2022/11/15

「Ninja H2のクラッチが滑る」にコメントを頂きました。回答とまとめ

 火曜朝は雨!


10度の雨だぜ、結構寒いな

おおう、鋳鉄ローターが

一部錆びてるぜい笑

雨の中到着
そんなに降ってなかったので

鋳鉄ローターは平気そうだ
(いやいや笑)

マフラーは何か音が変わったような気がしないでもないが笑
大丈夫かな、折れ始めてるわけじゃないよね?^^;)

帰りは雨上がったけど
錆びた鋳鉄ローターにパッド貼り付いてた!^^;)

まあ家無事帰れりゃいいんだ
今日も帰ってきたよ~

おとといのNinja H2クラッチブログにコメント頂きました!
皆さんやっぱNinja H2のクラッチで悩んでるんだな^^;)
ここはもう一回まとめましょう

「対策後のアシストスリッパ―クラッチ」とありますが16年式に採用されているスリッパークラッチよりも改良されたクラッチが出ているのでしょうか?

ブルスカ)これは書き方が悪かったですが^^;)
「2015年の初期型クラッチより対策された2016年のアシストスリッパ―クラッチ」
と言う意味で、2016年式のアシストスリッパ―クラッチ以上に改良された純正クラッチは現時点では無いと思います!
カワサキのパーツリストを見ても、高年式のNinja H2やH2Rでクラッチの仕様は変わってませんでした(2016のまま)

当方15年式でクラッチ交換の折りに16年式のスリッパークラッチにしようと16年当時に買った物があるのですが「スリッパークラッチだともたない」と言う話からクラッチ交換の時16年クラッチは見送りました。改良版があるようでしたらそちらにしようかと思い質問させていただきました。


ブルスカ)そうですね、YouTubeに上げたステージ3の全開で滑りまくる映像は、2015 Ninja H2に2016アシストスリッパ―クラッチを入れた個体です

https://www.youtube.com/watch?v=ldfY89XBlg4

つまり2016アシストスリッパ―クラッチでも、滑りますね^^;)

で、私の2015初期型クラッチでも、第1回JARI走行会で滑った^^;)
(その後すぐ2016アシストスリッパ―クラッチへ交換)

またNinja H2Rのクラッチプレートが10組入ったクラッチでも、JARIでH2Rが滑った話を聞いたことがあります

つまり

Ninja H2系の純正クラッチは、全て滑る笑
●2015Ninja H2(クラッチ板9枚、スプリング6本)
●2015Ninja H2R(クラッチ板10枚、スプリング6本)
●2016Ninja H2(クラッチ板9枚、スプリング3本、アシストスリッパ―カム付)
全部滑るということです^^;)

なので上記の純正クラッチをベースにチューニングすることになりますが笑

分かったのは
意外とこの2016アシストスリッパ―クラッチが、スプリング3本しかないくせに

カムの力で食い込む(圧着力が増す)ことが分かりました
どうやらNinja H2の200PSのパワーで、すごく食い込んでるようです笑

なのでおそらく2016アシストスリッパ―クラッチは、このままでも、2015スプリング6本タイプのクラッチと同等の圧着力がかかってると思います

さらに私はこの2016アシストスリッパ―クラッチに、Brocksの強化クラッチスプリングを入れました
純正スプリングより25%バネレートUP

日本ではClass4さんのWebでこのバネを買えますね

このスプリングを入れて、JARI走行会第2回~第5回まで4回アタックしましたが、今のところ滑りは発生していません

ちなみにクラッチを握る握力値は

●2015初期クラッチ:約8kg
●2016スリッパ―&強化バネ改:約6kg
●2016スリッパ―(ノーマル):約4kg
と、強化スプリングを入れても2015初期クラッチより軽いので、日常ユースも問題なし

今のところこの
「2016アシストスリッパ―クラッチ&Brocks強化クラッチスプリング」のセットが一番いいかなと思います!
(というかこれしか方法がない^^;)

もう一点お聞きしたい事がありまして高速周回路のブログも読ませて頂いたのですがそこでトラコンがOFFになっていなかったようにお見受けしたのですが最高速に関してトラコン介入の有無は関係ない物なのでしょうか?
お時間ある時にご回答頂けたら幸いです。

ブルスカ)これはですね、一応私のリミッターカットした程度の219PS程度のNinja H2なら

JARIのアタックでトラコンが効く(ホイールスピンする)ことは無いと思います

タイヤもハイグリップではなく
BSのS22もしくはミシュランのPower5で走ってますが、全開でも滑ることはありません

なのでトラコンが効いちゃって記録が伸びないとか、はありません
あとは万一の保険のためにトラコンは2程度でONにしておいた方が無難かなと思います

まあ全開で4→5速にUPした瞬間、260km/h付近でフロントは一瞬浮きます笑
もっとパワーかけてる方は、ウイリーコントロールもONにしておいた方がよいかもしれませんね笑
(追記:すみませんNinja H2はウイリーコントロールは付いてませんでした^^;)

2 件のコメント:

  1. 質問を投票した者です。
    わかりやすい解説ありがとうございます。
    助かります。
    クラッチの件よくわかりました!
    次回クラッチ交換の際ありがたくスリッパー+強化スプリングをやってみようと思います。

    トラコンの件ですが他の方のH2ブログにてパワーチェックをした時の記事があったのですが、その内容が「トラコンがONの状態だとタイヤのスリップ検知とは別に全体的にパワー制御がなされているようだ」と言ったものでした。
    トラコンOFFと比較したパワーグラフも掲載されておりONの場合確かに全体的に制御が入っているようでありました。
    エンジン回転が回りきっていれば最高速への影響はないものなのかどうなのかと思い質問させて頂きました。
    ウイリーコントロールとありますが車両側の設定にあるのでしょうか?それともECU書き換えのメニューにあるのでしょうか?
    質問ばかりですみませんm(__)m

    返信削除
    返信
    1. 昨日11/16付のブログで回答を書いておきました。
      https://blueskyfuji.blogspot.com/2022/11/ninja-h2_16.html
      そうですね、変な介入は一切消してアタックした方がよさそうですが、ちょっと怖いですね^^;)

      削除