2019/05/01

モンキー125 武川ボアアップ181ccスーパーヘッド組み込み 3日目

昨日ついにエンジンを降ろしたモンキー125
https://blueskyfuji.blogspot.com/2019/04/125-181cc-2.html
今日はエンジンの写真ばかり出てきますよ^^;)

これから組む人は参考にしてね!(参考になるの!?^^;)

いきなりこのO2センサーが外れない!

スパナ入らないし

シグナスXの筒抜けプラグレンチで外せる?

だめだカプラー大きくて入らない

なんでこんな奥まった構造にするかな^^;)

調べるとどうもO2センサー専用のフレアナットソケットというのがあるらしい
これのね、たぶん16mmか17mm

O2センサーは後にして笑、カムスプロケ外そう

あーこれもだめだ、手持ちのユニバーサルホルダーの
爪が短くてスプロケが止まらない
 ということで朝イチでアストロプロダクツ行って
フレアナットソケットとユニバーサルホルダーを探した!

残念ながらO2センサーソケットは車用の22mmしかなかった
代わりにブレーキホース用のフレアナットレンチ買ってきたけど

 やっぱり隙間に入らないよね・・ 
あきらめてフレアナットソケット16mmと17mmはアマゾン通販で注文!
嘘かホントか明日の朝に到着するらしい、GW真っ只中なのに・・

黄色が買ってきたユニバーサルホルダー

ほら、爪長いでしょ

やったー外せた~

30年前きっとメッキゴリラのカムスプロケも自分で外したんだよな
もうどうやって取ったか全然覚えてない^^;) 

ヘッド摘出

セルモーターも摘出

カムチェーンのガイドローラーはこれ回る向きがあるのかね?^^;) 

シリンダーも取っちゃおう
スイーっと 

取れた

走行460kmの新車のためシリンダーはきれい笑

 ピストンは460kmなのにもう真っ黒 

 ピストンピンのクリップを外す
 今日は細かいもの見るためコンタクトレンズは入れてない笑

取れた
こういうのたまにピーンッてどっか飛んでっちゃう時あるよね笑 

ピストンピンを抜いて

ピストン摘出
これはまあもう使わない 

ガスケットが張り付いてる

さっき買ってきた笑、ステンレス製のリムーバーでスイ~

もうだいぶ張り付いてたけど頑張って取った

続いてクラッチ側(エンジン右側) 

スタッドボルトを外していく

ピコピコハンマーで叩くと

外れた

この右のプライマリーローターが回転を重くする装置

うお、フィルターが460kmなのにもう汚れてる

きれいにしといた

 プーリーホルダーが届かない・・

ここもユニバーサルホルダーでカバーを外すと

クラッチロックナットが顔を出した 

武川の30mmクラッチロックナット

これがまた差込口3/8インチだから短いレンチで力が入らない

またまたアストロプロダクツ行って

1/2→3/8サイズ変換アダプタと
あと念のため1/2レンチ用のクラッチロックナットも買ってきた

これで長いレンチが使える、62N/mで締まってる所はこっちだろ笑
無事緩んだ 

重て~
これがモンキー125のエンジン回転が重たい元凶 
もう使わないけど(武川クラッチキットで軽量化)


 続いてクラッチ本体

ここもユニバーサルホルダでカバーを外し・・
いや違うここはクラッチスプリングがビヨーンて出てきちゃうよ

シャフト真ん中のベアリングを
ベアリングリムーバー(プーラー)使って引き抜けって書いてあるよ

ベアリングプーラーなんて持ってないよ!

ということで本日3度目のアストロプロダクツ
もう毎度状態笑

2万円のベアリングプーラー買ってきたよ・・
もう工具いくら買った?^^;) 

バイク屋さんで組んでもらっても同じ位の値段の気がしてきた笑

これをこうやって差し込むんだな
そしてカウンターシャフトを・・あれ? 

ええーっ手で簡単にスッと持ち上がったよ

プーラーなんていらないじゃん!(置いてあるだけ^^;)
どうすんだこの2万円のプーラー! 

ベアリングの下にさらにクラッチロックナット

今度は30mmのクラッチロックナットソケット使えない
マニュアル見ると25mmって書いてある 

おお~たまたまさっき買ってきたソケットが25mmも付いてる

このソケットは最初から差込口1/2インチだから

長いレンチでおりゃっ
62N/mが外れました 

クラッチ本体外れた

クラッチ枚数多いね
メッキゴリラのノーマルは1枚だったけど笑 

ギヤシフトシャフトは

手でスッと

抜けるらしい

ギヤシフトカムプレートも外す 

1速か4速エンドまでいくと回転しなくなるのでボルトを外せる

カバーが外れた

カムプレートの裏側は危ない、すっげ―小さなピンが2本ある
なくさないように拾い上げた 

ストッパーアームも外す 

外れた

これでこっち側は全部部品取れたかな

うそです、逆さにしたらギヤやカラーが落ちてきた^^;)

ここのシャフトにハマってたやつか、取れるんだったんだ

うわこまけ~ウッドラフピンとかいうのだけ取れるんだ

ここのシャフトの切り欠き用
こんなの単体で外れなくていいのに^^;) 

今度はオルタネーター側(エンジン左側)を上にして

この時点で残ってたエンジンオイルがかなりだだ漏れ^^;)
想定はしてたので新聞とオイルペーパーに染み込ます 

サイドスタンドセンサーを外して

オルタネーターカバーのスタッドボルトを抜いていく

ここの2本だけボルトが短いな

ハンマーで叩くと

開いた

 これがアウターローター

プーリーホルダで固定し、64N/mをなんとか外した

そしてまだテーパーシャフトにハマってるので

ここで使うのがフライホイールプーラー
モンキー125用の30mm×P1.5を 

セットし

おもいっきり回すとパキーンってシャフトから外れた

アウターローターが外れた

ギヤ類も外しておく

カムチェーンも外す

ここの配線は外した方がいい?

いや、どこにもつながってないので付けたままでも大丈夫だろう
外した部品は極力少なくしておく(分からなくなるので笑) 

左クランクケースカバーのスタッドボルトを全部抜く
全部同じ長さ 

これで外れるの?
ハンマーでトンテンカンするがなかなか最後まで取れない 

クラッチ側のオイルポンプも外した方がいいのかね
あまり関係なかった 

ここの写真真ん中の小さなシャフトも外した方がいいの? 
単なる支持用のシャフトだから違った 

そうこうしてるうちに無事全部外れた

おお~これでクランクケース側全部バラした

ミッションよこんにちは!

この4速ミッションを
武川5速クロスミッションに換装する

 続きはあした~ 

外した部品類はなるべくどこのか覚えておく(なるべく^^;)

なんとか全部外せた

明日はいよいよ武川パーツセットアップ開始です!

0 件のコメント:

コメントを投稿