今日はバイクの最新ECUチューンについて
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=3986&category_id=2046
今やスマホ接続でECUマップを書き換えられるのは
シグナスX用のエニグマがモトチャンプに載ったりしたので
http://dilts-japan.com/products/index.html
ちょっと知ってた
けどスマホオンチの私は
「あっしには~関わりのねえこって」と思ってた笑
https://youtu.be/44tQfAY60xg
(あんたIT企業に勤めてなかったっけ?^^;)
ヤマハのモトクロッサーYZシリーズも
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yz250fx/index.html
スマホ接続でセッティングできるのは知ってた
あ、Bluetoothじゃなくて無線LAN接続なんだね
ちなみに無線LANとWiFiの違いってなに?
https://cloudsupport.jp/cloud-news/wifi-wlan-20140613/
(あんとほんとにIT企業勤め?^^;)
ごめん私WiFiじゃなくてVHSビデオのHiFi世代だから笑
https://youtu.be/NFW6xU2aAFo
そんな私が
まさか
自分のバイクで
スマホと
ペアリングして
ECUマップ買って
バイクに
ECUマップをインストールするとは
思ってもいませんでした笑
さて今はバイクを開発する時は
ソフトウェア(プログラム)のスペシャリストも必要だし
電気(エレキ)の専門家も必要だし
もちろん従来のメカ(機械)のベテランも必要ですが
それぞれの分野が複雑になるほど、専門的になるほど
製品の「全体」に精通した人がいなくなったと言われてます
例えばすっげープログラマーだけど
え、バイクってどうやって走るの?じゃだめなんです笑
最近はそこを補うために
「モデル・ベース・システムズ・エンジニアリング(MBSE)」という
全体融合の設計手法が出てきたりしてますが
難しいことはさておき^^;)
これからは車バイク乗りが就職で強いよ笑
システム全体に精通してるからね
自動車、二輪メーカへの就職面接の時に
「プライベートではバイクに乗ってます」
「サーキットを走って二輪の運動特性を学びました」
「エンジンも分解して機械工学を学びました」
「ECUセッティングを変更してソフトウェア制御を学びました」
「これからはどの部署に配属されても、今までの知見を生かして
システム全体を見据えた開発、設計、販売を行います」
「また今後もプライベートの時間を生かして二輪技術、二輪文化を幅広く学び業務に生かしていきます」
みたいなこと言えば車バイク乗りは就職に有利だよ~笑
(ほんとか?^^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿