2019/03/04

モンキー125用の武川スーパーヘッド4バルブ・フルキット 65万円分のパーツを並べてみた

日曜はスケート教室は休講(3月は5週あるため1週休み)

そこで モンキー125用の武川181ccスーパーヘッド4Vフルキット65万円分を出してみたよ!
http://www.takegawa.co.jp/products/list.php?category_id=2043
モンキー125の車両価格より高いだろ^^;)

イメージ
https://young-machine.com/2018/05/03/9647/

もうこのエンジンパーツ全部買ったもんね
(冬のボーナス速攻赤字^^;)
マフラーはまだ買ってないんだな笑

家の2階のバイクパーツ倉庫を片付けて笑、ここで広げてみた
(この部屋で実際181ccキットを組む予定) 

大きな箱が3箱届いてます

 中身を出すと、ジャーン

これが65万円分のパーツです!
YZF-R25が1台買えるだろ^^;) 

いや、ほんとレーシングスペックのフルチューンパーツなんです!
 ではひと箱ずつ見ていきましょう

 まずこれは・・ビッグスロットルキットだな 

これを付けるとノーマルの3倍近く馬力が出ます!(24PS)

車のR32GTRで考えたら
280PSのGTRが800PSになるようなもんだよ!

へぇ~説明書が結構しっかりしてる
組む時助かるね 

こんな感じで1個ずつ開けていくよ笑

 これが・・スーパーヘッド4バルブキットだ

このチューニングヘッドでノーマルの1.5倍回るエンジンへ!
(8,000rpm→12,000rpm)

よかった~バルブは組込済みだ

最大の難関クリア笑

ヘッドのその他パーツ類

 カムのホール 

4バルブの5軸ポート加工ヘッド

 4バルブに対応したロッカーアーム 

 ローラーロッカーアームってやつだね

 これも説明書がご覧の通りしっかりしてる

箱にしまいます
細かいパーツなくしそう^^;) 

カムは2種類
標準の10/10Dと、オプションの15/15D

15/15Dの方がよりピーキーになるね
どっちにしようかなっと笑

この箱は181ccシリンダーだ 

モンキー50用の106ccボアアップキットと違って
クランクはノーマルを使います
ストロークアップ無しで181ccになります 

中にピストンが入ってます

ピストンリングとかサークリップとか
付ける時どこかにピーンッと飛ばしそうだな^^;)

説明書が見やすいです^^)

この箱は・・タコメーターだ

12,000rpm位回るようになるからね
ちなみにノーマルのモンキー125はタコも時計も付いてません^^;) 


この箱は・・エンジン作業台だ
ほんとはモンキー50用だけど使えるかな? 

木が美しい!
この他にもエンジンマウント固定式のエンジン作業台を別途購入予定 

この箱は、5速クロスミッションだ
いやほんとこんな素晴らしいパーツよく作ってくれるよね

よく見るとシール剤を塗れって書いてあったり

個体によって干渉する場合は0.4mm削れとか
 けっこうやっぱりハードル高いですね^^;)

この箱は、クラッチキットのインナーパーツ

わちゃークラッチディスクとか全部バラバラだよ
組んどいてくれてよかったのに笑 

この箱は、サイドカバーだ(アップマフラーだった部分を埋める)
まだ社外のアップマフラーにするかダウンマフラーにするか決めてません!

この箱が、クラッチキットのアウターパーツ

かわいいオイルフィルター^^)

あーこのパーツが一番ごついわ

 ドカティみたく乾式クラッチになります!
引きは油圧じゃなくてワイヤーをチョイス
(ワイヤーの方がエンジン熱に強い) 


 この箱は、ブリーザーホース&オイルキャッチタンクだ
このパーツだけはモンキー125用が出てないので
グロム125用を買いました、ステーの加工が必要そう

かなりごつくてしっかりしたオイルキャッチタンク

ちゃんと武川のホースなんだ

ちなみにノーマルのモンキー125は昨日見たところ
純正で細いブリーザーホースが付いてますね 

クランクケースからエアクリーナーにつながってるようです

それだけじゃおっつかなくなりそうなので^^;)、ぶっといホースを付けます

この箱は、4段オイルクーラーだ

おお~かなりでかい(メッキゴリラのオイルクーラー比)

 これは部屋でエンジン組んで、最後車体に取り付けた後だね

この箱は、FIコンピュータのタイプX(スーパーヘッド4V用)

ものすげー説明書が分厚いです
よく分からないから標準セッティングでいいんだけどな^^;) 

あとは箱無しで
これがオイルラインホースキットかな
確かオイルサーモスタットを付けた時に必要になるホース 

これはスーパーカムチェーンテンショナー

これがハンドルポストビルトインの油温計

これがクランクシャフトサポートアダプター
12,000rpm対応にします 

スプロケットガードプレート
でかいフロントスプロケットを入れる時に必要 

これはハイパーイグニッションコイル

これがノーマルは15Tだったかな、のフロントスプロケットを、16Tにします
もともとモンキー125はノーマルでかなりハイギヤードなので
これだけで181cc用のギヤ比になるんじゃないかなあ 

これがオイルサーモスタット
大型オイルクーラーによるオーバークールを防いでくれるんだ


 これがスピードセンサーキット
スプロケットやミッションのギヤ比を換えたりするとこれで車速センサーの調整が必要らしい


 これがスーパーオイルポンプユニット

これは大容量インジェクターだね

プラグはCRの8番が入ってます

これは専用工具、フライホイールプーラー

これも専用工具でクラッチロックナットレンチかな
以上で65万円分です! 

ステッカー大臣になった笑

夜はスケート行きました!
スケート靴3つ持っていって笑

雨の銀河アリーナへ
今日はレッスンの復習関係ないから遊ぶぞ!

まずフィギュアで滑って

ホッケー滑って

ショートスピード滑りました!(あんた器用だね笑)

BONTのカーボンシューズにオランダ・メイプルのブレード
バイクの削り出しステーみたいので留まってます笑

スケートでスイスイ滑るとバイクみたいで気持ちいいんですよ^^)

自分でエンジン組むのは30年前のフルチューンメッキゴリラ88cc以来です!
果たして自分で組めるのでしょうか!?
(最近小さいもの見えないんだ^^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿