2022/11/21

Ninja H2最高速アタックで破損したクラッチ、2例の写真

日曜は横浜銀行アイスアリーナスケート教室へ!


朝8時で12.5度

そんなに寒くない

午後から雨予報だけど、バイクで行っちゃう

横浜駅の空中寺院前

何を工事してるんだろう
空中だから工事も大変だね^^;)

スケートリンク着いた
鋳鉄ローターの輝き

駐車場の看板が映るほど!

カメラと指も映ってるの分かる?
錆びなけりゃすごくきれいなんです笑

どこ行くにもシグナスX笑

玄関はハロウィン終わり、クリスマスバージョンになってきた

今日のレッスンは、先生が片足ネンザしてるから
片足で滑る練習!
片足だけで発進したり速度乗せたりするんだけど

これが歳取ると片足で滑れないんだよ^^;)
他の若い方はみんなできてた!
(私がほぼ最年長笑)

雨は何とか平気だ
宅急便の荷物来るから早く帰らないと

あそこきれいなの見える?

ほら、いちょう群!
地元の阿久和団地入口
先週まだだったけど、今週最高!

黄色!

スマホで撮った方が黄色濃い!

いいねえ秋色

来週の日曜は全部散ってると思います

家の近く着いた
ちょっとパラパラ降ってきた

夜は銀河アリーナスケートへ!
お、16号沿いのあの180SX

極上で高そうだな
300万円位かな
私も結婚してた頃180SXに乗ってました!笑

相模原のカワサキプラザはでかい
ここ昔ユーメディアだったから、梅田モータース系だな

雨の中銀河アリーナ到着

昼間のレッスンの影練するよ笑

やっぱ片足だけで滑ったり、片足だけでジャンプするのがキツい^^;)
普通の56歳だと片足ジャンプなんてしないから笑、当たり前か

雨なのでジムニー

帰りはいつものヤマザキデイリーストア

なにこの横浜ロマンスケッチってお菓子
横浜45年住んでて知らないぞ笑
気になるから買ってみた

これか

いや知らない笑

焼きたてパンっと

今日はこの位にしといてやるぜ笑

夜は動画作ってたよ笑
https://youtu.be/M9K5-DEsYmU

クロスカブ110の旧型(2019年)と

クロスカブ110の新型(2022年)

エンジンが

違うんだよね

カタログスペックはほぼ一緒なんだけど

新型は

ロング登り坂で速かった!

実際映像で比較すると、エンジン音も新型の方が鋭いし
ロングストロークになったのによく回るんだね
おみそれしやした笑

さて先日のJARI最高速アタック走行会で
クラッチが滑って動かなくなったシンさん号(ホワイトNinja H2)のクラッチ映像が届きました

こちらです
クラッチ板が真っ黒に焼けただけでなく
破損して折れてました・・

フリクションプレートは、ある温度を超えると
焼結してある摩擦材が溶融して無くなり、パルプ質のみになって、クラッチ滑りを起こします

症状が比較的浅いクラッチ板も、摩擦材が黒く変色してますね

こちらは私のNinja H2で、クラッチが滑り出したかな?段階で交換したクラッチですが
まだ半クラッチが長いかな?レベルだったので

黒く焼けてはいませんね
ノギスで厚みも測ってみたけど、減りもないし
でもこれでも滑り始めるんです


こちらのクラッチ板は
以前H2OCのWさんが富士のストレートでクラッチが逝った時のものです
(2015年式Ninja H2)
あーこうやって見ると、やっぱりシンさんの時と症状が一緒ですね

これが、Ninja H2でよく出る症状です
Ninja H2特有の過給トルクに負け
特に富士やJARIのストレートアタックでクラッチが悲鳴を上げます

シンさんのNinja H2は、クラッチ焼けてストップする直前のインターバルで
マフラーから白煙が上がってました
おそらくエンジン内部でクラッチが焼けて
マフラーを通じて煙が外に出てたのでしょう

その後様子を見るために、第1グループの最後尾で出発しましたが
もう裏のストレートで動かなくなり戻れませんでした
(完全にクラッチが滑り切った状態)

以上の経験から、Ninja H2はクラッチに細心の注意を払い
ちょっとでも滑り出したら、即交換!ですね^^;)

7 件のコメント:

  1. クラッチについてまたまたお伺いしたい事がありコメント失礼します。
    以前のクラッチ板交換ではボスナットを外さずすんだのですが今回スリッパークラッチを入れるにあたりボスナットを外すのですが正ネジ逆ネジどちらだったかご存知でしょうか?
    又、スリッパークラッチを観察していて一番奥にはめられているプレートスプリング?とそのワッシャー?ですがこれを無しで組んだ場合クラッチの圧着力が増すのかなと思ったのですがいかがでしょうか?
    全体の厚みが下がってしまい機能不全やスプリングが無いとクラッチが張り付いてしまうのか等ネガティブな想像もあるのですが、参考までにご意見頂けたら幸いです。

    返信削除
    返信
    1. サービスマニュアルを見ると、一番奥に4枚入っているリーフスプリングみたいのは「トルクリミッタースプリング」と書いてありますので、おそらくバックトルクのスリッパーが効く時に穏やかに離したりつないだりしてるんじゃないかと思います。
      それを抜けば確かに正負荷時の圧着力自体は若干上がりそうですね!デメリットは若干スリッパーが効く時や戻る時にガコーンと急激に動くかもしれませんね!

      削除
    2. サービスマニュアルを見ると、クラッチのボスナットはリバースとは書いてありませんので、正回転だったかと思います。うろ覚えですみません!

      削除
  2. ご回答ありがとうございます!
    スリッパークラッチの組立説明書を紛失してしまい困っていました。助かります。

    トルクリミッタースプリングと言うのですね!
    サービスマニュアルまで確認して頂き恐縮です。
    あまりに強烈な作動になってしまうとかえって板へのダメージになってしまうしスリッパー機構へのダメージも心配ですね、、ご意見助かります!

    もう一点気になる記事を見掛けたのですがカワサキプラザのMST?さんのTwitterに「15年モデルにスリッパークラッチを入れるとレリーズ内部のシャフトがエンジン回転に準じ回転しやすく、レリーズに影響を与える場合がある」との事なのですがこういった事はよくある事でしょうか?
    よろしくお願いします🙇

    返信削除
    返信
    1. トルクリミッタースプリングですが、Ninja H2のパーツリストをよ~く見ると、むしろスリッパ―クラッチユニットの場合はそれを入れずにクラッチスプリング側で吸収する仕組みになってるようです。要注意ですね。
      クラッチレリーズシャフトが回転する件は初耳ですが、そもそもNinja H2の純正クラッチレリーズは不良品が多く、油圧ピストン内部が削れてきます。なのでH2OCのメンバーはほぼ皆レリーズ自体を交換してます。私もベビーフェイスのレリーズに交換してますが、スリッパ―クラッチと併せて使用して、不具合は出ていません!

      削除
  3. すみません!
    スリッパークラッチを取り付けた時クラッチ板等入れる前に最初に入れる細く輪の大きいワッシャーと、同サイズのスプリングプレートの事です!
    スリッパークラッチのパーツイラストの番号で92200と92145の事です!
    この2点を着けなかった場合の事をお伺いしていました🙇
    説明が悪かったです。すみません。

    レリーズの件情報ありがとうございます!
    私もこちらのブログを参考にベビーフェイスの物に変えてあるので安心です!

    返信削除
    返信
    1. クラッチの件、了解です!レリーズも安心ですね!

      削除