2022/10/01

実はバイクのフレーム構成は古い? 四輪では当たり前のモノコックフレームを新型DAX125が採用笑

 金曜朝は19.5度!


雨も降らなくていいねえ

鋳鉄ローターはだいぶピカピカになったけど

ちょっとこの辺が深く錆び付いてる
もっと走らねば

もうここのハンドルカバーの合わせ目がバックリ開いてるの^^;)
ネジ穴とか全部割れた^^;)

エンジンリジッドマウントで振動すごいからのう
今度直さねば

通勤先着いた
だいぶローター輝くようになったぞ!

元気元気、13万kmシグナスX
人間に例えると75歳位かな?笑

帰りは遅くなった~半期末締め

土日に備えてガソリン入れよう
133km走った

オドメーター見るのが楽しみ
また積み立てたぞ笑

まだグリファスに通勤の座は明け渡さないって笑

ここの錆がなかなか落ちないなあ

もうブレーキかけても波打たなくなったけどね笑

4リッター
燃費リッター33km、いつも通り

今日も無事帰宅!

ヤングマシンの今月号がすごいダックス特集

もういろんな記事載ってるけど

このプレスフレームの写真がすごかった

なんかこうやってみるともう、高度なモノコックフレームのようだね

かっこいいね
すごいフレーム見るとそのバイクほしくなるよね笑

てかさ、車はもうさ、何十年も前から

フレームはみんなモノコックフレームじゃん

これ1992年式AZ-1のスケルトンモノコックフレームだけど笑

バイクのフレームって

いまだに旧式なジムニーのラダーフレームみたいなもんだよね笑
トラックと一緒笑

乗用車でラダーフレームって言うと

この時代までさかのぼるんだよ笑

ジムニーだけ特別で

最新型のジムニーでも

いまだにラダーフレームだけど笑
(この方が悪路には強い)

ちょっとバイクのフレームって
古い技術なのかもなあ

二輪車でダックス以外でモノコックフレームって無かったの?
いやあったんです、それは

私の乗ってた300km/hマシン、ZX-12R(初代2000年式)

これは今までに例を見ない
[第2回]モノコックフレーム【MONOCOQUE FRAME】 | SENSATIONAL SYSTEM OF K | カワサキイチバン (kawasaki1ban.com)

一般的な骨組みのフレームとは違う

面構成のモノコックフレームだったんだよ


ある意味ZX-12Rは最先端のバイクだったね

初物のフレームだったから、結構色々言われたけどね
ZX-12R(ZX1200A/B)の系譜 (bike-lineage.org)

系譜さんでも書かれてるけど
しなりが無くて曲がらないとか、重心が高くて不安定とかね

でもね、それはZX-12Rに乗ったことない人が噂や憶測だけで語り合ってただけでね

実際乗るとよく曲がったよ
ZX-12Rの名誉のために言うと、全然遜色ない


少なくとも、その前に乗ってたV-MAXよりも全然よく曲がった笑


富士山五合目だって何度も走ったけど

きっちり曲がるよ

もうアフターファイヤーが山に炸裂する位突っ込んでもね笑
FIの制御が甘い時代だったので、よく火を噴いた笑


実際その後継のモノコックフレームのZX-14Rだって、よく曲がるでしょう


14RのH口さんなんて、ものすごい勢いで曲がってくよ、付いていけないもの笑
だから「モノコックフレームは曲がらない」と言われたのは、デマに近い

しなりが無いのは、300km/h以上の剛性を優先したから!

路面からものすごい入力が入っても、耐えられる車体になってたんだ

まあしいて言えばね、300km/hの風圧で押されてフロントが浮かないよう、すごい前輪荷重だったから
富士山五合目の下りを走ると前タイヤが消しゴムのように荒れて消耗してた


というパフォーマンス的にも、技術的にも優れたスーパーモノコックフレームだったが


その後他のバイクには普及しなかったね^^;)
バイクはまたラダーフレームの時代に戻った

ちょっとダックスの新世代モノコックフレーム
是非乗ってみたいね^^)


0 件のコメント:

コメントを投稿