2020/02/20

今年は、新生アドベンチャーバイク元年

水曜朝は急に寒くなった!1.9度

エンジンかけるの失敗して5回目でやっとかかった
恒例朝の行事笑 

今日は帰りに

床屋寄ったよ
きれいさっぱり 

かなりご老体のシグナスX

もうすぐ9.3万km
 いつまで動くのか

ちょうどnekochi5さんのところにスウィッシュ・リミテッドが出たんだよ!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/nekochi5

いいんだよなあ~スウィッシュ・リミテッド
(あんた何でも試乗してるね^^;) 

もうグリップも
あったかいし 

シートも

ポカポカやで!
う~スウィッシュ・リミテッドの出物、ほしいが・・

でもやっぱりシグナスXを最後まで看取るよ、老々介護で笑

あら、昨日のブログ
https://blueskyfuji.blogspot.com/2020/02/ninja-h2-vs.html
他愛ない日常ブログで16オモロいった!
調子乗るよ!^^;)

個人的に思う今後人気出る分野は
「アドベンチャー・バイク」

今度中型のKTM390Adventureが新たに出るらしい
https://www.autoby.jp/_ct/17341210

私が乗ったKTM790Adventureの

もっとすごい「R Rally」バージョンが出るらしい
https://www.autoby.jp/_ct/17341855

トライアンフのタイガー800もモデルチェンジして900へ
https://young-machine.com/2020/02/19/75327/

モトグッチもアドベンチャーのV85TTを出したし

ヤマハもテネレ700を出す準備をしている

ホンダもCT125ハンターカブを出すし

スズキもVストローム1050を出す
https://www.globalsuzuki.com/eicma2019/suzuki_stand_tour.html
あ、これリムを立たせてチューブレスにしてるね 

スポークホイールだけど

アフリカツイン1100は

スポークをリムの端に通して

チューブレスにする方式だったけどね

X-ADV750も

スポークをリムの端に通して

チューブレスにする方式だったけどね

そのアドベンチャースクーターX-ADV750は欧州でかなり売れてるそうだし

Vストローム250は日本で結構売れてる

今月はADV150も出た
https://mc-web.jp/life/zatsuneta/23336/

よくよく考えるとアドベンチャーバイクは使い勝手が良くて

アフリカツイン1100のスクリーンは頭の上位高くて笑
へたなツアラーより空力良くて全然疲れないし

ポジションも楽

荷物も沢山積めて

タンクもでかく、長距離走れる

多少重くなっても平気なので思い切ってDCTも載せられるし

そしてオンもオフも走れる

もしさらに上の「スーパー・アドベンチャー」を目指すなら笑

カワサキのヴェルシス1000は
オフも走れるけど 

きっとこのバイク、筑波等のサーキットも走れる(直4、120PS)
さらにサーキット性能を高めるなら 

フライホイールの「可変マス」機構を設けて
公道を巡航する時はフライホイールを重たいモードにして重厚トルク燃費走行
(車体がでかいためタイヤが小さく見える笑)

サーキット走行する時はフライホイールを切り離し超レスポンスモードに
(Ninja1000と同等の140PSへ)
なんてできたら、アドベンチャーバイクの領域がさらに広がってスーパー・アドベンチャーになるのにね笑

とにかく回転マスは軽量化するとエンジンの性格が激変する
(モンキー125エンジン笑) 

スクーターなんてのはウエイトローラーの重さを1g換えただけで

走りが大きく変わるからね笑
可変マスで切り替えられたら、重厚走行もサーキット走行もできるのにな

と思ったら過去に可変マス機構のバイクあったのな笑
この一番奥に写ってるスズキGR650
http://glcxfunclub.sakura.ne.jp/gr650.htm

きっともうスズキの特許も20年経って切れてるよ笑
可変マス付けて楽しいバイクにしようよ笑

ライコに預けてあるNinja H2は、上のカウルカバーが割れてたそうです!

アルミテープを貼って補修してくれました!

無事全部作業が終わったそうです!

ジェネレーターカバーも
交換してくれました! 

開けて、移植してくれたんですね

もう削れて穴開いてオイルだだ漏れになる所でした^^;)
あんたの人生いつもギリギリだね^^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿