッジダンパーから、新型のビッグピストンダンパーへ)
同じコーナーで全然乗り味が違うんだね笑
新型はビッグピストンで減衰力高め(中低速コーナーでは跳ねる)
それはこのCB-Rシリーズの3兄弟比較映像見ると分かるけど笑
新型はビッグピストンで減衰力高め(中低速コーナーでは跳ねる)
個人的にはショーワのSFF-BPは硬めの印象を持っていて
http://www.mr-bike.jp/?p=82222
https://youtu.be/nG161jn78BQ
この兄貴分のCB1000Rが確かバイク初に近いSFF-BPフォーク採用だったけど
やっぱね、ギャップの段差をゴツゴツと拾う傾向が高いんだよ
今はもう改善したかもしれない、初代のCB1000Rね
この映像でも末っ子の旧型CB125Rの足回りが一番安定してると言ってる笑
なのでCB1000Rはサスペンションのプロショップからモデファイキットが出てるんだけど
こっちのプロショップの方は、CB1000Rのフロントは
結構言ってることが正反対だったりするんだよね・・
減衰力が強過ぎて、有効ストロークが短いと言ってますが
柔らかく動き、ダンパーボリュームが不足していて、サスペンションが余計に動くと言ってますね・・
http://blog2.technix.shop-pro.jp/?eid=422
自分のモンキー181も気になってきた笑
このとんでも改造バイク、唯一
どっちの理由で不安定かは分からないけど、
まあそれだけ、サスペンションのセッティングってのは難しいってことだ!で、これだけフォークの違いで走りが変わってくると
このとんでも改造バイク、唯一
フロントフォークだけノーマルなんだ笑
リプレイスのフロントフォーク売ってないから^^;)まあほとんどリヤ荷重で乗ってるから笑
フロントフォークはどうでもいいかなと思ったけど自分のバイクで例のフルバンプコーナー行くと笑
貧弱で底付き(フルボトム)するのが分かった^^;)
レンタルバイクを批評してる場合じゃない笑
ノーマルの足じゃいかんでしょう^^;)
で、丸ごと換えるリプレイスのフロントフォークは売ってないので
もしやるとしたらこのテクニクスのインナーキットフル交換だろうなあ
ダンパーユニットもきちんと交換するから、バランス取れてそう
リヤショックはナイトロンのR3でテストしてるって言うしちょうどリヤはナイトロンのR3入ってるよ!(16万円^^;)
リヤショックもノーマルは底付きしたから交換したんだ笑
0 件のコメント:
コメントを投稿