2020/05/27

車バイクのブレーキ強化時の注意点

火曜も元気に通勤

96,000kmいったよ!

あと4千km動くんだ!笑
念願の原付10万km目指して! 

サンスターのワークスエキスパンドローター届いたぜ!
世界最高品質のブレーキディスクローター

おお~エアパッキンも高そうだよ!

これだ

かっこいい~
ピンカラーの色はオレンジにしたぜ! 

インナーローターもかっこいい

カチャカチャ言ってるぜ

レース用のフルフローティングをチョイス!
https://www.sunstar-kc.jp/discrotor/works_expand.html

ウェーブワッシャを1枚省いて動くようにしてあるんだな

パッドクリーニング用のグルーヴ(溝)もすげーなあ
で、このローターを何に入れるの?

モンキー181に決まってるじゃないか!笑
(1枚で済む笑)

あらためてH2OCメンバーの皆さんは

2枚で12万円する特注ワークスエキスパンドを 

おしげもなく

皆さん

入れてるんです!
 (私は高くて買えなかっただよ^^;)

サーキット最強のIさんにいたっては

ワークスエキスパンドより上のサンスターオメガディスク!
2枚で30万円!(シグナスX買える!笑) 

絶大なブレーキでタイヤも減り減り

フルエキのエンブレムも熱と排圧で吹っ飛びました!
(H2OCメンバーでよく出る症状笑) 

裏は焼け焼け!笑
まあNinja H2にサンスターなら分かるけど

モンキーに必要なの?笑
いいんです!^^;)

まあブレーキ関連を交換した時の注意点はね

車の話になるけど

これは2002年の本牧での写真
悪友達のR34GT、R34GTRニュル、私のAZ-1初号機だけど笑
若い頃は毎週土曜夜に本牧~第三京浜に走りに行ったっけ

おとといその本牧を懐かしんで走ってきたよ、AZ-1の2号機で笑

で、R34GTの友人がこの車と同じR32タイプM乗ってた時は
フルブレーキングしたら純正のローターが持たず歪んでしまった^^;)
以後ブレーキかけるとブレーキジャダーが出るようになった

R34GTRの友人がこの車と同じR32GTR乗ってた時は

フルブレーキしたら純正ドリルドローターの穴どうしにクラックが入って割れてしまった^^;)

なので友人達は穴の開いてないスリットローター等に換えてましたが(イメージ)
https://www.voing-sp.com/rotor/
本来例えばフルメタルパッド交換した時とか、夜中にローターが真っ赤に光るような走りをする時は笑、ブレーキローターの方も強化しないとだめなんだね

ローターの高級品はちゃんと強度解析もされてると思います
https://www.sunstar-kc.jp/discrotor/mini_sport.html
(まあバイクのローターはドリルドでも車体が軽いので割れないでしょう笑)

ローターの熱応力解析も
https://ecust.isid.co.jp/public/product/adina/news/H39/index.html

ブレーキの鋳造解析も
https://www.esi-group.com/jp/company/about/customer-successes/procast-nissin-kogyo

ブレーキの鳴き解析も
https://frone.jp/analysis_article/?p=625
全部今は実機を作る前に解析できちゃうそうです

そういうのをお金かけてちゃんとやってるかどうかですね

あとブレーキ交換で注意点は
https://blueskyfuji.blogspot.com/2012/10/gtr125.html
ブレーキローターを大径化して、キャリパーサポート等を入れた時 

寸法が合ってないと
ブレーキパッドがローターに届いてない部分ができたりして 

ようはキャリパーが外側に飛び出てるんですね

するとパッドの減らない部分ができて、そこが大きくなるとパッド同士が当たって噛み合ってしまい、ローターを挟めなくなるんですね^^;)

なので定期的にヤスリでパッドの円周部分を削ったり、が必要です

このようにブレーキはへたに強化するとかえって危ない時があるので^^;)
きちんとしたトータルコーディネートが必要ですね^^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿