2022/11/08

超MAX SPEED走行会の総括、Ninja H2のクラッチ考、未だ一線級のNinja H2

 月曜朝は9.8度!

10度切ってきました

昨日洗車したからきれいなシグナスX

ほら、剥がれずに付いてるよ!ハンドルカウル笑

あ、ガムテープの切れ端をスクリーンに付けたまま^^;)

この位の留め方の方がビィーーーン!ってカウルしびれないもの笑

ちょうどいいユル留め笑

無事カウル落ちずに到着

昨日洗車でこんがり色になった鋳鉄ローターも笑

洗車の薄い錆なら20km走れば落ちる

マフラーは大丈夫だよ!めり込んでないよ笑
誰がスプリングジョイントなんて考えたんだろうね

これでカウル耐えてます!笑
もう13万kmだから何でもあり笑

帰りは急いで歯医者!
水族館じゃなくて?笑

安全運転で帰るべ

裏道走ってもフロントガタガタ言わなくなった笑
テールカウルはガタガタ言ったままです笑


さておとといの第5回・超MAX SPEED走行会の総括

https://blueskyfuji.blogspot.com/2022/11/5trick-starmax-speed-324kmh.html


MID-KNIGHTのK社長が私達の走行動画を録ってくれました!
https://youtu.be/s8weQn97EQY

開会のブリーフィングではトリックスターの鶴田社長が挨拶と注意事項、アドバイスをくれますが
それが的確で

今回が第5回となるが
気を抜かず、油断せず、十分注意してとあった

そうなんです、こういう走行会って
ちょっと慣れてきて、調子乗ってきた時が一番危ないんです

私もレーシングカートやってた時に経験ありますが
最初は緊張して慎重に走ってるからいいんだよ

ちょっと慣れてくると「結構楽勝、まだ行けんじゃないの」と調子乗ってきた時に
スピンしたりクラッシュしたりします
そういうもんなんだ

それを鶴田さんは長年レースやってるからもう肌で分かってるんですね
それがすごいなと思った

私達Ninja H2チームも鶴田さん直々に集められて
間を詰め過ぎないように
Ninja H2はここで走行を繰り返すと消耗するので十分メンテしてくるようにと
事故が起きる前に注意があった

私のNinja H2も第1回の超MAX SPEED走行会で早速クラッチが滑ってきたので^^;)
(シフトアップ直後に滑ってつながる)
その前に何度も富士スピードウェイで最高速アタックはやってたが笑

走行はまだ2万4千kmだよ
それでもNinja H2は過給によるトルクがすごいのでクラッチが滑り出す
(普通バイクでクラッチが滑る例はあまり無い)

なので第1回走行後にnekochi5さんにクラッチを交換してもらった
対策後のアシストスリッパ―クラッチに換装
アシストカムでガッチリ圧がかかるタイプ

それに更にBrocksの強化クラッチスプリングを組んだ
これでその後第5回まで、ひとまず滑りは出てません
シフトアップ時にきっちりダイレクトにつながってます

今回はシンさんの白いNinja H2がクラッチ逝きました
走行まだ1万5千kmとのことです
やはり菅生とかも走られてます

クラッチの症状としては第2段階で
もうフルパワーかけると滑って吹け切っていたとのこと
かろうじてピットに戻ってきた時は、マフラーから白煙を吹いてました
(クラッチが焼けた煙)

その後最後尾で様子を見ながらもう1本走ったが
もうクラッチが空回りして進まなくなり、コース途中でリタイヤ
トランポに引き上げてもらいました

その他鶴田さんから空力関係で
「脇を締めて」「つま先が外向いてると抵抗になる」
とアドバイス頂いた
確かに言われてみるとつま先がすごく風の抵抗になってた笑
上の写真はそれでつま先を閉じてた時の私

まあでもすごいのは、登場から7年経っても
未だ一線級のNinja H2ですよね、やっぱり
普通このテの最高出力バイクは登場して数年経つともう過去のバイクになりがちですが

未だに一線級のパフォーマンスを有している
そこがNinja H2の満足度が高い点ですね

Ninja H2を買ってよかったね!
クラッチ持たないけど笑

0 件のコメント:

コメントを投稿