月曜朝は13.5度!
昨日スケートで足痛めたので
歩くのもままならない位
右足だけ付いて運転
おそらくシフトチェンジもできない(足首動かない^^;)
自分の足が平気じゃない^^;)
まだかなり痛いけど、徐々に良くなるんだよ笑
帰りも一切左足付かずに帰ってきた
家帰ってmotoGPのアメリカGPを観戦
マルク・マルケス選手は、私が心配しなくてもすごく速いことが分かった
隙あらばどこからでもねじ込んでいく
勝利に対するどう猛さがすごい!
常に上位陣と争ってる
彼独特のラインで(IN側から入る)、路面にラバーが乗ってないのが災いした
日本車はほとんど映像に出てきません(最下位独占^^;)
ホンダのCB650Rや
私もNinja H2で遠出する際は、ほんとはNinja H2初期型はアップしかオートシフターは付いてないが
ダウンもクラッチ握らず入れちゃってるもん笑(回転低けりゃバイクのミッションは入るので)
クラッチは初期型純正のヘビークラッチよりは軽くなってるが
ホンダはなぜ最初にCB650RやCBR650RでEクラッチを出したか?
CB650RやCBR650Rはレンタル819で乗ったことあるけど
ちょうどこの位のスポーツバイクでEクラッチを出したかったんだろう
DCTの時はちょっとおとなしめのバイクだったからね
DCTと
NC750Xの
DCT
そしてレブル1100の
DCT
ようは若干おとなしめのバイクだったでしょう
程よいスポーツ性能のバイクだった
DCTの時はちょっとおとなしめのバイクだったからね
DCTのバイクも3回乗ったことあるから知ってるよ
アフリカツイン1100の
ようは若干おとなしめのバイクだったでしょう
アグレッシブなワインディング走行の際DCTはどうかというと、若干反応は鈍いかな
だから今度(Eクラッチ)はスポーツバイクを目指したんだと思う
もしDCTが壊れると、複雑怪奇で町のバイク屋さんでは直せないばかりかエンジン載せ替え位の勢いや廃車の感覚となる
そういう事例を聞いたことがあります
0 件のコメント:
コメントを投稿