2023/02/27

ホーク11のユニカム・ヘッドは、ドカティのデスモドロミックに通ずる

 月曜朝は1.4度!


真冬じゃん!^^;)

走ってても4.1度

もうちまたでは梅や河津桜、菜の花が満開なのに・・

シグナスXは狭い
もうヒザツライチで乗ってるの分かる?笑

ほれほれスレスレだよ笑

このシグナスXよりも

このちっさなジョグ125の方が足元広いってのが信じられないよね笑

だまし絵に乗ってるみたい笑

朝のフロントフォークチェック
フロントフォークはジョグ125よりいい笑

リアライズ製のマフラー、意外と耐久性高いです
まだ折れません笑

オイルフィルターは・・オイル漏れてないな
もうパッキン13万km使用笑

帰りもいつものように帰る

無事帰るのがうれしい今日この頃

今度レンタル819のホーク11乗るけどさ
HAWK11 | Honda
(乗る前の勉強が結構大変笑)

このバイクのシリンダーヘッド、普通じゃないのな笑
「ユニカム」とかいうの

今までアフリカツイン乗った時も意識したことなかったけど
(スルーしてた^^;)
注)アフリカツインとホーク11は同じエンジンです

ユニカムは、OHCだけど、カムが吸気側にオフセットして
吸気バルブは直押し、排気バルブはロッカーアーム押しとなる
・吸気バルブが直押しなので馬力が出る
・カムが1本でいいので軽量化できる
・同じくカム1本で小型化できる
などの効果があるそう

なのでホンダのモトクロッサーが伝統的にユニカムだそう

2018年に乗ったナンバー付きのCRF450Lも、ユニカムだったらしい笑

ほんとだ、ヘッド小せえ笑

こんだけ小さくできれば、競技用車両として有利だね
オフロードだからDOHCほど高回転じゃなくていいし

個人的にはカム1本で直押しとロッカーアームを兼用するのは

ドカティの「デスモドロミック」に通ずると思う

ドカティのデスモドロミックはDOHCだが
1本のカムでバルブ直押しと(正確にはフィンガーフォロワー押し)
バルブを戻すのをロッカーアームを介して行う
(97) Ducati Desmo Valve System | HOW ITS WORKS - YouTube
直押しとロッカーアームのセットで、ユニカムと似ている

ではなぜアフリカツインでユニカムを採用したか?
推測だが

ひとつはアフリカツインも立派なラリーストであること
(ダカールマシンレプリカ)
なのでモトクロッサーCRF譲りのユニカムを採用

およびオフロードマシンとして最低地上高を稼ぎたかった
(ヘッドを小さくして上方にオフセット)

ましてやアフリカツインはDCT車も想定していて

DCTミッションは容積がかさばるため
(6MT車のミッションより10kg重たい)
尚更エンジンを上に上げる必要があった


またアフリカツインはエンデューロマシンのため

なるべくヘッドを小さくしてガソリンタンクの容量を稼ぎたい


という理由だったんじゃないだろうか


結果それは他のマシンでも生き
(同じエンジンのレブル1100)

コンパクトなヘッドを
見事に

フレームワークに納める

シンデレラ・フィット笑

その性能が、ホーク11にも生きてそうですね
カフェ・レーサー・マシンのベスト・ヘッド!


0 件のコメント:

コメントを投稿