2025/09/01

2025年8月31日、Ninja H2 10周年イベントの後、バイク王つくば絶版車館に寄ってきました。気になる全車両紹介

 月曜は晴れ!

まだ残暑

雲がプカプカ浮いてる

陽は低くなった

今日から9月、秋に入る

到着

ブローバイガスは爆発の熱さは無い
爆発前の生ガス笑

インナーディスクは冷たいんだよ

リヤタイヤとホイールはめちゃんこ熱い

サスタンクも熱い
ミッドシップ車と同じでリヤ周りの熱が課題!

帰りは暗くなるの早くなったねえ

無事戻ってきた

センスタかけるとなぜかブローバイガスは出ない!
未だにどういうしくみか分かりません笑

さて昨日はH2OCで集まりましたが

Ninja H2乗る方って、すごくバイク好きな方が多くて

私道楽で車バイク10台持ってるでしょ
でもこのメンバーの中じゃ

10台って少ない方なんです笑(ええっ^^;)

10台位じゃヒヨッコなんです笑

恐ろしいでしょこのメンバー笑

もうね、10台超えると「10台も11台も変わんねえかな」と歯止めが効かなくなります笑
恐ろしい病気ですね^^;)

これは主催者のカメラマンさんが私のスマホで撮ってくれた写真

私も一番端に写ってますが

うわこれ一般の人が見たら
「ブラジャーした変態おじさん」だよ笑
当日は暑かった(40度近い^^;)


さて帰り、私は裏道から


バイク王・つくば絶版車館に寄ってきました!
バイク買取・中古バイク販売・レンタルのつくば絶版車館 | バイク王
滅多に筑波は来ないからね


久しぶり

あら?

バイクで来てるの私1人?
暑いしな^^;)

ちょっと寂しいけど、いってみよう

2階にたんまり絶版車あるんだよ

NSR250R SP、218万円!
やっぱいいなあ2スト

17歳の頃はRZ250改350に乗ってました!
はや42年前笑

これ宮城光選手所有のCB400Fourだって、448万円!
いいですか、ここに来るとNinja H2やドカティの新車が安く感じます笑

ランツァ230だ!、出会えたの何十年振り(号泣)、698,000円!
この位なら買えそうだな、11台にする?笑

これが青春最高値のCBR400F、4,980,000円!
ドカティV4の新車より高いけど

エンジンとかピッカピカの新車のよう
いや、新車以上の仕上がりかもしれない

広大なフロア

このGS1200SSがプレミア付くんだもんなあ
正直当時出た時、GSX-R1100に比べてこれはどうなの?と疑問だった!ごめんなさい!

SDR200! 998,000円、買えそうだ笑
当時RZ350で油断してたらこれに抜かれたんだよなあ笑

NSR250R

とにかく沢山ある

NSR250Rはちょっと私らの下の世代だった(馴染みがない)

後方排気のTZR250、SPだとう!? 298万円
SPなんてあったんだ
当時バイト先の後輩が乗っててちょっと乗らせてもらったことがある
下スカの超レーサーだった!

これよこれ、初期型RZ

この世代だよ、赤のYSP
当時私は自家塗装のRZ250改350、ナンバー無しの赤YSP RZ350、後継のRZ350Rの3台持ってたよ!(当時から多頭飼育グセ笑)

250ccで220万円もするんだあ

赤YSPの250ccも228万円
初期型RZは高い^^;)

これすごいねR1-Zのフルレストア、169万円

RZ250RRで198万円もするんだあ
ああ貴重なオプションのアンダーカウル付いてんだ
奥のYSPカラーは248万円!

ゴールドモンキーだ!698,000円
モンキー系も詳しいよ笑

2ストの王様RZV500は368万円
実は我々の世代は中免しか取れなかった時代なので、大型バイクはあまり馴染みがないんだ

Z1100Rカナダ仕様、458万円!

えっこのDJ-1RR、なんと64万8千円!
走行400kmの極上に加え

この大変貴重なオプションのインナーラックが付いてんだ笑

私のゴリラの

純正オプションカゴも

大変貴重だよ!

CBR250RRも、私らよりちょっと後の世代
私らはGSX250E、ザリの時代だった笑

RVF400、158万円もいいなあ
私らの時代はVF400Fだったけど、V4はいい音するんだよねえ

あら、VFR400やCBR250RRより

CBR1100XXの方が安いぞ!628,000円
パフォーマンスで言ったら絶対こっちの方が速いのに

あ、これ個人的にお気に入り、RVT1000R、132万8千円!

これいいな、これ希少で渋い!

ドレミのCBX400F仕様、1,548,000円!

4本出しのCB400Four、1,398,000円

えっホーネット250ももう絶版車の仲間入り?

この教習所CB750も絶版車?

懐かしのFT400

GB500TTって珍しいな、998,000円

CL400とかも絶版車だ

ボルティ250も希少車なの?笑

一回ZX-12Rの車検代車で乗ったことあるけど
私のGTR125より加速も最高速も遅かった笑
かわいいやつなんだ

エストレヤも

ドラッグスター250も旧車

あ、これ私がハーレーの中で一番好きなXR1200スポーツスター、112万8千円
ハーレー唯一のスポーツマシン、これいいな!

エリミネーター250

ドラッグスター1100

スティード400

ビラーゴ250

ドラッグスター250
和製アメリカンが流行った時もあったねえ

いやしかしエンジンピカピカだ

モンキー軍団!

この辺も好き笑

6Vモンキー、50万円前後

ゴールドモンキー、60万円前後

懐かしいねえ

スペンサーカラーと

モンキーR!
懐かしくて涙出てくる

こんな真っ赤なリトルカブあったんだ

プラスチッキー感満載笑

この辺のJOG ZRも絶版車

モビスターカラーいいね!

これはCRM50R!438,000円

同じ色のCRM250Rに乗ってたよ!

最後に2スト乗りたい!

マグナ50も

絶版車!

オプションのリヤキャリアが貴重らしい笑

モトコンポだ!

H口さんダックスと、ノーティダックス!

ポッケだ!
ポッケの2ストほしい

6インチタイヤって新品出るのな笑

わあ極上のKSR80、518,000円、買ってしまいそうだ^^;)

お前も旧車か!私の乗ってたグランドアクシス100

12インチ系だ

このYSR80最高!79万円

乗ったら懐かしくて泣きそう

NS-1のフルサイズも貴重だね

俺前からこのジェンマ250は希少車になるよと思った笑

SR500

110万円だね

この列では

XJR400R、958,000円!

X-4も旧車か!698,000円

この辺高くなるぞ

Mark Ⅱは500~600万円

Z750FX初期は800万円!

Z1000Jで298万円!

同じくZ1000J、300万円!

CB400Four軍団は

418万円!

いやしかしエンジンとか恐ろしく綺麗!

よくここまで

磨いたねえ

もうピッカピカだよ!

バリ伝CB750F、168万円位

これは大型でもバリ伝で馴染みがあった!

CB750Four、300万円前後

この辺は

Z1、518万円!

こちらもZ1、518万円!

これは国内Z2、858万円!


Z1、498万円

エンジンピッカピカです!

CRキャブがいい音しそう

400SS、268万円!

GPZ900R Ninja 、200万円!

ゼファー750、248万円!

バリオスも旧車!

ゼファー400x、190万円!

GS1200SS、200万円!

こちらは現状販売のヤフオク車両だって
RC30をヤフオク出しちゃうんだ

ということで、久々つくば絶版車館でした!
やべえ買っちゃいそうだよ笑